プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ
株式会社Groove Designs
会社概要

ウォーカブルなまちづくりの未来を拓くオンラインコミュニティ「まちみち広場」が誕生

〜自治体職員や専門家、市民をつなぐ”歩いて楽しいまちづくり”の実践コミュニティ〜

株式会社Groove Designs

「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに都市デザイン・まちづくりDXに取り組む株式会社Groove Designs(東京都中央区、代表取締役:三谷繭子、以下Groove Designs)は、公益社団法人日本交通計画協会(東京都文京区、代表理事:石川次男)と連携し、ウォーカブルなまちづくりを推進する新たなオンラインコミュニティ「まちみち広場」を、地域エンゲージメントプラットフォーム「my groove」上に開設しました。このコミュニティは、自治体職員やまちづくり担当者、そしてまちづくりに関心のある一般の方々が、知識を共有し、議論を交わし、実践的なアイデアを生み出す場として機能します。

”歩いて楽しいまちづくり”を実践するオンラインコミュニティ「まちみち広場」

「ウォーカブル」なまちへ、後押しとなる場を目指して

現在、人口減少や少子高齢化が進み、商店街のシャッター街化などによる地域の活力の低下が懸念されています。そんな中で、都市の魅力を向上させ、まちなかににぎわいを創出することが、多くの都市に共通して求められています。

全国各地でウォーカブルなまちへ向けた取り組みが進められていますが、ウォーカブルとは単に、まちの「道路を活用すること」「歩きやすくすること」だけではありません。
クルマ中心に整備されてきた都市空間を、ひと中心、徒歩・公共交通中心に転換して、ライフスタイル自体も変えていくまちづくりだと、私たちは考えています。

そういった取り組みを進める中での後押しとなる場を目指して、「まちみち広場」を開設しました。

「まちみち広場」の特徴

  • 誰でも参加可能: 地域エンゲージメントプラットフォーム「my groove」に会員登録すれば、自治体職員、まちづくり担当者、関心のある一般の方など、誰でも参加することができます。

  • 意見交換が可能: 参加者同士で、地域の取り組み事例や勉強会のテーマについて自由に意見を交換できます。

  • 定期的な学びの場: 月1回程度、専門家を招いた「マチミチWeb講座」をオンライン開催します。

  • 気軽な相談の場: 日々のまちづくりの疑問や課題について、気軽に相談し合える場を目指しています。

「まちみち広場」開設の経緯

公益社団法人日本交通計画協会、国土交通省関東地方整備局、東北地方整備局は2021年から約2年間、
計22回にわたり、ウォーカブルなまちづくりをテーマにしたオンライン勉強会シリーズ「マチミチweb講座」を開催し、多くの自治体職員やまちづくり担当者に好評を博してきました。https://www.jtpa.or.jp/contents2/machimichiweb2022.html
今年度からは、ウォーカブルなまちづくりに関わる人々の情報交換や意見交換のさらなる活性化を目指し、今年度からは地域エンゲージメントプラットフォーム「my groove」上で、オンラインコミュニティ「まちみち広場」としてリニューアルスタートすることとなりました。

公益社団法人日本交通計画協会 上席研究員 近藤 翔平様
2021年度・2022年度に実施したマチミチweb講座は、参加頂いた皆様のおかげで、事務局も多くの気づきと学びを得ることが出来ました。より多くの方にウォーカブルなまちづくりについて興味をもってアクションを起こしてもらうためには、『気軽にコミュニケーションや学びの場へ参加できる場所』をつくりたいという思いから、まちみち広場を立ち上げました。
これまで通りマチミチweb講座を継続しつつ、新しいコンテンツも今後立ち上げて、皆様と様々な議論や情報共有を楽しくしていきたいと思いますので、ご参加お待ちしています!
このコミュニティも通じて、全国のウォーカブルなまちづくりの取り組みが加速することを期待しています。

株式会社Groove Designs 代表取締役 三谷繭子
全国各地で「ウォーカブルなまちづくり」実現に向けて実践する方々のコミュニティの場としてmy grooveを活用いただけることを嬉しく思います。「ウォーカブルなまちづくり」を国が打ち出した2019年以降、日本のまちづくりの潮流は大きく変わりました。少数派だった「人中心のまちづくり」に、多くの自治体が積極的にのりだし、草の根や民間ベースで進めていた人々と手を結び、全国各地で様々な取り組みが進んでいます。まちみち広場の前身となるマチミチweb講座は、ウォーカブルな街の実現を目指す人々の熱量が集まるオンラインの場として存在していました。その熱量途切れさせることなく、まちみち広場で相互に持ち寄ることで、知見の共有とネットワークづくり・ウォーカブルなまちづくりの実現に繋がれば幸いです。

今後の勉強会予定

今後「まちみち広場」では、以下のような勉強会(マチミチweb講座)を予定しています:

2024年8月23日(金)13:00~14:00

 テーマ:「歩いて楽しいまちと公共交通の関係」

 ゲスト講師:株式会社みちのりホールディングス 淺見知秀氏 

2024年9月30日(月)13:00~14:00

  テーマ:「ウォーカブル×まなび」

 ゲスト講師:株式会社commons fun 代表取締役社長 林 匡宏氏

10月以降も継続的に勉強会を開催する予定です。

「まちみち広場」への参加方法

  • 「まちみち広場」コミュニティにこちらのURLよりアクセス: https://mygroove.city/organizations/13/projects/41

  • 「フォロー」ボタンを押してコミュニティに参加 (※my grooveへの会員登録が必要となります)

  • 参加すると、トークルームでコメント交流ができます。また、勉強会や新たな情報発信のお知らせがメールに届きます

まちみち広場の画面イメージ


地域エンゲージメントプラットフォーム「my groove」とは

my grooveは、地域におけるまちづくりプロジェクトを多様な住民や地域に関わる方々とともに進めていくためのデジタルプラットフォームです。

本サービスでは、当社がこれまで培ってきた地域まちづくりの現場でのノウハウに基づき、テクノロジーを活用して、行政・市民・民間企業等の共創によるまちづくりを支援します。
2024年度までに神奈川県真鶴町、栃木県小山市、北海道札幌市、東京都杉並区など、全国13地域で導入(実証実験含む)され、2024年7月時点で40プロジェクトの稼働実績があります(現在推進中のものを含む)。 

会社概要

会社名:株式会社Groove Designs
設立:2018年8月8日
HP:https://groove-designs.com/
所在地:東京都中央区
Groove Designsは、「人とまちの関係性をデザインする」を理念に掲げ、まちづくりとデジタル技術を組み合わせた新しい地域活性化の方法を提案する会社です。地域活性化のためのオンラインプラットフォーム「my groove」の開発・運営を通じて、オンラインとオフラインを融合させた新しいまちづくりの形を提案しています。

Groove Designsのこれまでの地域まちづくり支援の実績例(一部):

・福山駅前等歩道空間活用社会実験「OPEN STREET FUKUYAMA」企画推進支援

・多摩中央公園プレイスメイキング社会実験・市民参加型パークマネジメント検討

・甲府市官民連携まちなか再生推進支援(エリアプラットフォーム組成、ビジョン策定支援)



【本件に関するお問い合わせ先】 

株式会社Groove Designs E-mail:inquiry@groove-designs.com 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://groove-designs.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Groove Designs

1フォロワー

RSS
URL
https://groove-designs.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン
電話番号
-
代表者名
三谷繭子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月