株式会社アソインターナショナルとの資本業務提携を締結、ANOBAKAおよび4名のエンジェル投資家からの追加出資も実施
業界最大手との連携で、矯正歯科の未来を加速

一般歯科医院向け矯正歯科治療オンラインサポートサービス「SMILE ACCESS 矯正プロパートナーズ」と矯正歯科医向けプラクティスマネジメントソフトウェア(PMS)「b-align(ビー・アライン)」を提供する株式会社Brace(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉住淳)は、2025年6月30日に株式会社アソインターナショナル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阿曽敏正、東証スタンダード上場、証券コード9340)との間で資本業務提携を締結いたしました。
同時に、前回シードラウンドでリード投資家を務めたANOBAKAをはじめ、4名のエンジェル投資家より追加出資を受けたことをお知らせいたします。
提携の背景と目的
Braceは、2021年の創業以来、「矯正歯科のDX推進」を掲げ、一般歯科医向けオンライン矯正サポートサービス「SMILE ACCESS 矯正プロパートナーズ」および、矯正歯科専用のクラウド型電子カルテ「b-align(ビー・アライン)」を提供してまいりました。矯正専門医と連携した遠隔治療支援により、矯正の専門知識を持たない一般歯科医にとっても質の高い矯正診療の提供を可能にし、全国の歯科医院から高い評価を得ております。
このたびの資本提携により、全国の矯正歯科医から高い支持を得ている業界最大手のアソインターナショナル社が展開する矯正装置および関連機材とのサービス連携をさらに加速させるとともに、両社の技術・知見を活かした新たなプロダクト開発やサービス展開を推進してまいります。
また、ANOBAKAおよびエンジェル投資家4名からの追加出資を受け、より一層のプロダクト強化・人材採用・マーケティング投資を進めてまいります。

株式会社アソインターナショナル 代表取締役社長 阿曽敏正氏のコメント
Brace社が展開するオンライン矯正サポートおよび電子カルテ事業は、矯正歯科のDXを進めるうえで極めて重要な位置づけにあると考えております。今回の提携により、私たちが展開する矯正装置関連事業とも親和性の高い連携が期待でき、より多くの歯科医院および患者様に価値あるサービスを届けていけると確信しております。

株式会社Braceの代表取締役 吉住淳のコメント
矯正歯科医であれば誰もがその名を知る、1982年の創業以来、長きにわたり日本の矯正歯科界を支えてこられた株式会社アソインターナショナル様と、このたび資本業務提携というかたちでご一緒できることを、大変光栄に感じております。
矯正歯科治療において欠かすことのできない技工物の受発注をはじめ、両社の連携を通じて、エンドユーザーである患者様へより質の高い治療をお届けできると確信しております。
■SMILE ACCESS矯正プロパートナーズについて

一般歯科医院(GP)での矯正歯科診療をオンラインで矯正専門医・歯科衛生士がチームでサポート。行き届かない地域や人々に、より質の高い矯正歯科医療を届けています。単にCADデザイン(シミュレーション)を作るだけや、マウスピース型矯正装置を強制するようなことではなく、一人ひとりの患者様に適切な治療を診断し、治療完了まで伴走します。自院に通われている大切な患者様のために、真面目に矯正歯科治療に取り組む、全国の歯科医院での導入が加速しています。
■矯正歯科クラウド型プラクティスマネジメントソフトウェア(PMS)「b-align」について

「b-align」は、矯正歯科医院に特化して設計されたクラウド型のプラクティスマネジメントシステムです。電子カルテ、予約・会計管理、患者対応、診療進捗の一元管理など、診療に関わる業務を包括的にサポートし、日々のオペレーション効率を飛躍的に向上させます。特に、矯正歯科ならではの煩雑な治療フローや患者モニタリングに対応した設計思想により、診療の質と生産性を両立する“次世代型の診療基盤”として、多くの専門医院に採用されています。

株式会社Brace会社概要
株式会社Braceは、「最善の矯正治療を世界中でサポートする」ことをミッションとし、矯正歯科医の診療や業務をサポートするサービスを提供することで、患者様がより質の高い治療を選択できる環境づくりを行っています。
社名 : 株式会社 Brace
代表者 : 代表取締役 吉住淳
本社所在地 : 東京都渋谷区代官山20番23号 Forestgate Daikanyama MAIN棟 3F
設立 : 2021年8月
事業内容 : 医療サービス企画・開発・運営
顧問弁護士:樋口一磨 (樋口国際法律事務所 代表弁護士)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像