賃貸住宅フェア2025in大阪 11月26日、27日開催
賃貸業界最大級の展示会 まちづくり、空き家活用・土地活用ビジネスも学べるイベント

株式会社全国賃貸住宅新聞社は、2025年11月26日(水)・27日(木)にインテックス大阪4号館・5号館で『賃貸住宅フェア2025 in 大阪』を開催いたします。
昨年、大阪では5年ぶりの開催となった同イベント。賃貸住宅を中心とした不動産事業に関する情報を、企業ブースとセミナーで収集できる業界最大規模の展示会です。
今回は、「テナント・土地活用展2025」を同時開催するほか、メインテーマとして「空き家活用サミット」を企画。空き家や空き地の活用で地域課題の解決につなげたり、ビジネスとしての成功事例につながる活用例を学ぶことができます。人口減少による空き家、シャッター商店街に悩む自治体や不動産会社、地主の来場を見込んでいます。
さらに新企画として、老朽化した不動産を再生するアイデアや商品・サービスを集めた「リノベーション再生フェア」も同時開催します。
主催企業である株式会社全国賃貸住宅新聞社は、賃貸住宅業界向けの専門誌である『週刊全国賃貸住宅新聞』や不動産オーナー向けの経営情報誌である『月刊地主と家主』を発行しています。取材で得た情報を紙面だけではなく、不動産ビジネスに取り組む方々が実際に見たり、聞いたりできるようにという思いから、同イベントを企画しています。
【イベント概要】
イベント名:賃貸住宅フェア2025in大阪
開催日 :2025年11月26日(水)27日(木)10時~17時
会場 :インテックス大阪4号館、5号館(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
入場料 :無料(事前登録制)
内容 :聴講無料セミナー約60講座、企業展示ブース115社超
後援団体 :国土交通省 大阪府 大阪市 大阪観光局 経済産業省近畿経済産業局 など
公式サイト:https://zenchin-fair.com/2025/osaka/
案内資料 :https://zenchin-fair.com/2025/osaka/archives/7962
【賃貸住宅フェアとは】
「賃貸住宅フェア」は、不動産オーナーや賃貸管理・仲介会社など、不動産に関連する事業を行う方々を対象とするイベントです。来場者は、無料で聴講できる約60講座のセミナーや、関連サービス・商品を展示する115社超の企業による展示ブースを、自由に見て回ることができます。

聴講無料のセミナーが約60講座
空き家、空き地を活用したまちづくりをテーマとするセミナーが充実
みどころ①
空き家活用によるまちづくりビジネスのヒントがここに集結!
自治体、鉄道会社、地域金融機関によるエリアリノベーション事例も
空き家や空き地を活用した取り組みやビジネス事例を紹介するセミナーが充実。景観や治安を損なう空き家であっても、アイデアひとつで地域の魅力や、課題解決につながる不動産になります。不動産会社だけではなく、地域に根を張りエリアリノベーションに挑戦する鉄道会社や金融機関にも登壇していただきます。空き家の所有者だけでなく、地域衰退に悩みをもつ地主や自治体、空き家の活用を検討する事業者の方々も必見です。
セミナー例:
「近鉄の沿線価値向上策 地域と始めるエリア再生」11月26日14:30~
「地域金融機関が仕掛ける不動産価値を高めるエリアリノベ」11月26日15:50~
「大阪メトロ沿線のエリアリノベーションについて」11月27日12:20~
「築古物件が賃料2倍に 地域密着不動産会社だからできる建物再生」11月27日13:40~
「和歌山市と南海、まちなか再開発に取り組んだ10年の軌跡」11月27日15:00~
みどころ②
不動産オーナー向けのセミナー・設備紹介ブースが充実
「相続トラブル」「節税」「空室対策」「リノベーション」などに関するセミナーのほかに、築古物件の再生や民泊といったトレンドのテーマに取り組む不動産オーナーの経験談が充実しています。企業ブースでは、入居者が部屋選びの際に重視する住宅設備などが展示されています。実際に商品を見て、触って、詳細な説明を聞くことができます。
セミナー例:
「コミュニティ形成とリノベで築50年超の326戸を入居率アップ」11月26日10:30~
「相続・贈与対策の3つの失敗事例 土地資産家の備えに必要なこと」11月26日13:10~
「民泊は宿泊料・稼働アップがカギ 特区大阪の市況を読んで勝ち残る」11月26日14:30~
「入居中の家賃アップ交渉術とは? ”値上げ理由の裏付け”が鍵」11月27日15:00~
みどころ③
賃貸住宅の管理・仲介・施工会社向けの情報満載
賃貸管理・仲介会社の経営陣や、専門家が語るセミナーが満載。賃貸管理・仲介事業だけでなく、買い取り再販事業、SNS活用、外国人受け入れ、関西エリアの市場分析など、幅広いテーマをご用意しています。ブースでは、管理・仲介事業に役立つ商品や、ITサービスなども展示しています。
セミナー例:
「目的のないSNS運営は無駄骨 不動産会社がやるべきマーケティングとは」11月26日13:10~
「賃貸管理・仲介事業におけるDXと、今後の戦略について」11月26日14:30~
「関西地区の入居者ニーズと賃貸市況を解説」11月26日15:40~
「外国人入居者の集客から居住支援まで 法人・留学生を属性別に解説」11月27日13:40~
【全国賃貸住宅新聞社】
本社所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館ビル7階
設立 : 1989年
代表者 : 加覧 光次郎
資本金 : 3,600万円
事業内容 : 定期刊行物の発行事業、展示会事業、オンラインメディアの運営など
ホームページ :https://www.zenchin.com/
Twitter :https://twitter.com/Zenchin_henshu
Facebook :https://www.facebook.com/zenchinfair/
すべての画像