NinjaGameGuildを運営するGUILD株式会社の小宮滉がKlaytnのアンバサダーに就任。
日本最大級のWeb3ギルド「NinjaGameGuild」を運営するGUILD incの小宮 滉が、韓国発のブロックチェーン「Klaytn」のアンバサダーに就任。

■小宮 滉のコメント
小宮 滉のWeb3・暗号資産に関する経験は2017年まで遡り、法政大学在学中にコインチェック株式会社に勤務。その後、日本とアフリカを拠点とするWeb3ゲームコミュニティ「NinjaGameGuild」の運営に携わる。また、複数のWeb3プロジェクトに国内外のユーザーを積極的に誘致。
「アジアを代表するレイヤー1ブロックチェーンであるKlaytnのアンバサダーを務めることを光栄に思います。Web3ブームから本当に価値のあるものが大事にされている今、Klaytnの日本での拡大に貢献できるよう全力を尽くしたいと思います。」
■Klaytn財団 Heather Shinのコメント
Klaytn財団のDev Community ManagerであるHeather Shinは、「Web3コミュニティの管理経験が豊富な小宮さんは、アンバサダーとしてKlaytnの日本での拡大に貴重な貢献をしてくれるでしょう。 今後のKlaytnのアンバサダーとしての活躍を楽しみにしてます。」
■Klaytnとは?

韓国の大手IT企業カカオによって開発されたKlaytnは、オンチェーン世界を支えるために設計されたグローバルなレイヤー1のパブリックブロックチェーンです。主要なブロックチェーンの中で最も低い取引レイテンシー、エンタープライズグレードの信頼性、開発者に優しい環境を備えたKlaytnは、ユーザーと開発者に他の追随を許さないシームレスな体験を提供します。2019年6月のローンチ以来、KlaytnはDeFiからメタバース、ゲーム、さらには韓国銀行のCBDCパイロットプロジェクトまで、幅広いユースケースを通じてブロックチェーンの大量採用を加速させてきた。現在では、韓国で開発された唯一の世界的に競争力のあるWeb 3.0エコシステムの1つであり、300以上の分散型アプリケーションから10億以上のトランザクションを生み出しています。
KlaytnとFinschiaの合併により、45以上のガバナンスメンバーと2億5000万人以上のデジタルウォレットホルダーを擁するアジア最大のWeb3エコシステムが誕生し、カカオトーク、LINE、その他多数の約420のDAppサービスが含まれます。
Website: https://klaytn.foundation/
X(旧Twitter): https://twitter.com/klaytn_official
■GUILD株式会社について
GUILD株式会社は、システム開発を中心としたソリューションの提供、エンジニアやプロジェクトマネージャー(PM)に特化した人材紹介、そして求人サービスの運営を行う企業です。
会社名:GUILD株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階代表取締役:小宮滉
事業内容:システム開発、エンジニア・PMに関する人材紹介及び求人サービス運営
連絡先:akira.komiya@guild.support
HP: https://guild.support/
インテントキャリア: https://intent-career.com/
インテントグローバル: https://intent-career.com/global
すべての画像