エコパで新感覚スポーツ「アルティメットゲーム体験イベント」を10/4(土)に初開催|初心者から日本代表まで集結した、満足度90%超のイベントの全貌を紹介【アザレア・スポーツクラブ】キャッチ

一般社団法人 アザレア・スポーツクラブ(本社:静岡県袋井市/代表理事:久保 晃一)は、2025年10月4日(土)に男女問わず子どもから大人まで、運動が苦手な方でも誰もが気軽に楽しめるアルティメットゲーム体験イベント『ECOPA ULTIMATE DAYS』を初めて開催いたしました。
本回は、10月25日(土)、11月3日(祝)の全3日程で開催するイベントの初日の体験レポートになります。
日本では馴染みのない方も多い球技スポーツ「アルティメット」。本イベントでは、誰でも無理なく参加いただけるよう、特別コーチとして元・アルティメット世界選手権日本代表、現・株式会社リュウジンディスク代表の杉山延広氏にご協力いただき、初心者向けの競技内容やルールの講座、ディスクの持ち方や投げ方、複数名でのパス交換等の基礎的なレッスンから、チームに分かれたミニゲームまでを含めたアルティメットを体感できるコンテンツをお楽しみいただく機会となりました。
10月25日(土)、11月3日(祝)にも本回と同様のイベントを実施いたします。奮ってご参加ください。
【お申し込み】
下記エントリーフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/Emn5MZMdAcqWnfXm8
当日のイメージ(競技の講座・投げ方・パス交換)






当日のイメージ(ミニゲーム)








参加者・イベント内容
当日は、袋井市・掛川市・磐田市・富士市を中心とした県内外の性別問わず10代~70代まで幅広い世代が結集。日本代表経験のある男女プレイヤー5名、また静岡大学アルティメットサークル『うわの空』のメンバーがサポートに入り、7人制女子ラグビーチーム『アザレア・セブン』の選手を含めた総計32名が参加。最初はディスクの投げ方にも戸惑いを見せながらも、経験豊かな選手からの丁寧なレクチャーによってみるみる上達。最後のミニゲームでは、和気あいあいとアルティメットを楽しみ、チーム内の交流も生まれ、笑顔に包まれた和やかなひとときを過ごしました。
イベント後の調査では、アルティメットを初めて体験する方が参加者の80%を占めていましたが、イベント全体の満足度として「とても満足した」が90%超のスコアに。「競技内容やルールの講座」「ディスクの持ち方、投げ方」「チームに分かれたミニゲーム」などの項目が特に高い評価だったことに加え、「小学生の子どもがとても楽しめた」「年齢・性別の違う人との交流がよかった」「失敗しても成功しても、お互いを尊敬できるチームスポーツだった」など、アルティメットの魅力を感じられる多くの声をお寄せいただきました。
一方で、「プロの競技レベルを肌で感じたい」「チームワークを高めるために、名前で呼び合えるようにネームプレートがほしい」など、さらなる期待や要望も挙がり、次回以降のプログラムに反映していく予定です。
アルティメットとは
フライングディスクを使って行うチームスポーツ競技で、7人制で攻撃側、守備側に分かれて行われます。アメリカンフットボール、バスケットボール、ハンドボール、ゴルフ等、様々なスポーツと類似する要素を持ち合わせていると同時に、身体接触の禁止がルール化されているため子どもから大人までが一緒に男女混合で気軽に参加できるといった幅広い魅力をお楽しみいただけます。加えて、アルティメットの最大の特徴は審判がいない点にあり、フェアプレーの精神を最重要視し、審判を選手自身が行う「セルフジャッジ」を採用しているため、子どもにとっても多様なまなびを得られるスポーツとして中学校の学習コンテンツにも採用されはじめています。
イベント概要

【開催日時】
・イベント名:ECOPA ULTIMATE DAYS
・日程:10月4日(土)・25日(土)、11月3日(祝)全3回
・時間:10:00~12:00 ※9:30受付開始
・場所:小笠山総合運動公園エコパ 芝生広場2
※いずれか1回、複数回の参加も可
【参加費】
・小学生以上1名500円(保険料込み)※1回の参加あたり
・当日、現地で現金 or PayPayにてお支払い
【定員】
・各回30名 ※先着順
・体力面や安全面を考慮し、小学4年生以上を推奨
【その他】
・雨天・荒天の場合、中止となる可能性がございます。その場合、開催日2日前に連絡いたします
・ご来場者はエコパ内の各駐車場をご利用いただけます(11番が最寄りとなります)
・イベント各回の詳細情報は、ご予約いただいた方に別途お伝えいたします
【お申し込み】
・下記エントリーフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/Emn5MZMdAcqWnfXm8
<主催>一般社団法人 アザレア・スポーツクラブ
<運営>株式会社リュウジンディスク、株式会社SUKIMA CREATION
<協力>フジ物産株式会社、エコパハウス、袋井市、静岡県西部地域スポーツ産業振興協議会
イベント開催の背景
一般社団法人 アザレア・スポーツクラブは、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催を機に地域と共生するスポーツ文化を根付かせることを目的に設立され、エコパを拠点に活動する、女性と子どもに特化した総合型地域スポーツクラブとなります。クラブの1stプロジェクトとして2019年3月に7人制女子ラグビーチーム『アザレア・セブン』を発足。今後は、ラグビーフットボールに閉じない地域社会におけるスポーツと文化の発信基地となり、様々なプログラムやイベントを通じて、地域の皆さまに楽しみと学びの場を提供し、多くのファンから支持されるクラブを目指す中での新たな取組みの一環としてスタートする運びとなりました。
<運営会社>
・企業名:一般社団法人 アザレア・スポーツクラブ
・代表理事:久保晃一
・所在地:〒437-0031 静岡県袋井市愛野 2300-1
・設立: 2018年11月27日
・公式URL:https://azalea-sc.com/
・Facebook:https://www.facebook.com/azaleasportsclub/
・X(旧Twitter):https://twitter.com/ClubAzalea
・Instagram:https://www.instagram.com/azaleasportsclub/
・選手運営チームInstagram:https://www.instagram.com/rugby_azaleaseven/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像