現場定着型AI活用研修『AI Ignition Program』を本日リリース

貴社向けフルカスタマイズ研修で、営業利益を増やします

ニュープレス株式会社

もちろん生成AIで作成しました!

ニュープレス株式会社(本社:大阪市中央区/三重県伊勢市、代表取締役:西田 圭佑)は、地方企業および中堅企業を対象とした新研修プログラム『AI Ignition Program(略称:AIP)』を本日リリースしました。
本プログラムは、単なるツール導入や講座型研修ではなく、部門横断でAI活用を社内に定着させ、実際に成果を出す組織づくりを目的としています。

背景と課題認識

近年、AI・デジタル技術に関する関心は急速に高まっていますが、実際の導入・活用においては多くの企業が以下のような壁に直面しています:

  • 高額なAIツールを導入しても、現場で使われず“塩漬け化”

  • AI導入が手段でなく目的になっている

  • 社員間や部署間でのリテラシー格差拡大

  • 研修は実施されても“知識止まり”で業務改善につながらない

経営層と現場の温度差が大きく、DX推進が空中戦で終わる

これらの課題を放置したままでは、AI導入は費用投下だけで終わってしまうリスクがあります。

研修プログラム概要

本研修「現場定着型AI活用研修」は、以下の特徴とプログラム構造を備えています:

  • 現場課題起点型設計:実際の業務課題を軸にカリキュラムを構築

  • 部署横断アプローチ:統一された共通言語とスキル基盤を創出

  • 低リテラシー対応:ITに不慣れな層でも成果を出せる設計

  • 成果重視設計:KPI設計・定着支援を含むフォロー体制

  • 内製化支援:将来、外部依存せず社内で継続できる体制づくり

研修内容例としては、業務課題のAI化マッピング、営業・バックオフィス演習、生成AI活用トレーニング、社内ルール整備・KPI設計などを含みます。

※お客さまごとに完全オーダーメイドのカリキュラムになるため、上記はあくまでも一例です

期待効果/導入メリット

導入企業には、次のような効果を期待できます:

  • 社員全体のAIリテラシー底上げ

  • 部門横断で共通の活用基盤ができる

  • 無駄なツール・研修コストの削減

  • 経営層と現場間の温度差解消

  • AI活用が“手段”ではなく“成果”を出す仕組み化

対象・実施形式・料金・実績

  • 対象企業:地方・中堅企業、従業員100名以上

  • 実施形式:オンライン or 現地研修

  • 期間/スケジュール:3か月程度(カスタマイズ可能)

  • 講師陣:AI活用実績を持つマーケター・現場運用者

  • 料金体系:個別見積もり(導入規模・内容に応じて変動)

※人材開発支援助成金の活用で実質75%OFF

コメント(代表者・責任者) 

急いで生成AIを導入し、ツールや研修に投資をしたが全く定着しない企業様を多く見てきました。

学ぶだけでなく、アウトプットもしなければ定着はありません。

AI活用の目的や実現したい理想を明確にし、社内で合意を得た上で、手段としての研修や講座を活用していくことが何よりも重要です。
クローズドで行っていた同プログラムですが、特典をつけて公開しました。

地方企業や中小企業様の営業利益アップに貢献してまいります。

ー代表取締役 西田

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニュープレス株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://newpress.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区平野町2丁目3−7 アーバンエース北浜ビル 1階
電話番号
-
代表者名
西田 圭佑
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年05月