プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

荒川区
会社概要

吉村の 長崎の味 皿うどん

~吉村昭記念文学館とレストランさくらがコラボ!~

荒川区

「吉村昭記念文学館」と「レストランさくら(荒川区役所食堂)」のコラボレーション企画!荒川区出身の作家、吉村昭が長崎へ行くたびに味わっていた皿うどんをモチーフに、レストランさくらオリジナル「吉村の長崎の味皿うどん」を期間限定メニューとして提供します。
 レストランさくらの店長吉村さんの自信作です!この機会に「吉村の長崎の味皿うどん」をぜひ、ご堪能ください。

【提供期間】

 6月3日(月曜)から7日(金曜)まで(期間限定)

 ※各日とも12時30分から提供

【メニュー名】

 「吉村の長崎の味皿うどん」

【価格】

 520円

【特典】

・皿うどんをご注文の方に、もれなく「オリジナル吉村昭シール」をプレゼント

・コラボを記念して、吉村昭記念文学館(2階常設展示室)内で、オリジナル栞を配布

 ※数量限定で、無くなり次第終了となります。

【吉村昭が愛した長崎の味皿うどん】

 吉村昭は、小説の執筆にあたり、小説の証言や資料を求めて全国各地を旅しています。そのなかでも、長崎は実に107回も訪れており、「食べ物が無類にうまい上に人情がことのほか篤く、私は、長崎へ行っても常に快い気分」で帰途につくと語るほど、長崎に魅せられていました。

 随筆「長崎の味」では、「皿うどんをひと箸、口に入れた瞬間、ひどく幸せな気分になる。長崎に来てよかったな、と胸の中でつぶやく。また、これほどうまい食物は珍しい」(「わたしの流儀」平成10年5月新潮社より)と綴っています。

吉村の長崎の味皿うどん吉村の長崎の味皿うどん

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都荒川区イベント会場
関連リンク
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/houdou/20240603.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

荒川区RSS
URL
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都荒川区荒川2-2-3
電話番号
03-3802-3111
代表者名
西川太一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード