ペットシッター選びの決め手は「適切なケア」と「経験や資格」—Cosewa調査結果を発表
ペットシッターの過去の評価も重視される – 100%の飼い主が参考に
ペットの飼い主とペットシッターをつなぐマッチングサービス「Cosewa」を運営するCosewa合同会社(本社:東京都渋谷区)は、ペットシッターの利用に関する意識調査を実施しました。その結果、飼い主がペットシッターを選ぶ際の重要なポイントが明らかになりました。
1.求められるのは「適切なケアの提供」
ペットシッターを探す際に重視するポイントについては、「適切なケアが期待できる」(68%)が最も多く、「過去のお世話実績」(24%)、「ペットシッターの居住地の近さ」(4%)、「希望日時での予約の取りやすさ」(4%)が続きました。

2.経験や資格が選定の決め手に
ペットシッターを選ぶ際に最も重視するポイントについての質問では、「経験や資格」が44%と最も多く、「レスポンスの早さや丁寧な対応」(30%)、「適正な料金設定」(16%)、「プロフィール内容の充実度」(10%)が続きました。飼い主は、ペットシッターのスキルや対応力を重要視していることがわかります。

3.過去の利用者の評価は100%が参考に
また、「ペットシッターを選ぶ際に過去の利用者の評価を参考にしますか?」という質問に対して、100%の飼い主が「はい」と回答しました。これは、高い評価、レビューや口コミがペットシッター選びにおいて非常に重要な要素であることを示しています。

4.ペットシッター、信頼できるかがカギとなる
ペットシッターサービスを利用する際には、「ペットシッターの信頼性」(56%)、次に「ペットの安全管理」(34%)が重要なポイントであることが分かりました。飼い主にとって、大切なペットを預ける相手が信頼できるかどうかが、特に重視されていることが明らかになりました。

■Cosewaの取り組み
Cosewaでは、ペットシッターと飼い主の双方が安心してサービスを利用できるよう、シッターのプロフィールの充実や、利用者の評価機能などにより、適正なマッチングの支援に取り組んでいます。今回の調査結果を踏まえ、より信頼性の高いサービス提供を目指してまいります。
■Cosewaアプリダウンロード方法
「Cosewa」公式アプリは、AppStoreまたはGooglePlayで「Cosewa」を検索してご利用ください。または、以下のリンクをクリックするとアプリのダウンロード画面に移動できます。
▶︎iOS版
▶︎Android版
Instagram: https://www.instagram.com/cosewa_official
Threads: https://www.threads.net/@cosewa.jp
Website: https://www.cosewa.jp
【調査概要】
調査対象:犬または猫を現在飼育中、または過去に飼育していた全国に居住する20~60代の男女
調査方法:インターネット調査
有効回答:50名
調査時期:2025年2月
※本調査は参考データであり、統計的な代表性を必ずしも保証するものではありません。
【調査データの引用・転載について】
調査データを引用または転載する際は、必ず「出典:Cosewa」と明記し、あわせて本URLをリンクにてご掲載ください。報道関係者様による引用の際は、利用および掲載状況を把握するために、info@cosewa.jpまでご一報いただけますと幸いです。
すべての画像