保護猫活動×障害者就労支援で目指す課題解決 忍者ねこカフェ『猫影』、おかげさまで2周年を迎えます
就労継続支援B型事業所『シャンツェ』が運営 保護猫を救う猫カフェ-猫にも人にも優しい場所
猫影 2周年のご挨拶
平素より、忍者ねこカフェ「猫影」を温かく見守り、ご支援いただき、心より感謝申し上げます。おかげさまで、猫影は2月1日をもちまして2周年を迎えることができました。
猫影は、就労継続支援B型事業所シャンツェの一環として運営されている保護猫カフェです。ここでは、保護猫たちが安心して暮らしながら、新しい家族との出会いを待つ場所となっています。そして、猫たちの世話やカフェの運営に関わることで、障害のある方々が社会とつながり、自分らしく働く機会を得られる場でもあります。
この2年間で、多くの保護猫が新しい家族のもとへ旅立ち、また、多くのお客様が猫たちに会いに足を運んでくださいました。猫影が、人と猫が共に幸せを感じられる場として成長してこられたのは、皆さまの温かいご支援があってこそです。
保護猫たちは、とても個性豊かです。臆病な子、シャーシャーと威嚇する子、甘えん坊の子、痩せた子、ふくよかな子——どの子も愛しく、大切な命です。猫たちの「みんなちがって、みんないい」姿を見ていると、人間社会でも多様性が尊重され、それぞれの違いを認め合いながら、誰もが愛しい存在として受け入れられるようになればいいのにと思います。猫たちから学ぶことは、本当に多いものです。
これからも、猫と人とが出会い、支え合いながら成長していける場所を目指してまいります。引き続き、猫影を温かく見守り、ご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
忍者ねこカフェ 猫影
就労継続支援B型事業所シャンツェ
一般社団法人サステイナブル・サポート
後藤千絵
忍者ねこカフェ『猫影』とは
肉球をかたどった「にゃ紋」(家紋)の描かれた門幕をくぐって扉を開けると、そこから先は猫の屋敷。
江戸時代にタイムスリップしたような部屋の中で猫たちが、天井近くのキャットウォークをサササと走り抜けていきます。そう、まるで忍者のように。
『猫影』は忍者をイメージした、まるでテーマパークのような保護猫カフェです。ここでは常時10匹以上の猫を保護し、猫カフェの運営と譲渡活動を行います。
保護猫を救う猫カフェ
猫影にいる猫は、保護猫です。猫達の幸せな居場所であり、お客様にとっても特別な場所で有り続けたいと考えています。
譲渡活動も行っております。これまでに16頭の猫が譲渡先にて温かいご家族と共に過ごしています。
忍者屋敷をイメージ
忍者屋敷をイメージした和風猫カフェとなっております。どんでん返しや壁一面のキャットウォークなど、お客様もねこ達も楽しめる場所です。
猫にも人にも優しい場所
猫影は、《就労継続支援B型事業所シャンツェ》が運営しています。シャンツェでは、発達障害や精神障害のある方が、就職を目指す訓練を行っています。人にも猫にも居心地のいい場所を目指して運営しています。
就労継続支援B型事業所 シャンツェ
人と関わることは苦手だけど猫は大好き (=^・^=)
▶ 保護猫カフェ「猫影」の運営と、保護猫の飼育、譲渡活動が主な仕事です。
▶ 可愛い猫たちとの触れ合いで、毎日癒される環境です。
▶ 責任ある仕事を通して、自分の目指す状態に向けて無理なくステップアップしていただけます。
〒500-8225 岐阜市岩地2丁目20-20
MAIL:schanze@sus-sup.org
電話:058-201-0846
●シャンツェ
HP:https://schanze-gifu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/schanze111/
一般社団法人 サステイナブル・サポート
「誰もが自分らしく生きることのできる社会」を目指し、多様な働きづらさを抱えた人を対象に就労支援を実施しています。
発達障害・精神障害のある人を対象とした障害福祉サービス(就労移行支援・就労定着支援事業所「ノックス岐阜」、鵜飼で有名な岐阜長良川沿いにある町家を改装した宿屋「帰蝶」も運営する就労継続支援B型事業所「アリー」、保護猫カフェ「猫影」で保護猫活動と障害者の仕事のやりがいの両立を目指した就労継続支援B型事業所「シャンツェ」)、「働きたい」と願っているが就職活動に悩んでいる若者・学生を対象としたキャリア支援事業(「キャリプロ」「ぎふキャリ」)、多様な働きづらさを抱えた人の就労支援「WORK!DIVERSITYプロジェクトin岐阜」等、官民で連携しダイバーシティ&インクルージョンの実現に取り組んでいます。
〒500-8175
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地 アーバンフロントビル3階
TEL:058-216-0520
FAX:058-215-1932
HP:https://sus-sup.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ