【全国で満員御礼】“売主の知識不足”につけこまれるな—売主主導で進める「相続×売却セミナー&個別相談会」愛知で開催(2025/11/09・中日ビル・参加無料)
停滞気味だった愛知の市況に今秋から変動の兆し。新築の注文住宅に加え、築7〜8年までの中古戸建が売れ筋に。名古屋・中日ビルのセミナーで、最新市況と“失敗しない進め方”を実例で解説します。
全国で“失敗しない売却”を応援するセミナーを開催中

一般社団法人不動産売却支援機構は、売主が正しい知識で主導できるよう、分かりやすい相続×売却セミナー&個別相談会を全国開催中。講師は、YouTube「不動産売却チャンネル」でフォロワー約7万人を抱える山中英紀氏と、愛知県の不動産動向に詳しい神谷智康氏です。毎回人気のセミナーを、今回は2025/11/09(日)名古屋・中日ビルにて実施します(参加無料)。

知っておきたい愛知の“いま”
新築物件高騰の影響で、築7〜8年の中古戸建に注目
製造業が強く、マイホーム神話がいまだ根強い愛知県。新築戸建に人気が集まるが、不安定な世界情勢の中で、消費マインドが落ち込み、しばらく低迷を続けていました。しかし、成約価格は上昇基調(直近8月3,728万円)で復調の兆しが見えてきています。
●新築/注文住宅が堅調。建築資材等の高騰により新築物件も価格が上昇し、築7〜8年までの中古戸建に注目が集まってきている。
●夏以降、成約価格は上向き傾向(直近8月の平均成約価格約3,728万円)。
●売り時は1〜3月がセオリー。年内に準備を整えることで、好機を逃しにくくなります。
「相続」「離婚」起因の売却相談が増加傾向
コロナ禍以降、「相続」や「離婚」を理由とした自宅売却の相談が増えています。
多くの方にとって売却は初経験のため、「誰に頼むべきか」「何から始めるべきか」が分からず不安を抱えがち。加えて「早く片付けたい」という心理から、仲介業者の提案をそのまま受け入れ、露出不足や価格設定の妥当性検証が不十分なまま進むケースも散見されます。
売主主導×正しい知識が、資産価値を守る
情報の非対称性がある現場では、売主に不利な条件が生じやすいもの。これを避けるには、売主主導で進めることが不可欠です。
当機構は、「売却を正直に」を合言葉に、売主の相談窓口と啓発セミナーを通じて売主主導の売却を推進。山中英紀氏登壇のセミナーは、毎回満席必至の人気イベント。YouTubeでは語られない相続と売却のリアルを直接聞けると評判です。
イベント詳細
日時:2025/11/09(日)10:00〜セミナー/13:00〜個別相談(各回45分)
会場:中日ビル6F(名古屋4-1-1)
参加:無料・要予約
講師:山中 英紀(バイサポ専属不動産売却アドバイザー)/神谷智康(東海ブロック・愛知支部理事)/税理士同席
対象:名古屋・近郊で相続・売却を検討/情報収集中の方
主催:一般社団法人 不動産売却支援機構
イベント詳細ページ:https:// baisapo.jp/newslist/DxmIJYvv


プロフィールとコメント

山中英紀(やまなか ひでき)
不動産売却アナリスト
バイサポPRキャラクター
<プロフィール>
株式会社ワイズワンホーム 代表取締役。YouTubeチャンネル『不動産売却チャンネル』で売却に関する情報を発信中。現在、フォロワーは7万人を突破。著書に『【完全版】損せず売れる!不動産売却 パーフェクトガイド』(知道出版)がある。
「長年の経験から申し上げると、不動産業界は甘くありません。“任せておけば大丈夫”は、売却ではNG行為。“知らずに損”を防ぐために、まずは、無料セミナーや個別相談に参加するところから始めてください。大切な資産の価値を守るのは、あなたです!」

神谷智康(かみや ともやす)
バイサポ東海ブロック・愛知支部 理事
<プロフィール>
宅地建物取引士。大手~中小規模のデベロッパー・仲介会社を経験し、そのリアルな内情と攻略法をわかりやすい言葉で伝える。愛知県知多市出身。
「私たちが目指すのは、売主様の“後悔のない売却”です。知識のありなしで大きく明暗が分かれてしまうからこそ、売主様自身の正しい知識が不可欠。当セミナーでは、多くの人が陥りがちな売却時の失敗や、不動産各社の比較など、ここでしか聞けない内容をお届けします」
一般社団法人 不動産売却支援機構について
一般社団法人 不動産売却支援機構(通称:バイサポ)は、不動産売却に潜む“情報の非対称性”を解消し、売主主導で公正・明瞭な取引を広げるための中立的な支援機構です。
売主・事業者・地域社会がともに恩恵を受ける「健全な市場づくり」を推進します。
① 売主側の相談窓口(全国対応)
相続・空き家・住み替えなどの個別相談を受付。必要に応じて専門家と連携し、実務的な解決を支援しています。
② 啓発セミナー/個別相談会
地域市況や制度の最新動向をふまえ、再現性ある判断軸を提供。全国各地で定期開催。
③ パートナー(加盟店)支援
誠実な不動産会社の運用・広報・人材育成を後押し。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
