【1億画素の衝撃を体感!】最新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」セミナーを5月23日(金)さいたま市で開催
〜話題の最新ドローンをその手で操作! 実機操縦&撮影体験(無料・事前申込制)〜

田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中良一)が運営する「秋葉原ドローンスクール」は、2025年5月23日(金)、最新ドローン「DJI Mavic 4 Pro」の無料体験セミナーを、田中電気グランド(埼玉県さいたま市)にて開催いたします。
本セミナーでは、2025年5月13日に発売されたばかりの話題の新機種「DJI Mavic 4 Pro」のご紹介に加え、従来機「Mavic 3 Pro」や「Air 3S」との比較を行い、実際に操縦や撮影を体験していただけます。
「DJI Mavic 4 Pro」の注目ポイント 3選
1. 圧巻の1億画素カメラ搭載
DJI Mavic 4 Proは、従来機「Mavic 3 Pro」と比べカメラ性能が大幅に進化しました。
静止画撮影の画素数は5倍の1億画素となります。
画素数の増加により被写体のディテールをより繊細に記録することができます。
これにより写真をズームした際の画質の劣化が改善だけでなく、より精度の高い3Dモデルの作成やオルソ画像の生成が可能となります。
2.暗所での飛行がより安全に実施可能に
ドローンの撮影となると、光も重要になってきます。
日中の撮影であったり暗所を避けたりと制限のある飛行を強いられる場面も存在します。
今回のDJI Mavic 4 Proでは0.1lx程度の光でも障害物を感知することが出来ます。
夜間などの撮影はもちろんのこと、被写体は照らされているが周囲に光が少ない場合などあらゆるシーンに対応することができます。
3. タブレット一体型送信機に多くの機能が追加
7インチディスプレイの角度を自由に調整することが出来ます。
またスティックは自動で折りたたまれる構造となりました。
より速い時間で飛行準備が可能です。
さらに新たなダイヤル操作が追加され、カメラジンバルは360°回転が可能です。
セミナー情報
■ 開催日
2025年5月23日(金)
■ 開催時間
・受付 12:30〜13:00
・講演/体験 13:00〜15:00
■ 定員
20名程度(※事前申込制)
■ 参加費
無料
■ 実施内容
・最新機「DJI Mavic 4 Pro」のスペック解説
・従来機(Mavic 3 Pro、Air 3S)との比較検証
・「DJI Mavic 4 Pro」操縦・空撮体験
※セミナー終了後、ご希望の方には「DJI Mavic 4 Pro」の導入に関するご相談も承ります。
■ 会場
田中電気グランド
〒338-0825 埼玉県さいたま市桜区大久保領家896
■ 主催
秋葉原ドローンスクール(運営:田中電気株式会社)
アクセス・送迎について
■ お車でお越しの方
田中電気グランド内の駐車場をご利用いただけます。
■バスでお越しの方
JR南与野駅より、「南与野駅西口①」バス停からご乗車いただき、「下大久保」停留所で下車してください。
■無料送迎をご希望の方
12:30に「JR南与野駅」西口ロータリーへお越しください。
スタッフが会場まで送迎いたします。
主催者コメント
民生用ドローンとして、初めて写真解像度が「1億画素」のカメラを搭載したMavic 4 Proは、私たちも驚くほどの進化を遂げたモデルです。
産業機クラスの性能を備えながら、非常に優れたコストパフォーマンスを実現している点が最大の魅力です。
ぜひ現地でその性能をご体感ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
毎月セミナーを開催中!

田中電気が運営する「秋葉原ドローンスクール」では、毎月さまざまなドローンのセミナーや体験会・販売会などを開催しています。
「導入を検討しているが、まずは実際に試してみたい」という企業様に最適な内容です。
次回の開催日程やお申し込み方法は、秋葉原ドローンスクールの「セミナーのお知らせ」をご覧ください。
【セミナーのお知らせ】
◆秋葉原ドローンスクールについて
田中電気が運営する「秋葉原ドローンスクール」では、ドローンの国家資格取得講習をはじめ、ドローンの販売や飛行場のレンタルなど、幅広いドローンサービスを提供しています。
詳細については、下記までお問い合わせください。

【秋葉原ドローンスクール Webサイト】
【秋葉原ドローンスクール お問い合わせ】
0120-940-469
【運営:田中電気株式会社 コーポレートサイト】
https://www.tanaka-denki.co.jp/
【本社住所】
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器カメラ
- ダウンロード