ヤマダデンキでスマートウォッチMibroの取り扱いが50店舗以上に拡大中

株式会社Heart Planet

株式会社Heart Planet(本社:東京都中央区、代表取締役:光岡涼子)が日本での正規代理店を務めるスマートウォッチブランド「Mibro(ミブロ)」の製品取り扱い店舗が、家電量販大手ヤマダデンキにおいて全国50店舗以上に拡大しました。Mibro製品は、2024年の日本上陸から急速に店舗数を拡大。今回の展開により、消費者が実機を手に取って購入できる環境が一段と広がりました。

ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの量販店で販売中のMibro

2025年5月、家電量販大手ヤマダデンキ実店舗では、スマートウォッチブランドMibroの各種製品の取り扱い店舗が40追加され、2025年6月23日時点で全国55店舗となりました。Mibroはヨドバシカメラ、ビックカメラ、ドン・キホーテなどの大型量販店の実店舗でも好評発売中です。

また、インターネットでは、Mibro公式サイトの他、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、ヤマダウェブコムで購入可能となっており、日本上陸から約1年半でありながら、幅広い販売チャネルでの展開が加速しています。

Mibroとは

Mibroは、2015年に中国・深圳(シンセン)市で設立されたZhenshi Information Technology社が展開するスマートウォッチ専門ブランドです。

スマートデバイス等を製造するXiaomi(シャオミ)のエコチェーンの主要メンバー(※)であり、NOKIA、NGP Capital、Morningside Capitalなどからも出資を受けるなど、信頼性の高い製品開発と安定した供給体制を実現しています。

日本には2024年1月に上陸し、株式会社Heart Planetが正規代理店として展開。2025年6月に発売となった「Mibro A3」を始め、高機能ながら低価格な製品ラインナップで、日本市場でも注目を集めています。

Mibroのミッションは、自由とテクノロジーを結びつけることで人々の生活の利便性を向上させることです。

※MibroブランドはXiaomiブランドとは別個独立のブランドであり、Xiaomiからライセンスや認証を受けているものではございません。

YouTubeレビューが約1年半で40本以上に

YouTuberによるMibroスマートウォッチのレビュー動画は、日本上陸から約1年半となる2025年6月23日時点で、日本語の動画だけでもすでに40本以上公開されています。

ガジェット系YouTuberの方々を中心に取り上げられており、動画では「注目しておくべきスマートウォッチブランド」「気負わず選べて、ちょうどいい」「1万円以下で基本機能全部入り」「脅威の頑丈さと堅牢性」「コスパ最強で初心者におすすめの一台」といった評価をいただいています。

主な商品ラインナップ

Mibro A3

「Mibro A3」は、洗練されたデザインと機能性を両立したエントリークラスのスマートウォッチです。軽くて丈夫なアルミニウム合金ベゼルを採用し、従来素材と比較して約3分の1の軽さを実現しています。

ディスプレイは1.39インチのIPS液晶(360×360ドット、366 PPI)を搭載。最大300ニト、60FPSの滑らかなリフレッシュレートにより、直感的でストレスのない操作体験を提供します。

ランキングやサイクリングなどの際には、5つの全球衛星測位システムに対応した内蔵チップにより、スマホ無しでも正確なトレーニング記録が可能です。搭載されているワークアウトモードは100種類以上。2気圧(水深20m)防水により、水泳やアウトドアでも安心して使えます。

24時間の健康モニタリング機能も充実。心拍数・血中酸素・ストレス計測に加えて、睡眠解析や呼吸エクササイズ、女性向けの月経周期トラッキングにも対応。毎日の健康をしっかりサポートします。

Mibro A3 商品スペック

■カラー:モカ、ダークグレー

■サイズ:約45.2×45.2×11.6(心拍ベース除く)

■重量:約29g (本体のみ)、約45g(シリコンバンド含む)

■ボディ素材:アルミニウム合金 + PC

■バンド:シリコン/幅:22mm/展開長さ265mm

■耐水性グレード:有/2ATM

■ディスプレイ:1.39インチ IPSディスプレイ/最大輝度:300nits

■PPI:366

■解像度:360×360

■センサー:PPG心拍センサー、血中酸素レベルセンサー

運動:加速度

屋外:気圧高度計、コンパス、環境光

■測位システム:GPS/BDS/GLONASS/Galileo/Qzss対応

■スポーツモード:100種類以上、ランニング(屋内・屋外)、ウォーキング(屋内・屋外)の自動認識

■健康モニタリング:24時間モニタリング:心拍数、血中酸素レベル、ストレスレベル/呼吸エクササイズ:有/生理周期トラッキング:サポート/健康リマインダー:高低心拍数アラート、座り過ぎのリマインダー

■睡眠の質のモニタリング:睡眠段階(REMを含む)

■その他の機能:着信通知 、Bluetooth通話、 スマートフォン探索、音楽コントロール&再生、アプリ通知リマインダー、タイマー、アラーム、ストップウォッチ、カレンダー、電卓、天気予報など

■バッテリー容量:300mAh

■バッテリー持続時間:最大8日間(標準使用)

■充電方法:マグネット式充電

■セット内容:スマートウォッチ×1、シリコンストラップ×1、ユーザーマニュアル×1、USB充電ケーブル×1

■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上

■アプリ:Mibro Fit

■Mibro公式サイト価格:9,980円(税込)

■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-a3

Mibro GS Explorer

「Mibro GS Explorer」は、耐久性と機能性を兼ね備えた本格アウトドア向けスマートウォッチです。アメリカ国防総省が制定したMIL規格(MIL-STD-810H)15項目合格、10気圧防水といったタフネスさで、極限の環境においても堅牢な耐久性を発揮します。

ディスプレイは直射日光下でも見やすい1.32インチ円形AMOLEDスクリーン。内蔵のデュアルバンドGNSS測位チップは、広い信号範囲と高いエネルギー効率を実現しました。

さらに、コンパス、気圧計、高度計、太陽と月、潮汐など、アウトドアに役に立つ機能を装備。冒険好きや自然志向のユーザーに向けたスマートウォッチです。

Mibro GS Explorer 商品スペック

■カラー:オブシディアンブラック、デザートホワイト、ジャングルグリーン

■サイズ:約46.6×46.6×12.8mm(心拍ベース除く)

■重量:約67.5(シリコンバンド含む)、約54.3(ナイロンバンド含む)

■ボディ素材:316Lステンレス鋼+繊維強化ポリマー

■バンドサイズ:シリコン:展開長さ265mm/ナイロン:展開長さ約246mm/幅 22mm

■耐水性グレード:有/10ATM

■ディスプレイ:1.32インチ AMOLEDディスプレイ/最大輝度:1500nits

■PPI:353

■解像度:466×466

■センサー:健康:4PD(心拍数/血中酸素レベル)

運動:加速度、ジャイロ

屋外:気圧高度計、コンパス、環境光

■測位システム:内蔵デュアルバンドGPS(GPS/BDS/GLONASS/Galileo/Qzss対応)

■スポーツモード:150種類以上、2種スポーツの自動認識

■健康モニタリング:24時間モニタリング:心拍数、血中酸素レベル、ストレスレベル/呼吸エクササイズ:有/生理周期トラッキング:サポート/健康リマインダー:高低心拍数アラート、座り過ぎのリマインダー

■睡眠の質のモニタリング:睡眠段階(REMを含む)

■その他の機能:音楽コントロール、リモート撮影、ウォッチを探す、着信通知、おやすみモード、アプリ通知、世界時計、アラーム設定、天気、タイマー、ストップウォッチ、画面ロックなど

■バッテリー容量:460mAh

■バッテリー持続時間:最大20日間(標準使用)

■充電方法:マグネット式充電ケーブル

■セット内容:スマートウォッチ×1、シリコンストラップ×1、ラバーストラップ×1、ユーザーマニュアル×1、USB充電ケーブル×1

■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上

■アプリ:Mibro Fit

■Mibro公式サイト価格:27,500円(税込)

■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-gs-explorer

Mibro C4

「Mibro C4」は、2.01インチの大画面ディスプレイを備えたエントリーモデルのスマートウォッチです。薄さ9.8 mm、軽さ約29 gという軽快さで、日常からフィットネスシーンまで快適に使えます。

ディスプレイは、直感的な操作と見やすさを両立したスクエア型TFT液晶。ウォッチフェイスは200種類以上の中から自由にダウンロードでき、好みやその日のファッションに合わせて変更可能です。

健康とフィットネス機能も充実。24時間の心拍・血中酸素・ストレス測定に加え、睡眠解析、呼吸エクササイズ、生理周期トラッキングなどが搭載され、毎日の健康管理をしっかりサポートします。初めてスマートウォッチを使う人や、ライトに機能を楽しみたいユーザーにぴったりの一台です。

Mibro C4 商品スペック

■サイズ:約51×41×9.8mm(心拍ベース除く)

■重量:約45g(バンド含む)

■ボディ素材:亜鉛合金+PC&GF(ガラス繊維強化プラスチック)

■バンド長さ:約55~246mm

■バンド素材:シリコン

■バンド幅:22mm

■耐水性グレード:有/2ATM

■ディスプレイサイズ:2.01インチ

■ディスプレイ素材:TFT

■PPI:189

■解像度:240×296

■輝度:600nits

■センサー

健康:4PD心拍数/血中酸素レベル

運動:加速度計(Acc)

■測位システム:内蔵なし(スマートフォンGPSでのトラッキング機能)

■スポーツモード:100種類以上、ランニングとウォーキングの自動認識

■24時間モニタリング:心拍数、ストレスレベル

■呼吸エクササイズ:有

■生理周期トラッキング:サポート

■健康リマインダー:高低心拍数アラート、座り過ぎのリマインダー

■睡眠の質のモニタリング:睡眠段階(REMを含む)

■その他の機能:Bluetooth通話、音楽コントロール、ウォッチでの音楽再生、振って写真撮影、ウォッチを探す、着信通知、通話拒否、おやすみモード、アプリ通知、世界時計、アラーム設定、天気、タイマー、ストップウォッチ、画面ロックなど

■バッテリー容量:300mAh

■バッテリー持続時間:最大10日間(標準使用)

■充電方法:マグネット式充電

■セット内容:スマートウォッチ×1、シリコンストラップ×1、ユーザーマニュアル×1、チャージャー×1

■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上

■アプリ:Mibro Fit

■Mibro公式サイト価格:6,980円(税込)

■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-c4

株式会社Heart Planet 会社概要

会社名:株式会社Heart Planet

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目25-6 6F

設立:2023年4月

代表者:代表取締役 光岡 涼子

事業内容:スマートウォッチ「Mibro」の日本正規販売代理店。輸出入、EC、法人卸、福利厚生サービス事業を展開。

公式サイト:https://www.mibrofit.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://mibrofit.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Heart Planet

3フォロワー

RSS
URL
https://mibrofit.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区東日本橋2-25-6-6F
電話番号
03-6824-6599
代表者名
光岡 涼子
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月