ASTRO GATEとSnowdon Consulting Limited、ロケット調達に関する連携の可能性を探るMOUを締結

ASTRO GATE株式会社(本社:日本・東京)とSnowdon Consulting Limited(本社:ニュージーランド・オークランド)は、ロケット調達に関する連携の可能性を探るための枠組みを確立することを目的とした、了解覚書(MOU)を締結しました。
本MOUに基づき、両社は打上げ用ロケットの購入および運用に関する議論や実現可能性調査を進める予定です。それぞれが持つ専門知識やネットワークを活かし、技術面・運用面・商業面から幅広く検討を行い、新たな宇宙輸送能力の発展に寄与することを目指します。
今後、両社は以下の分野に重点的に取り組んでいきます。
-
ロケット製品およびサービスの技術的・商業的評価
-
調達計画および運用要件の調整
-
打上げ場やスペースポートとの連携機会の特定
-
潜在的な市場やミッションプロファイルの共同探索
ASTRO GATE株式会社 代表取締役社長 大出大輔 コメント:
「このたび、Snowdon Consulting Limitedとともにロケット調達に向けた新たな可能性を探る取り組みを開始できることを大変うれしく思います。多様な打上げ手段へのアクセスを強化することは、宇宙輸送能力を世界的に拡大する上で不可欠な要素であり、両社の知見を結集してイノベーションと成長の新たな機会を切り拓いていきたいと考えています。」
ASTRO GATE株式会社 CEO 原田悠貴 コメント:
「ASTRO GATEでは、グローバルな宇宙市場の多様かつ拡大するニーズに応えるべく、幅広い打上げソリューションへのアクセス拡大に取り組んでいます。今回のSnowdon Consulting LimitedとのMOU締結も、その一環として位置付けており、複数のパートナーシップを模索しながら、柔軟でミッションに応じた打上げオプションの提供力を高めることを目指しています。今後もオープンかつ協調的な姿勢を大切にし、より強靭でダイナミックな宇宙輸送エコシステムの構築に貢献してまいります。」
Snowdon Consulting Limited CEO Malcolm Snowdon氏 コメント:
「Snowdon Consulting Limitedは、ASTRO GATEとの連携を通じ、当社が提供する多様な打上げ機体を活用いただき、国際スペースポートからの打上げ機会拡大に貢献できることを大変光栄に思います。初期のスペースポート整備・検証に向けたミッションの提供をはじめ、ロジスティクスや技術支援まで幅広く対応しており、現在は高い生産性と定期打上げを可能とする機体開発も進めています。」
本MOUは、さらなる議論に向けた基本合意であり、法的拘束力を持つ契約ではありません。両社は、今後の評価結果に基づき、より正式なパートナーシップの構築を目指して引き続き連携していきます。
ASTRO GATE 株式会社 会社概要
ASTRO GATE は「スペースポートを通じて、人類に新たな出会いを」をビジョンに掲げ、「世界初のマルチプルスペースポートオペレーター」として、複数の宇宙港の整備、打上げ支援を行うスタートアップ企業です 。東京都に本社を置き、世界各国の政府、自治体、研究機関、ロケット会社、人工衛星会社など様々なステークホルダーと共に宇宙港実現に向けた事業を行っています。福島県ではロケット打上げ支援事業を既に実施しており、2024 年には 3 回の打上げ支援を提供しました。
ASTRO GATEウェブページ:https://astrogate.jp
Snowdon Consulting Limited 会社概要
Snowdon Consulting Limited は航空宇宙と先端技術を中心に幅広いコンサルティングサービスを提供しています。液体ロケットエンジンの開発、軌道解析、市場調査などを行っています。
同社は単段式の液体ロケット「K-200」の開発を行っています。3回の打ち上げ実験を実施しており、小型で安価なロケットの実現に向けて研究開発に取り組んでいます。
Snowdon Consulting Limitedウェブページ:https://www.snowdonconsulting.co.nz
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像