「飲んだら乗れない」をもっと身近に

大手量販店でも採用された実績ある技術で実現、簡単に、低コストで導入できる後付け型アルコールインターロックシステム、誕生

製品イメージ

株式会社シームレステクノロジー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:飯田 光浩)は、飲酒運転の未然防止を目的とした後付け型アルコールインターロックシステムを発表いたします。

本製品は、当社のZ-GUARD(ゼットガード)シリーズで実績のある技術をベースに、Bluetooth通信による簡単接続・設定、そしてローコストでの導入を可能にした新しい車載安全ソリューションです。

Z-GUARDは、すでに大手カー用品量販店でも取り扱われており、多くの車両で実績のある信頼性の高い製品群。そのテクノロジーを応用することで、高い安全性と確実な制御を、より手軽に、より広く社会に届けることが可能になりました。

Bluetoothで簡単導入。設定もスムーズ

本システムは、フィガロ技研株式会社の協力のもと、フィガロ技研製のBluetoothアルコールチェッカーを採用。

スマートフォンや専用リモコンと連携し、煩雑な配線作業を必要とせず、短時間で導入可能です。

また、当社独自のSecureSWITCH/SecureFUSE技術により、車両側の改造を必要とせず、エンジン始動回路や電源系統を確実に制御。飲酒が検知された際は電気的に車両の始動をブロックします。

ローコストで始められる安全対策

  • フィガロ技研製Bluetoothアルコールチェッカーによる正確な呼気中アルコール濃度測定

  • 配線加工不要、既存配線へ簡単設置

  • 短時間施工で工賃も低減

  • スマホやリモコン連携で機器もコンパクト

  • 初期費用を抑えつつ高い安全性を確保

利用シーンに応じた2つの構成

① スマートフォン連携タイプ

アルコール検査から履歴管理・インターロック制御まで、スマートフォンアプリで一括管理。

検査結果を記録・送信し、管理者による確認や証跡管理にも対応。

構成機器:

・スマートフォン

・SecureSWITCHまたはSecureFUSE

・フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー

② リモコン操作タイプ

スマートフォン不要のシンプル構成。個人利用や現場車両にも導入しやすい構成です。

アルコールチェックを通過できない場合、車両の始動不可。

構成機器:

・操作リモコン

・SecureSWITCHまたはSecureFUSE

・フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー

さまざまな用途で利用可能

・社用車・営業車の飲酒運転防止に

・運送・物流事業のコンプライアンス強化

・福祉・介護・送迎車両の安全対策

・建設・重機・特殊車両の稼働管理

・業務用バイク・二輪車にも対応可能

・個人の飲酒運転防止意識向上にも最適

システム連携も視野に

まもなく開発キット(SDK)も提供開始予定。

既存の運行管理・車載管理システムなどへの柔軟な連携・カスタマイズが可能です。

【開発キット内容(予価:8万円[税別])】

 ・評価用ハードウェア

   ・フィガロ技研製 Bluetoothアルコールチェッカー

   ・SecureSWITCHまたはSecureFUSE

 ・技術ドキュメント・開発用サンプルコード

株式会社シームレステクノロジーについて

株式会社シームレステクノロジーは、当社は、Z-GUARDをはじめとした車載セキュリティ製品を通じ、安全性と使いやすさを両立したソリューションを提供してまいりました。

本製品はその延長線上にある「社会課題解決型テクノロジー」として、交通安全に新たな一歩をもたらします。

お問合せ

株式会社シームレステクノロジー

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2階

公式サイト: https://seamlesstechnology.jp

お問い合わせフォーム: https://seamlesstechnology.jp/contact

電話:045-296-7117

メール:info@seamlesstechnology.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://seamlesstechnology.jp
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2階
電話番号
045-296-7117
代表者名
飯田 光浩
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2019年10月