入賞アイデアが決定!~第6回医療創生アイデアコンテスト~文部科学大臣賞は誰の手に!?学生の熱い想いは会場で!

注目の6アイデアが郡山に集結!「メディカルクリエーションふくしま2025」で最終審査プレゼンテーション実施

全国の学生から医療・福祉分野の課題解決に向けたアイデアを募る「第6回 医療創生アイデアコンテスト」(主催:ふくしま医療機器開発支援センター)に、今年度は230件(テーマA:105件、テーマB:125件)の応募がありました。

応募者の自由な発想と創意工夫あふれる提案の中から、厳正なる一次審査を経て入賞6アイデアが決定。下記日程で、最終審査プレゼンテーションを開催いたします。

【最終審査プレゼンテーション開催概要】

日時:2025年10月29日(水)12:30~

会場:ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)

開催イベント:「メディカルクリエーションふくしま2025」会場内 ステージB

この中から、最も優れたアイデアには「文部科学大臣賞」が授与されます。
果たして栄えある賞に輝くのは誰のアイデアか? 若き発想の力にご注目ください!

「メディカルクリエーションふくしま」へのご来場は事前に参加登録が必要です。

「医療創生アイデアコンテスト最終審査」「出展者・来場者交流会※表彰式を実施」についてもあわせてご登録ください。

参加登録はこちら


【テーマ別入賞アイデア一覧】

テーマA:自分や身近な人々の健康をサポートする!                 ~日常生活をより健康に過ごすための製品アイデア~

筑波大学・瀬上美桜
横浜市立大学・いとうゆうき
福島県立テクノアカデミー郡山・ノン

テーマB:困っている人を助けたい!                        ~助けを必要とする人の生活を支える製品アイデア~

香川大学・ゆうと
愛媛大学・Peace Corazon
東京大学大学院・My Endoscope

【審査員(敬称略)】


医療創生アイデアコンテスト公式ページはこちら↓


第6回医療創生アイデアコンテスト | ふくしま医療機器開発支援センター

2024年度の様子

第5回創生アイデアコンテスト(2024)最終審査プレゼンテーションの様子
第5回創生アイデアコンテスト(2024)表彰式の様子

【お問い合わせ先】

ふくしま医療機器開発支援センター

(医療創生アイデアコンテスト担当)

TEL:024ー954-4014

Mail:jigyobu@fmdipa.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fmdipa.jp/mcf/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://fmddsc.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福島県郡山市富田町字満水田27番8
電話番号
024-954-4011
代表者名
菊地 眞
上場
未上場
資本金
-
設立
-