日本医専、2026年4月入学者から社会人のキャリアチェンジを支援する新制度『イノベーションチャレンジ制度』を導入
~最大250万円の学費減免で柔道整復師への道をサポート 未来志向のプレゼンテーション審査により社会人学生を応援~

学校法人敬心学園(東京都新宿区、理事長:小林光俊)が運営する日本医専(東京都新宿区、校長:岸本光正)は、社会人のキャリアチェンジとリスキリングを積極的に支援するため、柔道整復学科昼間部において新たな特待生制度『イノベーションチャレンジ制度』を2026年4月入学者から導入します。本制度では、未来志向のプレゼンテーション審査を通じて選抜された社会人学生に対し、1人あたり最大250万円の学費減免を行い、柔道整復師への道をサポートします。
■『イノベーションチャレンジ制度』導入の背景
近年、働き方の多様化やキャリアの複線化が進む中で、医療・健康分野への転身やセカンドキャリア構築を希望する社会人が増加しています。日本医専では、こうした社会人層の新しい学習ニーズに応えるとともに、多様なバックグラウンドを持つ人材を受け入れることで、学習環境の多様性向上と学校のブランディング強化を図ることを目的として、本制度を導入します。
■『イノベーションチャレンジ制度』の特長
1. 未来志向のプレゼンテーション審査
-
審査テーマ:「卒業後、柔道整復師の資格を活かしてどのように社会へ貢献できるか」
-
審査方法:対面でのプレゼンテーション(1人あたり15分:プレゼン10分+質疑応答5分)
-
評価基準:未来志向性、貢献意欲、実現可能性、表現力を総合的に評価
2. 幅広い社会人層が対象
本制度では業界・職種を問わず、以下のような方々を広く対象としています
-
キャリアチェンジを目指す社会人
-
リスキリング・スキルアップを希望する方
-
医療・健康分野への転身を考える方
-
独立開業を目指す方
-
セカンドキャリア構築を検討する方
■在学中・卒業後の役割とサポート体制
選考された学生は、「学生広報大使」として以下の活動に参加いただきます
【在学中の役割】
-
オープンキャンパスでの体験談発表
-
HP・SNSでの学習体験レポート作成
-
在校生セミナーへの登壇
-
学生インタビューへの協力
【卒業後の役割】
-
校友会における積極的な活動
-
後輩学生への指導・相談対応
-
卒業生ネットワークの構築・運営
-
業界での学校PR活動
■募集概要
-
受験できる対象者:2026年4月に柔道整復学科(昼間部)への入学を予定している社会人の方
-
対象学科:柔道整復学科 昼間部
-
学費減免額:最大250万円(3年間)
-
募集人数:数名程度
-
審査方法:15分の対面プレゼンテーション(10分発表+5分質疑応答)
-
評価基準:社会貢献への意欲、将来性、実現可能性、表現力など
■ 募集スケジュール
-
総合型選抜のエントリー締切:2025年11月22日(土)
-
審査日:2025年12月20日(土)
■ 応募について
-
入学試験の合格後にご案内する申込フォームよりお申込みいただけます
-
選考料(10,000円)が必要となります
-
職種や業界は問いません
└ 医療・健康分野への転身、スキルアップ、独立開業を目指す方など幅広く対象
■社会的意義と今後の展開
本制度は、高い能力を持つ社会人学生の参加を通じて、医療業界における人材の多様性向上とイノベーション創出に寄与することを目指しています。また、リスキリング支援の先進的取り組みとして、社会人のキャリア形成支援にも貢献してまいります。
日本医専では、本制度の導入により、従来とは異なる視点や豊富な社会経験を持つ学生を受け入れることで、学校全体の教育環境の向上と、柔道整復師業界の発展に寄与する人材育成を推進してまいります。
■イノベーションチャレンジ制度詳細ページ
https://www.nihonisen.ac.jp/topics/?p=46697
■日本医専について
日本医専
-
所在地: 東京都新宿区
-
校長: 岸本 光正
-
学科: 柔道整復学科、鍼灸学科
-
特色:
・職業教育の場として専門性の高い技術と確かな知識習得
・独自学習システム『KEISHIN.net』による個別最適化学習
・個人の将来を見据えた多彩なゼミの選択
-
サイトURL: https://www.nihonisen.ac.jp/
-
よくあるご質問/チャットボット対応:https://www.nihonisen.ac.jp/qa/
-
公式Instagram: https://www.instagram.com/nihonisen/
■学校法人概要
学校法人敬心学園
-
所在地: 東京都新宿区
-
理事長: 小林 光俊
-
設立: 1974年
-
サイトURL: https://keishin-group.jp/
-
詳細:敬心学園は1974年東京都新宿区四谷に、日本ジャーナリスト専門学校を開校したことに始まります。その後、児童教育や福祉へと領域を拡げ、2002年に東京都新宿区高田馬場に日本医専(旧 日本医学柔整鍼灸専門学校)を開校させました。本学は、柔道整復術、鍼灸治療の専門教育を提供し、多くの卒業生が医療や介護、スポーツ、現在では美容分野でも活躍しています。
※『KEISHIN.net』は学校法人敬心学園の商標出願中です。
© Nihonisen, All Rights Reserved.
© Keishin Group. All rights Reserved.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像