フォークリフト用ミリ波レーダーを新開発!業界最高水準の安全対策を実現~死角の危険を可視化し、作業現場の安全性と効率性を大幅向上~

2025年4月 株式会社プラスト(所在地:大阪府大阪市 代表取締役:濱田和輝)は、物流・工場現場における事故リスクの低減を目的としたフォークリフト専用のミリ波レーダーシステムを開発、販売を開始した。

株式会社プラスト

製品カタログダウンロードはこちら

検知範囲等の詳細はこちら

デモのご依頼はこちら

弊社ホームページリンク


■ 製品概要
本製品は、64GHz帯のミリ波センサーを採用し、フォークリフト周囲の人物や障害物を高精度に検知。死角に潜むリスクをリアルタイムでオペレーターに警告することで、接触事故やヒヤリ・ハットの防止に貢献します。
検知距離:最大 縦5.5メートル/横3メートル
検知範囲:3段階での警告
アラート方式:ブザー・警告灯・ディスプレイ通知(カスタマイズ可)
取付対応:ほぼ全てのフォークリフトに後付け可能(屋内外対応)

■ 開発の背景
フォークリフトが関与する事故は国内でも年間2,000件以上報告されており、その多くは運転者の死角や注意不足によるものです。これまで後方確認ミラーやカメラが主流でしたが、夜間や悪天候下では十分な視認性が得られず、限界がありました。
そこで当社は、車載用や自動運転分野でも実績のあるミリ波技術を応用し、過酷な作業環境でも安定動作するレーダーシステムを開発。目視に頼らない第三の安全対策として、業界の新たなスタンダードを目指します。


■ 主な導入メリット
事故リスクの大幅低減(特にバック走行時や人通りの多いエリア)
オペレーターの負担軽減と集中力の持続
既存設備との併用も可能で導入が容易
労災対策・安全認証取得支援にも有効

■ 今後の展開

まずは全国の物流企業、リース会社、製造工場を中心に提案を強化し、2025年度内に1,000台の出荷を目標としています。今後はAI連携による危険予測機能の強化や、複数車両連携によるスマート倉庫対応も視野に入れた開発を進めてまいります。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社プラスト
電話番号: 06-6711-4430
メール:hamada@purasuto.co.jp
ウェブサイト: https://www.purasuto.co.jp/

お問合せフォームはこちらから:https://www.purasuto.co.jp/contact-5

すべての画像


会社概要

株式会社プラスト

3フォロワー

RSS
URL
https://www.purasuto.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島3-12-15 新大阪龍馬ビル501
電話番号
06-6711-4430
代表者名
濱田和輝
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年02月