JAEJOONG(ジェジュン)の日本アリーナツアー記念“ボイス付き”グッズが新登場!10/6より先行予約販売開始!
CoDaMa初の物販企画 × NFC搭載ボイスグッズで新しいファン体験を創出

株式会社CoDaMa(本社:東京都港区、代表取締役:永井宏樹)は、株式会社iNKODE JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安正濱)と連携し、アーティストJAEJOONG(ジェジュン)の日本アリーナツアー『2025 JAEJOONG JAPAN ARENA TOUR "RE:VERIE"』を記念したボイスグッズを販売開始いたします。
本企画は、CoDaMaとして初の物販プロジェクトであり、さらにNFCタグを搭載したボイスグッズシリーズの第一弾として展開します。
また、このたび初めてボイスや画像をワンタッチで届ける「mimi/Le(みみれ)」の発表となるコラボレーションでもあり、アーティストJAEJOONGとのタッグにより、その革新性を広く体感いただける機会となります。
先行予約販売は2025年10月6日(月)18:00より受付開始、数量限定での販売となります。
取り組みの背景
株式会社CoDaMaは、音声およびデジタルコンテンツの管理・配信・販売をワンストップで支援するプラットフォームを展開し、企業やIPホルダー向けにファンエンゲージメントの強化と収益モデルの革新を推進しています。
今回のボイスグッズ企画はその取り組みをリアルグッズ領域へ拡張する新たな挑戦であり、「声が聴ける」体験型アイテムを通じて、ファンがアーティストの声を“いつでも自分の手元で聞ける”という新しい価値を提供します。
今回のJAEJOONGボイスグッズは、CoDaMaが開発したスマートグッズ「mimi/Le(みみれ)」を用いた初の公式展開となります。
「mimi/Le」は、カードやぬいぐるみなどのグッズにNFCタグを搭載し、スマートフォンをかざすだけで“推しの声”や限定画像が即時再生される仕組みを備えています。トレカ・アクスタ・缶バッジ・キーホルダーなど幅広い形状に対応し、「集める」「交換する」「コミュニケーションする」といったグッズ×デジタル体験の融合で、“推し活”の楽しさと可能性を最大化します 。
この仕組みは、ファンユーザーにとっては“1on1の臨場感ある音声体験”を得られる一方、アーティスト側の制作負担はボイス収録のみで済むため、IPホルダーにとっても柔軟かつ持続的な展開が可能なスキームとなっています。
『2025 JAEJOONG JAPAN ARENA TOUR RE:VERIE』ボイスグッズ概要

今回販売する『2025 JAEJOONG JAPAN ARENA TOUR RE:VERIE』のボイスグッズは2種類です。
ひとつ目は、全国ツアー各地をテーマに制作したメモリアルカードで、スマートフォンをかざすとJAEJOONGによる限定ボイスメッセージが再生されます。全国ツアー開催地(東京・福岡・神奈川・大阪)ご当地仕様の全12種をコレクション形式で展開します。
もうひとつは、公式キャラクター「JAELUV(ジェラブ)」を用いたぬいぐるみ&チャーム。胸元チャームにスマホをかざすと、これまでJAEJOONGがファンに向けて届けてきたメッセージを再収録したボイスを楽しむことができ、チャーム単体でも購入可能です。
先行予約販売について
● 予約販売期間:2025年10月6日(月)18:00〜10月13日(月・祝)23:59
● 受け取り方法:
1. 会場受取:10月18日(土)・19日(日)国立代々木競技場第一体育館
2. ご自宅へ発送:10月下旬以降 順次発送予定
※10月18日(土)・19日(日)は会場販売も行いますが、数量限定のため先行予約を推奨いたします。
購入ページURL:https://www.jaevoicegoods.shop/
商品動画はこちら:https://vimeo.com/1123794884?share=copy
JAEJOONGボイスグッズに関するお問い合わせ:jaevoicegoods.shop@codama.inc
今後の展望
CoDaMaは「mimi/Le」をはじめとしたボイスグッズ展開をさらに拡大してまいります。専用アプリへの移行により、購入したボイスコンテンツのコレクション機能や交換機能を提供し、ファン同士が交流できるコミュニティの場を形成することで、グッズとデジタル体験を掛け合わせた持続的なエンゲージメントを実現していきます。
また、音声テクノロジーを活用したIP連携やグッズ企画のご相談も随時受け付けております。
「ファンに新しい体験価値を届けたい」「デジタル時代の収益モデルを強化したい」とお考えの企業・権利元の皆さまは、ぜひCoDaMaまでお気軽にお問い合わせください。
株式会社CoDaMa
株式会社CoDaMaは、音声およびデジタルコンテンツの管理・配信・販売をワンストップで支援するプラットフォームを展開している企業です。大手企業やIPホルダーに向けたカスタマイズ・プロモーション支援を強化し、デジタル時代のファンエンゲージメントと収益モデルの革新を推進しています。
HP https://codama.inc
【企画・業務連携に関するお問い合わせ】
株式会社CoDaMa 担当 鶴岡
Email:press@codama.inc
【取材・メディアお問い合わせ】
株式会社CoDaMa 広報担当 小川
Email:press@codama.inc
すべての画像