【公益財団法人 福盛財団】奨学金の募集開始 ~学習塾への通塾を希望する児童をサポート~
学習塾に通うための奨学金を支給する公益財団法人「福盛財団」では、今期の募集を開始いたしました。応募の締め切りは2025年11月末までです。

福盛財団は、児童及び青少年の健全な育成に貢献するため、教育に関する助成を通じて、将来多様な分野で活躍する人材を養成し、社会の健全な発展に寄与することを目的として、学習塾通塾のための奨学金の支給を行います。
【福盛財団の奨学金について】
奨学金を受けることができる条件は、2026年4月に小学4~6年生となる学習塾への通塾を希望する児童で、対象の児童と同一生計の家族全員の所得金額の合計が年750万円以下であることです。
学習塾への通塾の費用として年10万円を支給いたします。募集人数は30名程度。通塾先の指定はありません。
※本奨学金は原則、返還することを要しません。
※本奨学金は、奨学生が他の奨学金の給付を受けている場合でも給付を受けることができます。
※過年度の奨学生も、再応募可能です。
応募の締め切りは11月末日(必着)まで。書類審査の後、受給者を決定します。奨学生募集要項と給付申請書は福盛財団のホームページ(https://fukumori.or.jp/)からダウンロードが可能です。
昨年も多くのご家庭にご応募いただき、奨学金を支給させていただきました。
【代表理事 福盛 訓之(ふくもり としゆき)について】
1973年大阪市生まれ。大学在学中、19歳で起業。1996年に新教育総合研究会株式会社を設立し、代表取締役に就任。「紺綬褒章受章」や「稲盛経営者賞受賞」など、受賞歴多数。2024年7月に一般財団法人福盛財団を設立しました。2025年5月29日に公益財団法人としての認定を受け、新たに公益財団法人福盛財団として活動を開始しました。
【財団の概要】
・名称 公益財団法人 福盛財団
・設立日 2024年 7月
(2025年5月29日より公益財団法人に認定)
・代表理事 福盛 訓之
・財団住所 大阪府大阪市北区東天満一丁目10番12号
・事業内容 学習塾通塾のための奨学金の支給

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード