STANDARD、東京都によるDX推進・人材育成支援に講座提供スタートアップとして採択 -中小企業のデジタル化を支援-
1,000社以上の支援実績をもとに、DX推進の第一歩となる人材育成をサポート

大手企業を中心に1,000社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 海)は、公益財団法人 東京都中小企業振興公社が主催する「スタートアップを活用したリスキリングによる中小企業デジタル化支援事業」において、講座提供スタートアップの1社として採択されました。
本事業の概要
本事業は、東京都内の中小企業が1社あたり、最大100万円まで受講費を無料でスタートアップ企業が提供するDX人材育成講座を受講できる制度です。
対象は中小企業基本法に基づく東京都内の中小企業で、先着200社程度が対象となります。受講にあたっては、事務局との面談を経て各企業に最適な講座プログラムが選定されます。
対象となる企業
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者等のうちで、大企業が実質的に経営に参加しておらず東京都内に登記簿上の本店または支店がある中小企業者。
- 製造業/建設業/運輸業/その他一般業種:資本金3億円以下 または 従業員300人以下
- 卸売業:資本金1億円以下 または 従業員100人以下
- サービス業:資本金5,000万円以下 または 従業員100人以下
- 小売業:資本金5,000万円以下 または 従業員50人以下
その他の要件もございますので、必ず募集要項をご確認ください。
STANDARDの役割
弊社STANDARDは、採択された講座提供企業11社のうちの1社として、DX人材育成の一翼を担うこととなりました。
当社のミッションである「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」に則り、1,000社以上の支援実績と幅広いサービス領域(DX人材育成、戦略コンサルティング等)を活かし、本事業に貢献いたします。
お申し込み・詳細はこちら
本事業に関する詳細の確認やお申し込みは、以下の本事業ポータルサイトよりご確認いただけます。
対象要件やスケジュールをご確認のうえ、ぜひご活用をご検討ください。
https://tokyo-digital-reskilling.jp/
株式会社STANDARDについて
STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに1,000社以上のDX推進の内製化を支援しています。
教育による組織・ヒトの変革をはじめ、1,200人超のエンジニアを輩出する「人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。
■公式サイト
■当社サービスに関するお問い合わせ先
すべての画像