2027年国際園芸博覧会公式ライセンス商品2025年11月4日(火)からSNSの本格運用開始

2027年国際園芸博覧会マスターライセンスオフィス(代表業務執行者:西村宣浩、所在地:横浜市西区)は、2027年に横浜で開催される2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)の公式ライセンス商品の魅力を発信する2つのSNSアカウント(X、Instagram)の本格運用を本日より開始します。

©Expo 2027 

公式ライセンス商品をはじめ、オフィシャルストア、イベント情報等の発信や、キャンペーンを実施予定です。公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」のグッズ情報やイベント情報を通じて、GREEN×EXPO 2027への期待感を高めてまいります。

公式アカウント概要

■ X (旧Twitter) アカウント

・アカウント名:2027年国際園芸博覧会公式ライセンス商品【公式】

・ID:@expo2027product

・URL:https://x.com/expo2027product

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

■ Instagram アカウント

・アカウント名:2027年国際園芸博覧会ライセンス商品【公式】

・ID:@expo2027_official_products

・URL:https://www.instagram.com/expo2027_official_products/

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ぜひこの機会に両アカウントをフォローし、GREEN×EXPO 2027の最新の公式ライセンス商品の情報や「トゥンクトゥンク」の魅力的なコンテンツをお楽しみください。 異なる魅力を持つ2つのアカウントで、皆様のご参加をお待ちしております。

2027年国際園芸博覧会マスターライセンスオフィスの概要

GREEN×EXPO協会は、「GREEN×EXPO 2027」のブランドとして、協会の保有する知的財産権(略称:協会IP)を統一的に管理・育成することでその価値が向上し、開催に向けた機運醸成やライセンス収入の確保につながることから、2027年国際園芸博覧会マスターライセンスオフィス(略称:2027MLO)に協会IPの管理を委託し、専門的な知見に基づく適切なブランド管理・育成を行っています。
2027MLOは、公式ライセンス商品の企画や製造、販売及びそれらの管理を行うほか、協会IPの使用承認代行、広報・宣伝・販売促進活動、公式ライセンス商品の販売店舗の開拓と管理(会場内外オフィシャルストア・公式ECサイト等)を行います。

・     略称     :2027MLO(ニーゼロニーナナ エムエルオー)

・     開設日    :2024年12月9日(月)

・     ホームページ :https://expo2027mlo.jp

GREEN×EXPO 2027 開催概要

名称   :2027年国際園芸博覧会

       (International Horticultural Expo 2027, Yokohama, Japan)

正式略称  :GREEN×EXPO 2027 (グリーンエクスポニーゼロニーナナ)

開催場所 :神奈川県横浜市

開催期間 :2027年3月19日(金)~ 2027年9月26日(日)

テーマ  :幸せを創る明日の風景 ~Scenery of the Future for Happiness~

博覧会区域:約100ha(内、会場区域80ha)

クラス   :A1(最上位) クラス(AIPH承認+BIE認定)

参加者数  :1500万人(有料来場者数:1,000万人以上)

公式サイト :https://expo2027yokohama.or.jp/

公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
関連リンク
https://expo2027mlo.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー3F
電話番号
-
代表者名
西村 宣浩
上場
未上場
資本金
-
設立
-