イレブンラボの『Studio 3.0』が登場
ボイスオーバー、音楽、動画編集すべてが「オールインワン」で可能に
AIオーディオリサーチ・製品開発のリーディングカンパニーであるElevenLabs(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Mati Staniszewski 以下イレブンラボ)は、複数のクリエイティブなAIオーディオモデルを統合した新しいプラットフォーム『Studio 3.0』を正式にリリースしました。
この新しい音声・動画エディターの登場で、これまで複数のツールを使い分けていたクリエイターの作業フローは一新され、制作や編集を一つの場所で完結することができます。

『Studio 3.0』とは
『Studio 3.0』は、これまでイレブンラボが目指してきた「すべてのクリエイティブなオーディオモデルが一つに集まる場所」を実現したプラットフォームです。今回のリニューアルにより、ボイスオーバー、音楽、効果音の生成、ノイズ除去、キャプション作成などの機能が1つの場所に統合されました。さらにすべて動画によるサポート、解説付きで使い方も直感的。
ユーザーは動画クリップをアップロードしたら、すべての編集を同じタイムライン上で簡単に行い、それらをエクスポートすることが可能です。

『Studio 3.0』の主な新機能と特徴
動画のフルサポート:音声と動画を一つのタイムラインで編集し、オーディオとビジュアルをシームレスに同期させることが可能です。
-
ボイスオーバー機能の強化:異なる声の割り当てやスクリプトの編集、BGMの追加、ノイズ除去など、プロフェッショナルなボイスオーバー制作に必要な機能がすべて揃っています。
-
AI音声モデル「Eleven v3」の統合:最新のモデル「Eleven v3」を搭載。日本語を含む70以上の言語に対応し、感情表現や話し方を細かくコントロール可能。より自然で表現力豊かな音声を生成します。
-
自動キャプションと音声補正:動画の自動キャプション生成機能や、録音された実際の音声の品質を向上させる「スピーチ補正」機能が追加されました。
-
Text to Dialogue:複数の話者を設定して自然な会話を生成する「Text to Dialogue」機能により、ナレーションやオーディオブック、ポッドキャスト制作がより簡単になります。
-
リアルタイムな共同作業:新搭載の「マルチプレイヤーコメント」機能により、チームメンバーがタイムスタンプ付きでフィードバックを共有し、効率的な共同作業を実現します。
『Studio 3.0』をお役立ていただけるシーン例
-
コンテンツクリエイターの方:これまで動画編集や音声編集では、多数のソフトやプラットフォームを行き来し、使い分け、その互換性などを細かく調整しなければなりませんでした。しかし『Studio 3.0』の登場により、それが1つのプラットフォームで完結するようになります。
-
マーケティング担当の方:高品質な動画コンテンツや音声コンテンツを、より少ない手間で、よりスピーディに制作・編集できるようになります。
-
ナレーションやオーディオブックを制作する方:スクリプトを編集してセリフを修正したり、複数の声優を割り当てたり、BGMをミックスしたりすることが可能です。
-
チームで動画や音声を制作する方:別の場所からオンラインにてリアルタイムで共同作業が可能。タイムスタンプ付きのフィードバックを共有できるリンクを生成すれば、レビュープロセスもスムーズです。
『Studio 3.0』のローンチは、これまでの音声・動画編集を飛躍的に効率的にします。エンドツーエンド実現するこのクリエイティブプラットフォームは、すべてのクリエイターの皆様のコンテンツ制作を次のレベルに引き上げてまいります。

イレブンラボについて
2022年に設立されたElevenLabs(イレブンラボ)は、AIオーディオリサーチ・技術のグローバルリーダーであり、企業、開発エンジニア、クリエイター、アーティストなど幅広い方に向けた最先端AIオーディオツールを構築しています。このプラットフォームは、何百万もの個人、そしてFortune 500企業の72%以上を含む数千もの企業に利用いただいております。私たちのサービスでは、高品質なボイスオーバーを手頃な価格でスピーディに、そして大規模に作成したり、30以上の言語で対話型AI音声エージェントを立ち上げたりすることが可能です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像