歯科医療MaaS×デジタル健診の新モデルを2025大阪・関西万博にて展示

咲洲テック・ラボ・プログラム採択企業として、大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ前 にて歯科医療の未来を体験

オーガイホールディングス株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役:野田真一・長縄拓哉)は、先進技術の社会実装を支援する「咲洲テック・ラボ・プログラム」(主催:大阪市 企画・運営:ソフト産業プラザTEQS/大阪産業局)に採択され、歯科医療MaaS車両『O-Gai』を活用した実証実験(PoC)を推進しています。
この度、その成果の一環として、2025年10月6日に大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ」にて、歯科医療MaaS×デジタル健診の新モデルを展示いたします。

本展示では、地域医療格差の解消や口腔フレイル予防といった社会課題に応えるべく、移動式の歯科医療サービスを実際のフィールドでご体験いただけます。誰もが安心して歯科健診を受けられる未来を目指し、次世代の歯科医療のあり方を提示します。

歯科医療MaaS「O-Gai~オーガイ」
大阪・関西万博EXPO 大阪ヘルスケアパビリオン

■「咲州テック・ラボ・プログラム」とは

「咲洲テック・ラボ・プログラム」は、新しい領域での社会実装に挑戦する企業を支援する取り組みです。

大阪・咲洲エリアを実証フィールドとし、企業や大学と連携しながら、それぞれの目標に応じたオーダーメイドの支援を受けられる点が大きな特徴です。

単なる実験にとどまらず、ビジネスモデルの検討からサービス検証、さらには事業化に至るまでを一貫して伴走。主催である大阪産業局のネットワークや地域企業・団体との連携を活かし、事業の成長と社会実装を加速させることを目的としています。

■展示内容(PoC)

本展示では、来場者向けに無料の歯科健診をはじめ、以下の体験を提供予定です。

・最先端のデジタル歯科健診

  小型スキャナーで口腔立体データを即時取得、歯の健康状態をリアルタイムにチェック

・AIによる口腔粘膜異常スクリーニング

  AI解析によるリスクの早期発見支援

・『ミラッジオ®』体験

  咀嚼や嚥下を伴わず「食べる喜び」を再構築する、五感での食事シミュレーションデバイス

  (北里大学発ベンチャー株式会社見目工房との連携展示)

■ イベント概要

イベント名:OSAKA TECH DAY

日時:2025年10月6日(月)

会場:大阪・関西万博EXPO 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ

主催:大阪市(企画・運営:ソフト産業プラザTEQS/大阪産業局)

内容:歯科医療MaaS車両「O-Gai」による歯科健診と技工紹介

※本実証実験は大阪産業局が実施するIoT・ロボットビジネス実証実験支援事業のなかで実施。

関連リンク:https://teqs.jp/sakishimatechlab

■会社概要

社名:オーガイホールディングス株式会社(O-Gai Holdings Inc.)
設立:2025年5月19日
所在地 本社:大阪府堺市堺区大町西3丁3-15
未来医療国際拠点:大阪府大阪市北区中之島4-3-51Nakanoshima Qross 3F
代表者:野田真一、長縄拓哉

URL:https://o-gai.co.jp/

■お問い合わせ先

オーガイホールディングス株式会社 南まで
Mail:info@o-gai.co.jp
TEL:072-225-4385

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
関連リンク
https://o-gai.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://o-gai.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府堺市堺区大町西3-3-15
電話番号
-
代表者名
野田 真一
上場
未上場
資本金
2300万円
設立
2025年05月