岩見沢市観光協会✖️ほのかグループ共同開発!さっぽろオータムフェスト8丁目会場で新メニュー登場

まっ白な新感覚のオニオン・ラテぬ〜どる!ほのかグループ総料理長監修の絶品ぬ〜どる

一般社団法人 岩見沢市観光協会は、札幌市大通公園で開催中の「さっぽろオータムフェスト2025」8丁目ほっかいどう市場の第4期(10月2日〜4日)に、岩見沢市として出店する。
今年は、同観光協会としてスタッフ自ら開発・仕入れ・調理と企画から完成までをトータルでコーディネートした商品を販売する初の試みで、岩見沢市観光協会✖️株式会社丸新岩寺「ほのかグループ」コラボした商品は必食だ。

谷口総料理長と観光協会 試作会の様子

谷口総料理長のアドバイスをもらう観光協会スタッフ
玉ねぎをまろやかにするのに大切なラテスープ作りの工程

岩見沢市観光協会✖️ほのかグループの共同開発ぬ〜どるは絶品!

同協会が調理する商品のひとつが、岩見沢市の特産品である玉ねぎをたっぷり使用したクリーミーな「オニオン・ラテぬ〜どる」。この商品は、今回のオータムの企画として「岩見沢の魅力的な食材を使用したメニューをオータムでPR販売し、その後も岩見沢に訪れることでそのメニューを食べることができる」が大きな軸になっており、この企画に快く賛同してくれたのが岩見沢温泉ほのかを運営するほのかグループの総料理長、谷口隆俊総料理長。
料理長監修で生まれたこの商品は、かわいいネーミングもポイント。

試食会

記者さんも試食

試食会

記者さんも試食

まっ白な雪をイメージ

食材のバランスが大事

歯応えを残す炒め方で

のせる具材も現地調理


麺はちぢれ麺で、真っ白な雪を彷彿させるミルキーなオニオンクリームスープがよく絡み、ブレンダーでまろやかな口当たりにしたミルクスープが「latte」のよう。
仕上げには、ダイスカットした収穫したての旬の玉ねぎとひき肉をたっぷりのせ、美唄産の採れたて生姜を風味豊かに皮ごとスライス。
肌寒くなってきた秋にぴったりの、新開発のあったかメニューとなっています!

オニオン・ラテぬ〜どる
〜まっ白な雪のようなラテ・たまねぎと道産ミルクをたっぷり使用〜

  • たまねぎ(岩見沢産)林農園

  • 生姜(美唄産)西舘農園

  • パセリ(北海道産)

  • 牛乳(北海道産)

8丁目会場で、ほのかグループ総料理長監修の絶品「オニオンラテ・ぬ〜どる」をぜひ!

岩見沢産・道内産の野菜にこだわった「ぶっ豚汁」

ほっかほかの「豚汁」もおすすめ

おいしい農産物が豊富な岩見沢ですが、今年は夏場の高温・干ばつなどによる生育不良で多くの野菜の出荷量が減ったりしている中、岩見沢市の農家さんなどに直接お話しをさせていただき、豚汁には欠かせない複数の野菜を直接仕入れることができた。
岩見沢産の野菜を含め10品目を使用した贅沢な豚汁は、旨みがたっぷりの染み込み、隠し味のごま油がまた食欲をそそること間違いなし!
10月の肌寒い時期にぴったりの豚汁をご賞味あれ。

林農園さんの玉ねぎ収穫の様子(2025年9月撮影)
池田さんの収穫したばかりのにんじん(2025年9月撮影)

②ゴロゴロ野菜のぶっ豚汁 ※岩見沢の野菜を中心に、全て道内産の野菜を使用

  • たまねぎ(岩見沢産)林農園

  • にんじん(岩見沢産)池田さん

  • ねぎ(岩見沢産)池田さん

  • メークイン(岩見沢産)定塚さん

  • 生姜(美唄産)西舘農園

  • 大根(道内産)

  • ごぼう(道内産)

オータムフェスト8丁目会場へ

岩見沢市ブースのあったかスープ系2種をご紹介しましたが、他にも、少ない脂身・柔らかい肉質の「美流鶏唐揚げ」や岩見沢産小麦としいたけを使用した「特旨‼︎いわみまん」、岩見沢毛陽のりんごジュースなど、スープ系2種に合わせて食べたい商品をご用意。


さらに耳寄り情報!
オニオン・ラテぬ〜どるは、10月2日のオータム出店に先駆け「岩見沢温泉ほのか」でも10月1日より提供開始!
オータムで岩見沢グルメを楽しんだあとは、岩見沢へGO!!

一般社団法人岩見沢市観光協会(岩見沢グルメ、魅力いっぱいの公式アカウント)

本件についてのお問い合わせ

岩見沢市有明町南1番地1 岩見沢複合駅舎1階

一般社団法人 岩見沢市観光協会 西川
Tel:0126-22-3470
Mail:info@i-kankou.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://iwamizawa-kankou.jp/
業種
サービス業
本社所在地
北海道岩見沢市有明町南1-1 岩見沢複合駅舎1階
電話番号
0126-22-3470
代表者名
仁志 正樹
上場
未上場
資本金
-
設立
-