【50台限定】AF305「シーズン残価レンタル」開始。ベーシック40万円・フラッグシップ45万円で1シーズン使用可能に。
いつ借りても2026年9月末まで利用できる特別長期プラン。購入前に実際の農作業で導入でき、レンタル代は購入時に全額充当。導入ミスマッチを防止。
農業DXソリューションを展開する ALLYNAV AG株式会社(本社:北海道) は、
自動操舵システム AF305 を ベーシック40万円/フラッグシップ45万円 で最長 2026年9月末まで利用できる「シーズン残価レンタル制度」 を開始しました。
2025年11月24日以降、どの時期に申し込んでも利用期間は2026年9月末までとなる特別設計で、2025年11月に借りた場合は 約10ヶ月間の長期使用 が可能です。
提供台数は 50台限定 の先行ロットとなります。
本制度は、購入前に“実際の圃場で徹底的に使える”仕組みで、レンタル料金は購入時に本体価格へ全額充当されます。

■本プラン開始の背景
自動操舵は以下のような強力な効果が期待できます:
作業時間の大幅削減
精密直進による品質向上
夜間・長時間作業の負担軽減
人手不足の解消
作業ミスの減少
しかし導入費用(77〜87万円)が高額なため、
「実際に使ってみたいが、少しでも低価格が良い」 という声が全国で増加していました。
そこでALLYNAV AGは、
“新プランで本番の農作業で長期間使える”残価レンタル方式を導入しました。
■「シーズン残価レンタル」制度概要(2025年11月26日開始)
▼ レンタル期間
2025年11月26日以降の申込 → 2026年9月30日まで利用可能
早期導入ほど長期間使用できる(例:2025年11月導入で約10ヶ月)
来春作業に間に合うようにシーズン前の今から取付を行い、取付待ちで利用遅延が発生しないように事前準備がおススメ。
事前に利用方法のご指導も余裕をもって可能となります。
▼ ベーシックモデル(本体77万円)
レンタル料金:40万円(税抜)
→ 2026年9月末まで利用
〈購入時の残価〉
77万円 − 40万円 = 残価 37万円
▼ フラッグシップモデル(本体87万円)
レンタル料金:45万円(税抜)
→ 2026年9月末まで利用
〈購入時の残価〉
87万円 − 45万円 = 残価 42万円
※いづれも最初に取付工賃が税抜10万円、レンタル終了後の取り外し工賃1万円となります
■制度の特徴
① 低価格で導入し“実運用で本格利用確認”できる
短期デモでは分からない
・精度
・疲労軽減
・作業効率
を自分の圃場で判断できる。
② レンタル代は本体購入時に全額充当
実質、最初に“分割して支払う”ような感覚で導入できる。
③ 借りた時期に関係なく2026年9月末まで利用可能
地域差や作業開始時期の違いを吸収する独自設計。
④ 返却も選択可能(※レンタル料金・工賃は発生)
「レンタル終了後期間満了で返却可能」。
■AF305とは

AF305は、農機に取り付けることで 誤差±2.5cmの自動直進作業 を実現する、
ALLYNAVシリーズのエントリーモデルです。
◎主な特長
精度±2.5cmのGNSS自動操舵
夜間・霧・悪天候でも安定作業
主要農機メーカーに幅広く対応
UIがシンプルで初導入者でも扱いやすい
麦・水稲・てん菜・牧草など汎用性が高い
■代表コメント
「自動操舵は“使ってこそ価値がわかる”技術ですが、
導入に躊躇する理由がいくつか存在しておりました。似たような商品があり、製品と価格の妥当性がわからないと言ったことが課題の1つでした。
今回の制度は、2025年11月以降の導入であっても、2026年9月末まで長期にわたり実運用できる特別なプランです。
気になられていた方はぜひ、この期間中にAF305の価値を実感していただき、導入にお役立てください。」
【リリース元】
ALLYNAV JAPAN / AG株式会社(アリナビ ジャパン / エージー)
Mail:servicecenter@allynav-ag.com
【戦略的パートナー】
株式会社MAZEX (マゼックス)
Web:https://mazex.jp
Mail:company@mazex.jp
\ 日本の作業を、スマートに進化させる /
未来を創造するアリナビ
すべての画像