未来社会への投資につながる、世界各国のモデルを学ぶ。『学生×プロボノ』の連携をテーマにセミナーを開催
《2023年12月2日(土) 13:30-18:00 明治学院大学 白金キャンパス》
【URL】https://gpbs-future.peatix.com/
実施内容
学生たちが社会課題に触れる経験の創出、若者の雇用能力を高めるプログラム、学生と企業人の協働、社会科学における取組など、学生とプロボノとの協働プロジェクトが世界各国で行われています。
本イベントでは、フランス、スペイン、中国、シンガポール、タイ、日本、それぞれにおいて、学生とプロボノとの協働プロジェクトを推進するメンバーによる事例発表を中心に、未来社会への投資につながる世界各国のモデルについて焦点を当てていきます。
日 時:12月2日(土)13:00-18:00 ※途中入退場可
場 所:明治学院大学 白金キャンパス
(東京都港区白金台1-2-37)
対象者:
・教育、研究機関、地域づくり関係者
・学生との協働に取り組んでいる方
・プロボノ参加者
・NPO関係者 ほか(お子様・ご家族連れでのご参加も可)
参加費:無料 ※要事前申込み
主 催:認定NPO法人 サービスグラント
共 催:グローバル・プロボノネットワーク
特別協力:BMW Foundation Herbert Quandt
プログラム・登壇者
■13:00- 全体セッション
登壇者全員による、ショートプレゼンテーション。※日本語による逐次通訳があります。
■14:00- ブレイクアウトセッション
各国からの話題提供と質疑応答・ディスカッションを行います。
[セッション 1-A]
ヨーロッパで行われている、プロボノによる、若者のエンパワーメント。
・Maria Carracedo 氏(フランス・プロボノラボ)
・Andrea Sanchez Angulo 氏(スペイン・Work for Social)
[セッション1-B]
プロボノを通じて若者に力を与える、新たな挑戦、新たな機会とは?
・JiaChuan Kwok 氏(シンガポール・Conjunct Consulting)
・Ada Chirapaisarnkul 氏(タイ・TYPN)
[セッション 2-A]
プロボノの国際ネットワーク構築と、青少年教育と国際交流の関係。
・Yuqin Jiang 氏(中国・北京プロボノ基金)
[セッション 2-B]
社会科学とプロボノの学際的なコラボレーションによって見えてきたものとは。
・坂口 緑氏・石原英樹氏(明治学院大学社会学部教授)
・嵯峨生馬(サービスグラント)
■16:30-18:00 共有・交流会
軽食・飲み物をご用意しています。この機会に各国のプロボノ団体や、参加者同士での交流をお楽しみください。
※写真は、「グローバル・プロボノサミットTOKYO 2023」の参加者たち(一部)
取組に至った背景
「グローバル・プロボノネットワーク」は、世界のおよそ30か国から、プロボノのコーディネーションに特化した約50の中間支援組織が集まり、世界各地で行う年に1度の「グローバル・プロボノサミット」を通じて、各国の活動について情報を交換し、更なるプロボノの進化による社会課題解決に結びつけてきました。
サービスグラントは、「グローバル・プロボノネットワーク」が立ち上がった2013年以来、活動に参加・協力しています。「グローバル・プロボノネットワークが10年を迎え、グローバルの動きを再加速する2023年、グローバル・プロボノサミットで初となる日本開催を決定しました。
今回のセミナーは、「グローバル・プロボノサミットTOKYO 2023」の一環として実施されます。
▽「グローバル・プロボノサミットTOKYO 2023」一般公開イベントはこちら
https://www.servicegrant.or.jp/news/11936/
認定NPO法人サービスグラント について
認定NPO法人サービスグラントは、日本における「プロボノ」のフロンティアとして2005年より活動を開始。"社会課題を前に、誰もが行動を起こし、違いや可能性を活かしあいながら協働できる社会"を目指し、主に、社会人の経験やスキルを活かした「プロボノ」によって非営利組織が抱える課題の解決を目指す、プロジェクト型支援のコーディネート等に取り組んできました。2023年10月現在、サービスグラントの登録者は延べ9,500人を超え、実施プロジェクト数は約1,8000件となりました。これらの実績を通じて、多様な主体が境界を越えて協働する社会のしくみを探求しています。
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
認定NPO法人サービスグラント(広報担当 柴岡)
TEL: 03-6419-4021
e-mail: info@servicegrant.or.jp
すべての画像