【リモートワークで浮き彫り】 ベテラン世代の75%以上が「無駄な会議が減った」と回答!Stock、「第2回 新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモートワーク実態調査」 の結果を発表

~さらに、半数超の人々が今後もリモートワークを継続したいと回答~

株式会社Stock

 情報共有ツール「Stock」を運営する株式会社リンクライブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤村大輔 以下、「リンクライブ」)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモートワークの浸透を受け、「第1回 新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモートワーク実態調査」を実施しました。

 日本中で「リモートワーク」の導入が急速に進むものの、ビジネスの現場において「リモートワーク」がどのように受け止められているかの実態は、これまで必ずしも明らかではありませんでした。
「リモートワーク」の実態を明らかにすることで、情報共有ツール「Stock」は、今後ますます理想的な
リモートワークを実現しやすいプロダクト開発を進めていきます。
【本調査結果のサマリー】
  • リモートワークにより、ベテラン世代の75%以上が「無駄な会議から解放された」と回答、若手世代を上回る
  • リモートワークにより、ベテラン世代の7割以上が「飲みニケーション等から解放された」と回答、こちらも若手世代を上回る
  • リモートワークで、半数以上の人々が「自分のペースで仕事ができるようになった」ことに魅力を感じている
  • 半数以上の人々が、新型コロナ収束後もリモートワークを継続したいと回答

Q1.リモートワークの導入により、「無駄と感じる会議の時間が減った」と感じますか?

リモートワークにより、ベテラン世代の75%以上が「無駄な会議から解放された」と回答、若手世代を上回る

 リモートワークにより、ベテラン世代(40代以上)の75.4%が「無駄な会議のストレスから解放された」と回答しており、若手世代(20代〜30代)の65.7%を上回りました。一般的に、ベテラン世代の方が対面での会議に積極的で、若手世代は会議を憂鬱に感じているのではないかというイメージを持っていたため、意外な結果となりました。


ビジネスパーソンから寄せられた声
  • 「無駄な会議等がなくなり、快適に働くことができている。」(20代女性)
  • 「会議などの場では、無駄な時間を過ごすことなくスムーズに進行でき、早く切り上げることができるようになったのが利点と感じた。」(40代女性)


Q2.リモートワークの導入により、 「元々無駄と感じていた、社内・社外コミュニケーションの時間(飲み会等)が減った」と感じますか?

リモートワークにより、ベテラン世代の7割以上が「飲みニケーション等から解放された」と回答、こちらも若手世代を上回る

 ベテラン世代(40代以上)の70.4%が、リモートワーク により「無駄と感じていたコミュニケーションの時間から解放された」と回答しており、若手世代(20代〜30代)の65.0%を上回りました。こちらも、集計結果を確認するまでは「ベテラン世代の方が若手世代より、終業後の飲み会や社内での積極的なコミュニケーションに前向きなのではないか」という印象を持っていたため、予想しない結果となりました。


Q3. リモートワークの導入により、「1日の中で、自分の好きなペースで仕事が出来るようになった」と感じますか?

リモートワークで、半数以上の人々が「自分のペースで仕事ができるようになった」ことに魅力を感じている

 リモートワークにより、「自分のペースで仕事ができるようになった」と回答したビジネスパーソンが半数以上となり、「そう思わない」「全くそう思わない」の3倍弱に上りました。
「仕事とプライベートのメリハリをつけるのが難しい」という声も一部にはありましたが、むしろ自分に合った時間配分ができるようになったことにメリットを感じている人が多いようです。


ビジネスパーソンから寄せられた声
  • 「忙しい中でも常に話しかけてくる上司から離れて仕事ができるので自分のペースで作業が進みやすい。」(30代女性)
  • 「自分のペースで仕事ができるので、時間を効率的に使える様になった。」(50代男性)
  • 「自分の好きなように、好きなペースで仕事ができる、通勤時間がなくなる、というのはストレスフリーでとてもいいです。」(30代女性)
  • 「自分のペースでできるので、丁寧に納得いく仕事ができる。」(30代女性)

Q4.新型コロナウイルス騒動が収まった後も、引き続きリモートワークを継続したいですか?

半数以上の人々が、新型コロナ収束後もリモートワークを継続したいと回答

 新型コロナウイルス騒動が収まった後もリモートワークを継続したいと回答したビジネスパーソンが半数以上に上る結果となりました。
 さらに、「絶対に継続したくない」と回答した人は全体の4.5%に留まっており、現時点ではリモートワークがやや好意的に受け止められていると言えそうです。



【調査の概要】
  • 調査エリア:全国
  • 調査実施期間:2020年4月1日(水)~4月2日(木)
  • 調査対象者:20歳以上の男女で、リモートワークを導入している会社員
  • サンプル数:201サンプル(男性102名、女性99名)
  • 調査方法:インターネット調査

【Stockの概要】
情報共有ツール「Stock」とは?

「Stock」は、チームの情報を最も簡単に残せるツールです。
「ITに詳しくない60代の方でも、何の説明もなく使える程シンプルなプロダクト」で、誰もが一切のストレスなく利用できます。

2018年4月の正式ローンチから2年で、既に40,000社に導入されており(2020年4月21日現在)、現在日本で最も注目されている情報共有ツールの一つです。
上場企業をはじめとする大手組織から、中小企業等のスモールチームに至るまで急速に導入が進んでいます。

Stockは、サービスページ(https://www.stock-app.info/)より、どなたでもすぐにご利用頂くことが可能です。

 

 

情報共有ツール「Stock」の画面イメージ (パソコン版・スマホアプリ版)情報共有ツール「Stock」の画面イメージ (パソコン版・スマホアプリ版)


【会社概要】
企業名                 株式会社リンクライブ
代表者                 澤村 大輔
所在地                 東京都千代田区内神田2-15-2 内神田DNK-RO
事業内容              情報共有ツール「Stock」の提供
URL                    http://www.linklive.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Stock

698フォロワー

RSS
URL
http://www.stock-inc.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 4階
電話番号
050-5474-4681
代表者名
澤村大輔
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2014年04月