小学館が、ニュースとコラムで世の中のエンタメを盛り上げる応援WEBメディア“PABLO”の第一弾『テレビPABLO』(テレビパブロ)を本日オープン!
■サイトデザイン
(TOPページ)
(連載ページ)
■コンセプト
大人のテレビ視聴を、もっと面白くする!
昨今のテレビというメディアのスタイルの多様化に伴い、テレビ視聴の形もまた様々に変化してきています。視聴機器はテレビ本体のほか、PCやタブレット、スマホにまで拡大。チャンネルも地デジ/BS/CSのみならず、オンデマンド視聴サービス、そしてHuluやNetflixといったサブスクリプション配信サービスも登場しました。
言い換えれば、複雑化してしまった″今のテレビ″、「何が面白い番組なのか?」「自分のライフスタイルに合った視聴スタイルは?」といった疑問を持つ人は少なくありません。『テレビPABLO』は、その疑問に答えるWEBメディアです。ツボを押さえたニュース、良質なコラム、そして深みのあるロングインタビュー記事で、多種多様な今のテレビの面白さを引き出し、より楽しいテレビ体験を喚起します。かつて人気を誇った雑誌『テレパル』の遺伝子を引き継ぎ、大人(30~50代メイン)に刺さる情報を発信していきます。
■コンテンツ
コンテンツの柱は、ニュース・コラム・ロングインタビューの3つ。ニュースは、速報性だけでなく、ユーザーの「知りたい!」に応える編集を加えた記事を。コラムは、見どころや裏話などをふんだんに入れた骨太な企画をラインナップ。ロングインタビューでは、深堀り取材によって、よそでは読めない『テレビPABLO』ならではのエピソードを発信します。どれも、感性鋭いPABLOライターがていねいに執筆した記事を、硬軟織り交ぜて随時配信。ついじっくりと読んでしまう、滞在時間の長い″読ませる″大人向けのメディアです。WEBの読み物のみならず、セミナー/イベント/ライブ/試写会などの立体的な施策も展開していきます。
テレビに関することであれば全てのジャンル(※)を対象とし、地デジ/BS/CS/WEB配信といったチャンネル、またドラマ/ニュース/バラエティ/ドキュメンタリー/アニメなどのジャンルも問わず取り上げます。※スキャンダル/アダルトは扱いません。
■キャラクター
WEBメディア『PABLO』のキャラクターは、髭のオジサン“パブロさん”。好奇心の塊であるパブロさんは、大人のエンターテイメントを覗き見しています。
『テレビPABLO』 サイト概要
サイトオープン日 : 2016年4月1日
サイト名 : テレビPABLO(テレビパブロ)
URL : http://pablo.click/tv
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像