インフルエンサーマーケティングツール「Tofu Analytics」、経済産業省の「IT導入補助金」対象ITツールに認定【締切間近】

マイクロインフルエンサーや広告効果を可視化する最先端SNSマーケティングツール

株式会社misosil

データ解析ツールやインフルエンサーマーケティング支援事業を展開する株式会社misosil(ミソシル)(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:兼城 駿一郎)は、最先端SNSマーケティングツール「Tofu Analytics(トウフ アナリティクス)」(https://tofu.misosil.com/)に関して、経済産業省が実施する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」における「IT導入支援事業者」に認定されました。「Tofu Analytics」を新規導入する場合、導入企業は最大100万円の補助金を受け取ることができます。(申請期限:2017/6/30迄)

 

 

■IT導入補助金概要
サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)は、足腰の強い経済を構築するため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、こうしたITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の経営力向上を図ることを目的としています。
詳細URL:https://www.it-hojo.jp/


■「Tofu Analytics」概要
インフルエンサーの特定や、SNSキャンペーンのモニタリングを自動化する最先端SNSマーケティングツール。
キャンペーンやブランド名といったキーワードの投稿量の変化やリーチに加え、拡散に貢献している「インフルエンサー」を独自の解析技術で特定することが可能です。 SNS上の投稿の2次拡散、3次拡散以降までを分析対象とすることで、 一般的なインフルエンサーマーケティングで活用される、単にファン数の多いインフルエンサーだけでなく、今まで気づけなかったマイクロインフルエンサーと呼ばれる隠れファンや潜在顧客も特定することが可能です。

○3つの特長
1:大手企業から 個人事業主まで幅広いクライアント
東証一部の企業から、新製品や新サービスの認知向上をしたいべンチャー企業、そして個人事業主のお客様まで幅広い規模、業種のクライアントに支持されています。広告代理店でも活用されています。

2:独自のデータ分析・ モニタリング技術
自社開発のシステムによってTwitterやInstagramなどのオープンなソーシャルデータだけでなく、シェアされたURLのクリックログや投稿内容の感情まで分析可能です。

3:無駄なコスト、一切ゼロ。
ひとつひとつの機能単位での提供も可能。必要な機能だけを月1万円からの低予算でご利用頂けます。 月々のお支払額も明瞭です。企業向けツールでありがちなブラックボックスな料金体系ではありません。

 


■会社概要
会社名:株式会社misosil(ミソシル)
設立:2015年
所在地:東京都中央区築地2-11-25 3F
事業内容:解析ツール開発・提供、マーケティングコンサル等
「Tofu Analytics」概要:https://tofu.misosil.com/
電話:050-5243-2947
 
* 本プレスリリースに記載している商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社misosil

6フォロワー

RSS
URL
http://misosil.com/
業種
情報通信
本社所在地
港区六本木7丁目5−11
電話番号
050-7103-7860
代表者名
木村忠雅
上場
未上場
資本金
600万円
設立
2015年08月