初公開!飯能市の魅力が60秒に凝縮されたPR動画 “Meets!×Hanno”配信開始ホームページもさらに使いやすく刷新

飯能市

埼玉県飯能市は、この度、“Meets!×Hanno”をテーマにしたPR動画を制作し、平成29年2月22日(水)より動画配信サイトYouTube及び当市ホームページ等で公開します。併せて、デバイスの多様化、ソーシャルメディアの拡大など様々な環境の変化に対応し、より簡単・便利にご利用いただくため、日頃からお寄せいただく皆様の声を反映し、当市のホームページを大幅に刷新しました。

 

 

 

 

 

PR動画 “Meets!×Hanno”について
都心からほど近い飯能市は、豊かな自然があふれ、山や森、清流に恵まれています。
本動画は、市内の様々な観光地や市内外の方々が当市で楽しんでいる様子など魅力あふれるシーンを、・しぜん(自然) ・子育て ・遊び ・にぎわい(賑わい)というキーワードと関連付け、60秒に凝縮して紹介しています。たった60秒ながらも、飯能市の魅力がつまった場面構成で、「行ってみたい」「住んでみたい」「このまちが好き」と感じていただくこと、「もっと飯能のことを知りたい」と興味を抱いていただくことを目標に制作しました。

【動画イメージ】

 

新ホームページについて 飯能市ホームページ https://www.city.hanno.lg.jp/
飯能市は、シティブランディングの一環として、誰もが使いやすく親しみを感じ、飯能市を身近に感じていただけるサイトを目指し、ホームページを一新しました。また、「文字の大きさ」「色彩」「音声読み上げ」などに配慮し、JIS規格(高齢者・障害者等配慮設計指針)に準拠するよう尽力しています。主な変更点は以下です。
                                      
                                      【スマートフォンイメージ】


1、サイト全体のデザインを一新、デバイスもバリアフリーに
トップページなど、サイト全体のデザインを一新。スマートフォンやタブレット、

 

PCでもすっきりと、より見やすくしました。動画を使用したカバーページなど、
従来のサイトとは一線を画しています。

 

また、「飯能住まい」制度や、ふるさと納税、あけぼの子どもの森公園など、注目度の高いコンテンツに関しては特設ページを設置。画像を多用し、あえて説明を少なくすることで視覚に訴えるデザインを心がけました。      

 


2、よく閲覧されるページをトップページに配置
過去のデータから分析し、よく閲覧されるページをピクトグラム化して
トップページに配置しました。見たい情報にダイレクトにアクセスできます。   
                                      【ホームページイメージ】

 

 

3、見やすさを最優先に!
カテゴライズを細部まですべて見直し、画像をアイキャッチとして大きく使うことで、
どういった情報が掲載されているのか瞬時に判断しやすく、見つけやすい構成にしています。
           
                                             
これからも、飯能市は「都心から一番近い水と緑のまち」として、都心に近く豊かな自然が身近にある良好な環境を生かし、誰もが魅了される森林文化都市の実現をめざして、さまざまな施策を展開していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

飯能市

22フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hanno.lg.jp/top
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県飯能市大字双柳 1番地の1
電話番号
042-973-2111
代表者名
新井 重治
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年01月