対話型AI「罵倒少女:素子」が復活!!SMEの対話型AIサービスと丸井グループアニメ事業部がタッグ
報道関係各位
プレスリリース
2018年3月22日
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野道訓 以下、SME)と株式会社 丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役:青井浩 以下、丸井グループ)はAIキャラクターを活用した春休みキャンペーン「罵倒少女×○I〇I AI(人工知能)に罵倒される春休み~おいおい、誰が望んでるんだよ~」の実施を発表いたします。
特設サイト:http://www.0101.co.jp/bato
※サービス提供期間は2018年3月23日12時から4月8日12時までです。
今回、アニメ作品との先鋭的な取り組みで知られる丸井グループとのタッグで復活することとなった対話型AI「罵倒少女:素子」。キャラクターボイスは、前作に引き続き『図書館戦争』(笠原郁)や『進撃の巨人』(アルミン・アルレルト)の人気声優・井上麻里奈さんが担当いたします。
■[PROJECT Samantha]について
[PROJECT Samantha]は人格データをAI化することにより、様々なサービスシステム内で、コミック、アニメ、ノベルズなどに登場するキャラクターたちとの会話コミュニケーションを実現するもの。最新の自然言語理解システム(NLU)と機械学習(NLP)をハイブリッド化した 知識駆動型(Knowledge-Driven)AIエンジン『K-laei』を使用し、数百億パターンの感情、感性等を記憶した大規模知識(GAIA,URANUS)と、言語理解エンジン群(Semantic Substance Sampler)より構築されている。ユーザーの意図を推論したり、対話の状況から動 的に感情が変化するなど、利用者との対話から学習・進化していく。
■罵倒少女について
カイカイキキに所属するクリエイターmebae氏によるオリジナルコンテンツで、黒髪の美少女「素子」が様々なシチュエーションで罵倒するというキャラクター。ハッシュタグ「#罵倒少女」と共に投稿されるイラストはTwitterやpixivで話題を呼び、2016年には株式会社KADOKAWAより書籍化されている。
カイカイキキオフィシャルサイト: http://www.kaikaikiki.co.jp/
KADOKAWA電撃コミックWEB「罵倒少女」特設サイト: http://dc.dengeki.com/sp/bato-shojo/
※1 IMAY(アイメイ)について
Intelligent Machines Amaze You株式会社の略称。K-laeiのライセンスと高度RPAの企画・開発を行う。
※2 Aisiiについて
Aisii株式会社。Attractive Computer Communication事業の創出と、それに関連する対話型ロボット(コンテンツ)の企画・開発、および対話ロボットとのコミュニケーションPFの運用を行う。
■コピーライト
罵倒少女
©mebae/Kaikai Kiki Co.,Ltd.
[PROJECT Samantha]
©Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
©Intelligent Machines Amaze You Inc.
©Aisii Inc.
プレスリリース
2018年3月22日
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野道訓 以下、SME)と株式会社 丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役:青井浩 以下、丸井グループ)はAIキャラクターを活用した春休みキャンペーン「罵倒少女×○I〇I AI(人工知能)に罵倒される春休み~おいおい、誰が望んでるんだよ~」の実施を発表いたします。
特設サイト:http://www.0101.co.jp/bato
※サービス提供期間は2018年3月23日12時から4月8日12時までです。
今回、アニメ作品との先鋭的な取り組みで知られる丸井グループとのタッグで復活することとなった対話型AI「罵倒少女:素子」。キャラクターボイスは、前作に引き続き『図書館戦争』(笠原郁)や『進撃の巨人』(アルミン・アルレルト)の人気声優・井上麻里奈さんが担当いたします。
■[PROJECT Samantha]について
[PROJECT Samantha]は人格データをAI化することにより、様々なサービスシステム内で、コミック、アニメ、ノベルズなどに登場するキャラクターたちとの会話コミュニケーションを実現するもの。最新の自然言語理解システム(NLU)と機械学習(NLP)をハイブリッド化した 知識駆動型(Knowledge-Driven)AIエンジン『K-laei』を使用し、数百億パターンの感情、感性等を記憶した大規模知識(GAIA,URANUS)と、言語理解エンジン群(Semantic Substance Sampler)より構築されている。ユーザーの意図を推論したり、対話の状況から動 的に感情が変化するなど、利用者との対話から学習・進化していく。
■罵倒少女について
カイカイキキに所属するクリエイターmebae氏によるオリジナルコンテンツで、黒髪の美少女「素子」が様々なシチュエーションで罵倒するというキャラクター。ハッシュタグ「#罵倒少女」と共に投稿されるイラストはTwitterやpixivで話題を呼び、2016年には株式会社KADOKAWAより書籍化されている。
カイカイキキオフィシャルサイト: http://www.kaikaikiki.co.jp/
KADOKAWA電撃コミックWEB「罵倒少女」特設サイト: http://dc.dengeki.com/sp/bato-shojo/
※1 IMAY(アイメイ)について
Intelligent Machines Amaze You株式会社の略称。K-laeiのライセンスと高度RPAの企画・開発を行う。
※2 Aisiiについて
Aisii株式会社。Attractive Computer Communication事業の創出と、それに関連する対話型ロボット(コンテンツ)の企画・開発、および対話ロボットとのコミュニケーションPFの運用を行う。
■コピーライト
罵倒少女
©mebae/Kaikai Kiki Co.,Ltd.
[PROJECT Samantha]
©Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
©Intelligent Machines Amaze You Inc.
©Aisii Inc.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像