プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビットエー
会社概要

ビットエー、AI特化型メディア「BITAデジマラボ」を「Ledge.ai(レッジエーアイ)」として全面刷新し、AI関連事業を「株式会社レッジ」として子会社化

株式会社ビットエー

 

 

株式会社ビットエー(所在地:東京都港区高輪、代表:橋本和樹)の運営する「BITAデジマラボ」は、12月11日(月)より、ブランドを全面的に刷新し、新たなAI特化型Webメディア「Ledge.ai(レッジエーアイ)」(URL:https://ledge.ai/)として運営を開始いたします。それに伴い、メディア事業を株式会社レッジ(所在地:東京都港区高輪、代表:橋本和樹)として、子会社化しましたのでお知らせいたします。


■本件の背景と経緯
「BITAデジマラボ」は、『発想と実装の間をつなぐ』メディアとして、最新技術の紹介だけでなく、ビジネスにテクノロジーをどう活用するかという視点で、AIやチャットボットなどの最新情報を発信しています。

この度、より『AI特化型メディア』としての更なるブランド強化を目的とし、新たに「Ledge.ai(レッジエーアイ)」として、ブランドの全面刷新へ踏み切りました。

また、AIに特化したメディア運営、AIプロジェクトのコンサルティングとしての事業成長を更に加速させるため、BITAデジマラボのチームを株式会社レッジとして子会社化いたしました。

■媒体名・社名変更の意図
「Ledge(レッジ)」という単語には、『尖り』や『出っ張り』という意味合いがあります。最先端のAI技術を扱うメディアとして、どこまでも尖った情報を発信していきたいという思いが込められています。

「Ledge.ai(レッジエーアイ)」は、「BITAデジマラボ」の『発想と実装の間をつなぐ』というコアバリューは引き継ぎつつ、よりAIという最新技術にフォーカスした媒体を目指します。

【株式会社ビットエーについて】
・会社名 :株式会社ビットエー
・URL  :https://bita.jp/
・代表者 :橋本和樹
・所在地 :東京都港区高輪3-25-29
・事業内容:ITシステム、アプリケーションソフトの企画、設計、開発

【株式会社レッジについて】
・会社名 :株式会社レッジ
・URL  :https://ledge.ai/
・代表者 :橋本和樹
・所在地 :東京都港区高輪3-25-29
・事業内容:AIに特化したメディア運営、AIプロジェクトのコンサルティング

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://ledge.ai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビットエー

9フォロワー

RSS
URL
https://bita.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル 7F
電話番号
-
代表者名
吉田雅史
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード