プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ディー・エヌ・ケー
会社概要

通信制高校サポート校の「中央高等学院」 著名人を講師に迎えた特別授業を実施。第2回の講師はアーティストの木根尚登さん

中央高等学院

創立40年以上の通信制高校サポート校「中央高等学院」(所在地:東京都武蔵野市、学院長:斉藤 守)では、さまざまな分野で活躍している著名人を招いて、彼らが「くじけそうになった時、どのようにして前を向いて歩いていくことが出来て〝現在(いま)〟があるのか」をテーマにした特別動画授業を実施しています。10月7日から配信開始した第2回の講師は、「TM NETWORK」でアーティストとして活躍する木根尚登(きね・なおと)さんです。

講師を勤めた木根尚登さん講師を勤めた木根尚登さん


「社会で生き抜く力を身につける」をモットーに掲げる通信制高校サポート校「中央高等学院」。当学院では、音楽、スポーツ、アート、ファッション、広告など、さまざまな分野で活躍をする大人たちが、「くじけそうになった時、どのようにして前を向いて歩いていくことが出来て〝現在(いま)〟があるのか…」をテーマにした特別動画授業を9月より定期的に実施しています。

中央高等学院の生徒たちは現在、新型コロナウイルス感染対策への対応として、分散登校と動画による授業で学習を行っています。直接的なコミュニケーションの機会が減り、生徒たちの「人生観や職業観の幅を広げる機会」も自ずと少なくなっています。

今回の特別動画授業では、さまざまな分野で活躍する大人たちが講師となり、自分たちが経験した多くの失敗から、どのように立ち直り、夢や目標の実現のため歩んできたのかを語ります。

 第2回の講師である「TM NETWORK」のメンバーでアーティストとして活躍する木根尚登さんは、シンガーソングライターに憧れ、中学生の頃から100以上の音楽オーディションに落ち続けた〝くじけっぱなし〟なエピソードや、〝夢を叶えるために誰もが持っている針〟について、軽快に語ってくれます。

この特別動画授業は、今後も毎月1〜2名の著名人を招いて2021年3月まで定期的に開催され、中央高等学院の生徒であれば誰でも視聴できます。

 中央高等学院では、生徒たちが「社会で生き抜く力を身につける」ために、今後もさまざまな体験や学習を提供していきます。

 
⬛️木根尚登さんプロフィール
1957年東京出身。1983年、小室哲哉さん、宇都宮隆さんとTM NETWORKを結成。「Get Wild」などのヒットで一躍人気バンドとなる。
またソロとしての音楽活動のほか、執筆活動、ラジオパーソナリティなど多方面で活躍。
中央高等学院と提携する通信制高校「中央国際高校」の校歌の作曲も手がけている。

 
⬛️中央高等学院 概要
「社会で生き抜く力を身につける」をモットーとする通信制高校サポート校です。進路相談やカウンセリングなど、生徒一人ひとりの個性に合わせたきめ細かい指導体制を敷き、校外学習や、部活動なども積極的に行っております。さまざまな体験を通し、「社会で生き抜く力を身につける」ための学習を実践しています。吉祥寺・池袋・原宿・横浜・千葉・大宮・名古屋の合計7か所で校舎を展開しています。

運営会社名: 株式会社ディー・エヌ・ケー
学院長    : 斉藤 守
本校所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2−21−8
URL        : 中央高等学院 https://chuos.com/
                  株式会社ディー・エヌ・ケー https://dnk-chuos.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディー・エヌ・ケー

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-8
電話番号
0422-22-7787
代表者名
斉藤守
上場
未上場
資本金
-
設立
1978年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード