ルクア大阪内にトキメキを売る企画・開発チーム「トキメキ事業部」が誕生
株式会社人間やHOTEL SHEを手がけるL&Gなど全6社がクリエイティブパートナーに就任
トキメキ事業部はルクア大阪に集まる事業者と消費者のため息(※)をマッチングさせ、クリエイターやパートナー企業と共に商品開発、期間限定店舗の企画、イベントの制作などを行います。株式会社人間はこの度、トキメキ事業部と共にトキメキのある新しい事業やサービスを開発するクリエイティブパートナーに就任いたしました。
※ため息とは:トキメキ事業部に寄せられる「悩み」「願い」「モヤモヤ」などを意味します。
LUCUA osaka トキメキ事業部:https://www.lucua.jp/tokimeki/
Twitter:https://twitter.com/lucua_tokimeki
- 「トキメキ事業部」のコンセプト
「ふぅっ……」を「ふぅっ♡」に。
トキメキ事業部は、ルクア大阪でトキメキを企画・開発しているチームです。トキメキの素になるのは、私たちが「ため息」と呼んでいる、お客さんや事業者さんの気持ち。みんなのため息を掛け合わせて化学反応を起こし、今までに無いトキメキ体験をつくることが、私たちの仕事です。
- ため息が浮遊するWebサイト
- LUCUA osaka トキメキ事業部ができること
トキメキ事業部は、事業者のつくりたい商品や、提供したいサービス、やりたい事業について、共に考え企画します。「F1層」や「20代OL」といった実体のないターゲットに向けた企画ではなく、消費者から収集した「ため息」と呼ばれる「悩み」や「願い」をヒントに、事業者と消費者、どちらの想いにも応えられるトキメキ(企画)を立案します。
また、トキメキ事業部には「そのアイデアをかたちにしたい」というクリエイターが集まり、共にイベントやショップをつくりあげていきます。事業者やクリエイター、商業施設、消費者という枠を超えて、トキメキ体験を通した感動を共有します。
<新しいトキメキができるまで>
2、ルクア大阪という場のポテンシャルを、最大限に活用。
トキメキ事業部はJR大阪駅直結の「ルクア大阪」を舞台に、事業者と共にさまざまなアイデアをかたちにします。ファッションから雑貨、グルメまで、多彩なショップとのコラボレーションや、多目的ホールを会場にしたイベント、駅直結の人通りの多いフロアに期間限定ショップなど。館内のあらゆる場所と人を巻き込みながら新しい企画に挑戦します。
<ルクア大阪を活用した過去の事例>
風除室を活用した妄想ショップ
ルクア大阪9階の多目的ホールを活用したこたつ就活
- 株式会社人間、L&GグローバルビジネスやCINRAなど話題の6社がクリエイティブパートナーに就任
クリエイティブパートナー紹介
株式会社人間
https://2ngen.jp/
「面白くて 変なことを 考えている」をモットーに、ジャンルの枠にとらわれないアイデアをつくるWebコンテンツ制作会社。
<ルクア大阪とのコンテンツ制作事例:トキメキ迷宮>
参加者が物語の主人公となり、少女漫画やドラマのようなシチュエーションを体験しながら謎を解き明かす、恋愛シミュレーション謎解きゲーム。様々なタイプのイケメンに口説かれる「モテ体験」に中毒者が続出した。
CINRA
https://www.cinra.co.jp/
東京をベースにアジアで活動するクリエイティブカンパニー。
自社のメディアブランドやアーティストネットワークを駆使し、ブランド構築、デジタルマーケティング、イベントプロデュース、グローバル展開支援などを通して行政や企業の課題を解決。人に新たな出会いや変化を提供しています。
<ルクア大阪とのコンテンツ事例:ウチの店寄ってってやボード(ルクア5周年祭) >
なんだかちょっと寄ってみたくなる、お店の人柄が浮かんでくるような店頭ボードを展示。実はこんなお店なんだよね……という、店名だけでは伝わらないそのお店の魅力を言葉に込めました。
心電
https://sinden.tokyo/
「心電」は、鼓動(Heart Beat)です。
興奮することや嬉しくてたまらないことが生じた時に感じる"高鳴る鼓動"や、考え事をしている時やリラックスしている時に感じる"静寂なる鼓動"など、様々な「心の電気」をあらゆる方法で創り出せるよう、日々邁進しています。
<ルクア大阪とのコンテンツ事例:ほめるBar>
大人になるとあんまり褒めてもらえない……。そんなあなたを、ほめ上手なスタッフがひたすらほめてくれる期間限定ショップを実施。「いつもがんばってますね」そんな一言で自分を好きになれるBarです。
HELLOlife
https://co.hellolife.jp/
暮らしの中に潜む「働く」ということにまつわるさまざまな問題を事業を通じて解決し、その解決戦術をシステムとして社会に構築することをめざす組織です。
<ルクア大阪とのコンテンツ事例:お坊さん喫茶>
お坊さんに、日々のモヤモヤを聞いてもらえる期間限定ショップ。ちょっと話を聞いてほしいとき、友達でもない、家族でもない、上司でもない、でも頼りになるお坊さんと話ができます。
ヒャクマンボルト
http://1000000v.jp/
ヒャクマンボルトは、専門分野に特化したディレクター・エディター陣と100名以上のクリエイティブパートナーで構成された、WEBコンテンツを制作するプロダクションです。
<ルクア大阪とのコンテンツ事例:妄想ショップのビジュアル制作>
みんなのため息をヒントに、今までにないサービスをつくる実験的プロジェクト。Webサイトの「ため息ポスト」からため息を集めています。
L&Gグローバルビジネス
https://www.lngglobiz.com/
これまで光の当たらなかった場所に明かりを灯すことで、人々が集まり出会いが生まれる。
私たちはそんな灯台のような存在としてのホテルを中心に、これまでにない選択肢、新しいライフスタイルを提案しています。
<ルクア大阪とのコンテンツ事例:未来の旅先案内所>
過去の想い出を通じて、未来の旅先を案内するサービス。忘れられないあの景色、たった一度の出会い……旅の想い出を振り返るアンケートを元に、その人にぴったりの旅先をその理由と共に手紙でお届けします。
-
会社概要
会 社 名 :株式会社人間
所 在 地 :〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀 1-12-11愛晃ビル4F
電 話 :(06)6445-1040
設 立 :2010年11月11日
代表取締役 :花岡 / 山根シボル
資 本 金 :4百万円
従 業 員 数 :10人(2020年8月1日 現在)
事 業 内 容 :面白くて変なアイデアで考えられた企画
ホームページ :https://2ngen.jp/
会 社 名 :JR西日本SC開発株式会社
所 在 地 :〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
電 話 :(06)6151-1111(大代表)
設 立 :2005年1月5日
代表取締役 :山口正人
資 本 金 :85億円
従 業 員 数 :280名(2019年7月1日 現在)
事 業 内 容 :ショッピングセンターの運営・管理および開発
ホームページ :https://jrwsc.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像