これからの時代の大家業。東京で大盛況「大家の学校」が関西でついに開校!第1期生募集!

2019年6月12日〜2019年8月21日開講 関西初「大家の学校」。賃貸住宅経営や人が集う場づくり、新たな価値創造の手法が学べる大家の学び舎。

暮らす人が、街に愛着を持つきっかけを生む大家のあり方。現役の大家でなくても参加可能。

「大家の学校」は、大家だけでなく場づくりに関わる全ての人を対象としたビジネススクール。その関西校が、6月12日に滋賀県大津市で開校する。

 

 

​現在、人口減少や高齢化問題に伴い、将来的な空き家率の増加や、シェアハウスなどの住居の多様性に伴う賃貸住宅市場への影響が懸念されている。


そのような背景から「資産価値を上げたいが、何をすれば良いか分からない」「大家になるが、何をするべきなのか」と不安を持つ大家も多い。そこで、新時代の大家の本質的な価値を見い出し、住人同士や地域とつながる暮らしや、まちづくりの担い手を育てる場として、最先端で活動する大家や不動産、メディアなどの分野で住まいに関わる講師10名を招いて開かれる講座。開校式・閉校式を含む全6日実施。

 

企画・運営は、大家として空室率25%超の賃貸住宅を空室待ちが出るまでに成長させ、住人が主体的に場に関わる「育つ賃貸住宅」をつくった株式会社まめくらし代表 青木純(あおき じゅん) 氏。(3331 Arts Chiyoda:東京都千代田区)。

株式会社まめくらし 代表取締役 青木純氏株式会社まめくらし 代表取締役 青木純氏

「私自身、大家として住人同士の関係が生まれる賃貸住宅や飲食店、公共空間の運営に携わってきました。暮らす人がまちに愛着を持つきっかけづくりについてもお話します。卒業生からの活動報告も、参考にしていただけると思います」と話す。

東京では、既に第5期の講義が終了、大盛況に終わった。

青木氏と共に、この関西校の発起人となったのは、地元の工務店 株式会社 木の家専門店 谷口工務店(滋賀県蒲生郡竜王町)。代表の谷口弘和(たにぐち ひろかず)氏は、「2018年、大津で町家ホテルをオープンさせたご縁でリノベーションスクールに参加した際、街を良くするためには大家さんの存在が重要だと分かりました。そこで、東京開催の大家の学校に参加して青木さんの話を聞き、ぜひ地元でも開催して広めたいと思いました。私たちが目指す現代の棟梁としての使命だと感じたからです」。

木の家専門店 谷口工務店 代表取締役社長 谷口弘和氏。元大手ハウスメーカーの大工という経歴。木の家専門店 谷口工務店 代表取締役社長 谷口弘和氏。元大手ハウスメーカーの大工という経歴。

参加は、現役の大家だけでなく、親からいずれ受け継ぐ人や、将来大家を目指す人、人との関係性づくりや人が集う場づくりに興味がある人も参加可能。大家も、次世代を見据えた多様な役割が問われる時代が来ているようだ。参加を迷っているなら、初日の開校式6月12日(水)に参加してから検討も可。詳細は以下の通り。

 

【講師紹介】


・開校式 6月12日(水)19:30-21:30
「幸福の国の住まい方」
講師:

株式会社ネクストHOME’S総研 所長 島原万丈氏


・1限 6月26日(水)19:30-22:00
「共感が連鎖するプロセスのデザイン:
講師:
株式会社アンディート 代表取締役 安藤勝信氏
株式会社OND 代表取締役社長 近藤淳也氏

・2限
7月10日(水)19:30-22:00
「住まい手がつくる物件の価値の引き出しかた」
講師:
ダマヤ・カンパニー株式会社 代表取締役 木本孝広氏
神戸R不動産 西村周治氏

・3限
7月31日(水)19:30-22:00
「まちを受け継ぐ不動産プランニング術」
講師:
株式会社アッドスパイス 代表取締役 岸本千佳氏
株式会社八清 代表取締役社長 西村孝平氏

・4限
8月7日(水)19:30-22:00
「本質を磨くまちの魅力づくり」
講師:
丸順不動産株式会社 代表取締役 小山隆輝氏
一般社団法人がもよんにぎわいプロジェクト 代表理事 和田欣也氏
 

【大家の学校 5つの特徴】

 

1.大家の学校でしか聞けない講師レクチャー
大家の学校の講師陣は、大家業をしている人もいれば、不動産、メディア、福祉施設の運営者など、“場”に関わる経験者。5年、10年かけて築き上げてきた経験を凝縮した場づくり手法をレクチャー。

 

2.自身の課題を明確にし、解決へ進めるプロセス
合格した受講生たちには、受講前・受講中・卒業前の3つポイントで、物件やエリアの分析、課題の整理、未来像の検討、アクションプランなどを個人課題として考え、課題の明確化と解決の道筋を描く。

3.講師も受講生も関わり合う「コミュニティ」
講師が携わった現場を訪れる「予習」を受講生が自発的に実施。課題共有して仲間としての関係性を育む。卒業後は各地に同志が生まれる。

 

受講生が活動する秋田に受講生らが遠足に行った様子受講生が活動する秋田に受講生らが遠足に行った様子

4.フォローアップと選べるコース
卒業生は、受講最後に提出するアクションプランを青木氏がフォローアップする特典有り。事業や運営についての相談(1回無料)や、その後はオプション(有料)で出張サポート有り。

受講コースは自身の環境や状況に合わせて選ぶ。直接講師や受講生と会えるベーシックコースと、受けたい講義のみ受講の単科受講がある。これまでの講義を受講できる「動画受講」も受講可能。

 

5.受講生の声
・受講のきっかけ
「家業を継いだけど思うようにいかなくて、どうしたらいいか手がかりが欲しかった」
「大家ではないけど興味関心と被ったから」

・ 受講して感じたこと、良かったこと
「利益が上がる仕組みや事業内容を詳しく知れた」
「講師陣が多様で分野が違うのに、結果として繋がっている」
「受講生との繋がりが価値」


・卒業後の変化
「想いを持った大家さんに出会えて、胸を張って大家だと言えるようになった」
「自分の5mの範囲内でできることが増えた気がする」
「3期終了後には、広島の受講生と一緒に「大家の学校 広島分校」を開催。自分のまちの人を巻き込んだり、物件の活用を促進する流れが生まれました」

 

【スケジュール】
2019年6月12日(日)〜2019年8月21日(日)(水曜開催、全8回、4講義+開校式・閉校式)

時間:19:30~22:00(開校式・閉校式は19:30~21:30)

【カリキュラムお申し込み】
下記のサイト参照
https://mamekurashi.com/oyanogakkou/kansai/

【会場】
〇開校式:滋賀県大津市中央1-2-5(旧大堀印刷所)

〇6講義・閉校式:「泉福寺」 滋賀県大津市長等2丁目9−12

 

【募集定員】
30名程度(定員になり次第受付終了)


【受講基準・発表】

受講者の選定は、応募フォーム記載の設問回答を基に厳正に選考、お申し込み締め切り後、連絡。

 

【お問い合わせ先】

大家の学校 関西校事務局(木の家専門店 谷口工務店内)

TEL:0748-43-1128(シミズ)

E-mail:oya@taniguchi-koumuten.jp

 

【運営・企画】

株式会社 まめくらし https://mamekurashi.com/

株式会社 木の家専門店 谷口工務店 https://taniguchi-koumuten.jp/

 

【大家の学校 動画】

https://12.gigafile.nu/0404-ab91fb6a22e3e20a8c73527329cb13cf

 

---------------------------------------------------------------------------

谷口工務店MOVグループ

http://mov-group.com

 

「不動産の売却、購入のご相談」
谷口工務店不動産事業部 https://www.movtown.co.jp/

 

「北欧の椅子専門店」
+ROGOBA(プラスロゴバ) https://plusrogoba.jp/

 

「緑の庭専門店」
A GARDEN CREW(ガーデンクルー) http://agardencrew.jp

 

「町興し事業 商店街町家ホテル」
HOTEL 講 大津百町 http://hotel-koo.com

 

大津百町ダウンタウンプロジェクト
東海道五拾三次宿場町再生物語 https://m.facebook.com/otsuhyakucho/

 

料理の体験教室
コラボキッチンラボ https://www.collabo-kt.com/

 

谷口工務店主催 学生対象
全国木の家設計グランプリ http://www.dentoumirai.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://taniguchi-koumuten.jp/
業種
建設業
本社所在地
滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409
電話番号
0748-57-1990
代表者名
谷口弘和
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2011年07月