季節の変わり目に起こる肌トラブルについての調査結果を発表!774人の女性を対象にした調査で、「ゆらぎ肌」を経験した9割以上が精神的ストレスを実感し、行動制限も。春に向けた「ゆらぎ肌対策」とは?

専門家が解説「肌のバリア機能を守るヒアルロン酸ケアの重要性」

株式会社トウ・キユーピー

 季節の変わり目や新生活のスタート時期、多くの人が「肌のゆらぎ」を感じています。“ゆらぎ肌※1”は、乾燥や赤み、かゆみが起きるなど、肌のバリア機能が一時的に低下し、肌が不安定になっていることを指します。キユーピー株式会社のグループ会社である株式会社トウ・キユーピー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:谷川和正)は、季節の変わり目に増える「ゆらぎ肌」に関する調査を実施しました。本調査では、季節の変化や新しい環境への適応が肌トラブルに及ぼす影響を調べるとともに、これらのトラブルが心理的な不安や行動、自己肯定感にどのように影響を与えるかを明らかにしました。本調査結果をもとに、専門家によるゆらぎ肌の対策もご紹介します。

※1 季節の変わり目や環境の変化で不安定になりやすい肌


【調査サマリー】

  1. ゆらぎ肌はメンタルにも影響 – 90.8%が「不安やストレスを感じる」と回答

    「ゆらぎ肌」を感じた際の不安・ストレスの程度では、31.1%が「非常に不安やストレスを感じる」、59.7%が「少し感じる」と回答し、合計90.8%が何らかのストレスを抱えていることが判明しました。さらに、48%が「人前に出るのが億劫になった」、44.6%が「自己肯定感が低下した」と答え、肌の状態が精神面にも大きく影響を与えていることが明らかになりました。

  2. ゆらぎ肌が行動制限にもつながる – 47.7%が「写真撮影を避けた」

    「ゆらぎ肌」によって、47.7%が「写真撮影を避けた」、35.7%が「普段使いのスキンケアの使用を控えた」、33.1%が「メイクを控えた」と回答しました。また、32.4%が「人と会うことや人前に出ること」を避けたと答え、肌のコンディションが日常の行動にも影響を及ぼしていることがわかりました。

  3. 「ゆらぎ肌」の対策、第一位は「スキンケアによる保湿ケア」78.7% 

    「ゆらぎ肌」の対策として最も多かったのは「スキンケアによる保湿ケア」(78.7%)。次いで「肌にやさしい製品を使うなど、スキンケア製品の見直し」(45.6%)、「睡眠改善」(30.9%)、「食生活の見直し」(29.3%)が続きました。多くの人がスキンケアの見直しや生活習慣の改善によってゆらぎ肌に対処していることがわかりました。

【調査概要】

調査目的:季節の変わり目と新生活による肌の不調、およびそれに伴う精神的な影響を調査 

調査期間:2025年2月4日(火)〜2025年2月10日(月)

調査対象:20代〜50代の女性

サンプル数:774名

調査方法:キユーピーウエルネス公式LINEアカウントを利用したアンケート調査
※調査結果をご紹介いただく際には、「㈱トウ・キユーピー調べ」と注釈をご記載ください。


【調査結果詳細】

  • ゆらぎ肌を感じた際の不安・ストレスの程度では、「非常に不安やストレスを感じる」が31.1%、「少し感じる」が59.7%と、約9割の人が何らかのストレスを抱えているという結果に。

  • 肌のゆらぎが精神面に与える影響では、「ストレスや不安感が増した」が51.6%、「人前に出るのが億劫になった」が47.9%、「自己肯定感の低下」が43.5%など。

  • ゆらぎ肌の際に避けた行動としては、「写真撮影」が47.7%、「普段使いのスキンケアの使用」が35.7%、「メイク」が33.1%と、外見に関わる行動が上位を占めた。

  • 肌がゆらいでいると感じたときに行った対策としては、「スキンケア製品の見直し」が46.1%と最も多く、「睡眠改善」(30.9%)、「紫外線対策」(29.2%)、「食生活の見直し」(28.9%)など。


【株式会社トウ・キユーピー 商品開発部 部長・野村浩之の解説】

今回の調査結果から、「ゆらぎ肌」が多くの方の精神面や日常生活に大きな影響を与えていることが明らかになりました。

特に注目すべきは、90%以上の方がゆらぎ肌によってストレスを感じ、約半数の方が人前に出ることを避けたり、自己肯定感が低下したりしている点です。肌の状態が私たちの心理状態や行動に大きく影響していることがわかります。

対策として最も多かったのが「スキンケアによる保湿ケア」であり、これは非常に適切なアプローチです。肌のうるおいを保ち、すこやかな状態をサポートするためには、適切な保湿ケアが不可欠です。

ここで重要な役割を果たすのがヒアルロン酸です。ヒアルロン酸は水分を抱え込み、角質層をうるおいで満たす成分として知られています。特に、キユーピー㈱が開発した高機能ヒアルロン酸は、5つの異なる機能を持つヒアルロン酸を組み合わせることで、よりうるおいを与え、肌をすこやかに保つケアができます。

ゆらぎ肌に悩む方々には、こうした高機能な成分を含むスキンケア商品を使用し、肌のバリア機能を整えることをおすすめします。適切なスキンケアを行うことで、肌をすこやかな状態へ導き、それに伴って精神的なストレスも軽減できると考えています。新しい季節や環境の変化に向けて、自信を持って前に進めるよう、私たちは引き続き効果的なスキンケア商品の開発に取り組んでまいります。


【バリア機能を整える、キユーピー独自の高機能ヒアルロン酸について】

キユーピーが独自に開発した、5つの機能を持つ「高機能ヒアルロン酸」。それぞれ分子量や働きが異なり、肌を健やかに保つサポートをします。

ハリ生成ヒアルロン酸※2(弾力のある肌をサポート)

濃厚保湿ヒアルロン酸※3(しっかりと潤いを与え、乾燥を防ぐ)

保護ベールヒアルロン酸※4(肌表面を包み込み、外部刺激から守る)

整肌ヒアルロン酸※5(肌のキメを整え、なめらかに保つ)

高浸透ヒアルロン酸※6(角層までしっかり浸透し、内側からうるおう肌へ)

※2 加水分解ヒアルロン酸Na ※3 カルボキシメチルヒアルロン酸Na ※4 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム ※5 加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル ※6 加水分解ヒアルロン酸 

キユーピーウエルネスでは、キユーピー㈱独自開発の高機能ヒアルロン酸をはじめとする成分を配合した、スキンケア商品を取り揃え、ゆらぎ肌へのケアを提案しています。肌のバリア機能を守り、ストレスを軽減することで、新生活を安心して迎えるサポートを目指します。

■スキンケア商品はこちら:https://www.kewpie.co.jp/products/skincare/skincare/

■株式会社トウ・キユーピーについて


株式会社トウ・キユーピーは、キユーピー株式会社のグループ会社です。キユーピー株式会社が開発したサプリメントや化粧品の販売を行う公式通販ショップ「キユーピーウエルネス」を運営しています。 ヒアルロン酸、酢酸菌などキユーピーグループの保有する技術や素材を使い、長年の研究によるエビデンスを持つたしかな商品を取り揃えています。 キユーピーウエルネスは、「ていねいに、美しく、生きる。」をテーマに一人ひとりが本来もっている健やかさを引き出し、からだの内と外から自然な美しさをつくっていけるよう、お客様のヘルスケア・パートナーを目指しています。

■キユーピーウエルネス公式Instagramhttps://www.instagram.com/kewpiewellness.official/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://shop.kewpiewellness.com/shop
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-4-2 渋谷董友ビルⅥ
電話番号
03-3499-1751
代表者名
谷川和正
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1968年09月