花粉シーズン到来!2021年春のスギ・ヒノキ花粉飛散量は2020年春の“1.8倍”近くと予想※1!医師監修「かゆみダス~目のかゆみ注意報~」アプリリリース
花粉症患者数が2人に1人※2の今、症状発生前の対策※3が重要! “目のかゆみ注意報”を対策と一緒に5段階でお知らせ、お薬使用時間のプッシュ通知も。
~「目のかゆみ」の発生頻度を少なくするための“プロアクティブ点眼”タイミングをリマインド~
URL:https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/library/allergic_conjunctivitis/kayumidas/
URL:https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/library/allergic_conjunctivitis/kayumidas/
参天製薬株式会社(本社:大阪市、以下Santen)は、花粉症シーズンにあわせて予測される気象状況からかゆみなど目の症状の注意レベルとその対策、お薬の使用時間をプッシュ通知でお知らせするなどの機能を実装した医師監修のアプリ「かゆみダス~目のかゆみ注意報~」を、2021年1月に本格リリースしました。
以前よりメールサービスとして展開していた「かゆみダス」のアプリ化によって、プッシュ通知という形でより最適なタイミングでの患者さんへのフォローを強化するとともに、患者さんに寄り添って”プロアクティブ点眼”の実行をサポートすることでかゆみの少ない目を作り、患者さんのQOL向上を目指します。
- 2021年は花粉飛沫量が前シーズン対比1.8倍※1!アプリ活用により目のかゆみ抑制をサポート
「かゆみダス~目のかゆみ注意報~」アプリでは、メールサービスでも実施していた、日本気象協会と株式会社JMDCが開発した「目のかゆみ注意報」と対策を5段階でお知らせする機能を、プッシュ通知にて対応。さらに、“プロアクティブ点眼”の概念のもと、点眼や受診の忘れを防止するリマインド機能や、症状の推移を記録できる日記・レポート機能を新たに実装しました。
※1日本気象協会「2021年 春の花粉飛散予測(第2報)」における関東甲信地方の飛散量前シーズン比(https://www.jwa.or.jp/news/2020/12/11818/)
※2東京都健康安全研究センター「花粉症患者実態調査報告書」
※3深川和己 他:アレルギーの臨床, 39, 825(2019)
- 「かゆみダス~目のかゆみ注意報~」概要
・月額料金(税込) :無料
・アクセス方法:アプリ :App Store、Google Playで『かゆみダス』で検索
(対応OS: iOS 10.0以上、Android 6.0以上)
※詳細はこちら :https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/library/allergic_conjunctivitis/kayumidas/
<主な機能>
① 地域ごとの気象状況による「目のかゆみ注意報」をお知らせ
花粉症の症状には、その日の花粉の飛散量だけではなく、天気や気温など気象状況も影響します。地域ごとの予測される気象状況から、かゆみなど目の症状の注意レベルを5段階でお知らせします。
・配信期間:1月から、地域ごとの春の花粉症対策シーズン終了まで
・サービス提供エリア:日本全国(沖縄県を除く) ※複数地点登録可能
・夏から冬には登録地域の抗原カレンダーや翌シーズンの花粉飛散予測を表示します。ご自身の目のかゆみの原因の推定や、花粉症対策の準備にお役立ていただけます。
② 症状の推移を記録できる日記・レポート機能
日々の体調を簡単に記録し、自動的に集計します。レポート画面を表示することで、医師・薬剤師とも内容を共有できます。
③ 点眼や受診の忘れを防止するリマインド機能
使用するお薬を登録することで、使用時間や開封後の使用期限※を通知します。さらに、通院予定の登録・通知が可能です。
※点眼薬の場合
④ その他、さまざまな目のかゆみ対策について配信
登録地域の花粉飛散時期に合わせ、初期療法※を行う適切なタイミングをお知らせします。
目のかゆみの原因やかゆみが起こるしくみなどの情報も発信。大切な目のために、早めに対策を始めましょう。
※花粉飛散予測日の約2週前、または症状が少しでも現れた時点で治療開始
※本サービスのうち「目のかゆみ注意報」は、一般財団法人日本気象協会と株式会社JMDCによる予報サービスです。「目のかゆみ注意報」は気象情報とアレルギー性結膜炎の関係を統計的な手法により関連付けた計算結果であり、必ずしも、アレルギー性結膜炎の発症を予報するものではありません。本サービスは、疾患啓発のための情報提供を目的とするものであり、医学的アドバイスの代わりになるものではありません。
<監修>
医療法人社団慶翔会両国眼科クリニック 理事長 深川 和己 先生
1989年 慶應義塾大学 医学部 卒業
慶應義塾大学病院 勤務
1992年 国立霞ヶ浦病院 勤務 医長
1995年 国立小児病院小児医療センター 免疫アレルギー研究部
1997年 東京歯科大学市川総合病院 眼科 非常勤講師
2000年 医療法人社団 慶翔会 理事長 就任
2005年 慶應義塾大学病院 非常勤講師
現在に至る
コメント:
花粉の飛散量が気象条件によって増減すること※4は以前から知られていましたが、最近の研究から、アレルギー疾患は気象パターンの変化によって分布や重症度が変化する可能性※5や、気温や湿度がアレルギー性結膜炎外来患者数に影響したこと(海外データ)※6が報告されています。実際、低湿度などの環境変化が鼻粘膜上皮バリア機能を低下させたとの報告※7もあり、気温や湿度などの気象状況は、花粉飛散量の大小という観点に限らず、アレルギー性結膜炎などの症状に影響を及ぼすと考えられます。
「かゆみダス」は、地域ごとの予測される気象状況から、かゆみなど眼症状の注意レベルとそれに応じた対策についてお知らせするサービスです。患者さんが、抗アレルギー点眼薬の使用やセルフケア などの花粉症対策を、忘れずに実施する上で役立つことが期待されます。実際、メールサービスのユーザーを対象に実施したアンケート調査によると、93%の方がサービスの使用評価を「非常に良いと思う」、「良いと思う」と回答しました※8。
2021年、「かゆみダス」はスマートフォン用のアプリケーションとして機能を拡張しました。利便性のさらなる向上によって、患者さんに寄り添って忘れがちな点眼行動を行動変容させることが期待されます。アレルギー性結膜炎の患者さんにご紹介するサービスの一つとして、ぜひご検討ください。
※4稲村直樹 他:日本耳鼻咽喉科学会会報, 91, 907(1988)※5McMichael AJ, et al:Lancet, 367, 859(2006)※6Jiaxu Hong, et al:Sci. Rep., 6,23858(2016)※7三輪正人:アレルギー, 67, 725(2018)※8季節性アレルギー性結膜炎患者アンケート調査2020(参天製薬株式会社調べ(Ipsos社の疾患パネルを使用))
- 「プロアクティブ点眼」とは
※1:アレルゲン増加 各患者におけるアレルゲンによって症状が発生し得る時期
※2:初期療法 花粉飛散予測日の約2週前、または症状が少しでも現れた時点で治療開始
1)深川和己 他:アレルギー・免疫, 22, 1270(2015)
2)Mizoguchi T. et al. : Clin. Ophthalmol., 11, 1747(2017)
3)アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン作成委員会:日本眼科学会雑誌, 114, 853(2010)
参考:抗アレルギー点眼薬の用法通りの点眼
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像