【都市×農業】から見える新しい”複業のカタチ”とは?副業で"人生の選択肢"を増やすためのヒントをお届け!働き方改革メディア『副業新聞Vol.6』を発刊!
日本初の副業の専門学校として、副業情報を提供する株式会社レベクリ(代表取締役 小林 昌裕、本社:東京都中央区、以下:レベクリ)は、2019年11月19日(火)に『副業新聞』vol.を6発刊いたします。
【都市農業】をサラリーマンをしながら副業として取り組んできた、冨永悠さんへのインタービューから見える新時代の”複業のカタチ”と、副業をする上でかならず浮上すると言っても過言ではない「法人化」。そのメリット・デメリットについて、具体的な申請方法を併せて掲載いたします。
副業新聞ダウンロードはこちらから
→https://drive.google.com/file/d/1O_cZ0ODH3EmYktBoMW69rlMAC9__Bx_B/view
………HeadLine………
▽まさに、ブルーオーシャン。【都市農業】から学ぶ、これからの時代を生き抜くための”複業”という選択
地方ではなく都市部で農業に活路を見出し、サラリーマンをしながら”複業”として農業をはじめる人が増えている。【都市×農業】というこれまでに考えにくかった組み合わせから生まれた、高いポテンシャルを秘めた農業の実態と、終身雇用が崩壊し、老後に不安を覚える人々が増える今の時代だからこそ検討したい、”複業”という選択について、経験者である冨永悠さんの体験談からその詳細について迫る。
▽副業のその先、「法人化(起業)」のメリットとデメリット
政府から、老後の資金には「自助努力」を促す発表があり、ますます副業や複業に注目が集まっているが、次に視野に入れていきたいのが【法人化】。
今回は法人化をするにあたり浮上するであろうメリットとデメリットについて、具体的な申請方法や必要書類も併せてご紹介。なぜ、法人化する人が多いのか?理由が明らかに!
▽多様化する働き方、注目の【在宅ワーク】の”現場の声”とは?
働き方改革が進み、様々な企業が多様な働き方の導入を検討している中で、注目が集まる【在宅ワーク】。そんな常識となりつつある働き方について、地方創生から20年以上、フリーランス及び在宅ワーカーと企業の橋渡しをしてきた、株式会社オフィスエムの代表取締役である田上睦深氏に、導入企業の実態や今後の課題について伺った。現場目線だからこそわかるリアルな声とは?
………………………
≪なぜ今、あえて新聞なのか?≫
終身雇用が崩壊を迎え、日本が産んだ年功序列型企業の生産性が危ぶまれる中、古きよき紙媒体としての"新聞"という形にあえて回帰することで、情報は"顔のわかる誰か"から手渡しで伝わり、幅広い層に配ってもらうことを目的としています。
ご自由に印刷して、配布や設置などして頂けますと大変幸いです。
- <Vol.6内容>
① 「注目の複業、【都市農業】から見える新しい”働き方のカタチ”」について
消費者も生産者もwin-winとなる新しい農業の実態と、そこから見えるこれからの時代に特化した働き方の選択について、経験者のインタビューを併せ掲載。
②「法人化について考える。副業をする上でのメリット・デメリット」について
法人化におけるメリット・デメリットを、具体的な事例をあげながら解説。
③「在宅ワークの現場の声、現状課題とこれから」について
株式会社オフィスエムの代表取締役である田上睦深氏へのインタビューと、これから期待される在宅ワークへの見解を掲載。
- 取材依頼大募集!
副業新聞では掲載してほしいイベント、サービス、キャンペーンなどを大募集!
副業や働き方改革に伴う話題提供が可能という方は、是非ご連絡ください。
【媒体情報】
媒体名:『副業新聞』
発行元:株式会社レベクリ
発行者:小林 昌裕
編集人:髙崎 友貴
購読料:無料
発行日:2019年11月19日
副業新聞ダウンロードはこちらから
→https://drive.google.com/file/d/1O_cZ0ODH3EmYktBoMW69rlMAC9__Bx_B/view
定期配信希望の方はこちら
→https://fukugyou-academy.com/sidejob-newspaper/
◆株式会社レベクリ
会社概要:
代表取締役:小林 昌裕
資本金:10,000,000円
所在地:東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー3階
事業内容:兼業、副業、複業に関する支援事業
広報担当:波多野 麻衣
TEL:03-5244-9400
MAIL:info@revecre.com
HP:http://www.revecre.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像