シンガポール航空、スーパーフードを取り入れた機内食提供路線を拡大
シンガポール航空日本支社(東京都千代田区、日本支社長ウォン・テックフイ)はプレミアムエコノミークラス、エコノミークラスのお客様を対象にした、スーパーフードを取り入れた機内食の提供期間を2020年1月5日まで延長いたします。同社は、2019年7月から東京(羽田・成田)および名古屋―シンガポール路線、成田―ロサンゼルス路線の機内食として、スーパーフードを取り入れたメニューの提供を開始しましたが、ご好評につき今回新たに、10月から関空および福岡―シンガポール路線でも同機内食の提供を開始します。これにより日本発の全路線でスーパーフードを取り入れた機内食をお楽しみいただけます。
新メニュー 「ポークのソテー スペルト小麦とトマトソースに野菜各種」(成田 – ロサンゼルス)
新メニュー 「白身魚のトマトソース ブラックキヌア入りリゾーニパスタのトマトバジル風味」(羽田、成田、名古屋 – シンガポール)
関空、福岡発の新メニュー 「ポークソテーアップルソース 枝豆、野菜とサンフランキヌア添え」(関空、福岡-シンガポール)
スーパーフードを採用した機内食の詳細については、シンガポール航空のウェブサイトhttps://bit.ly/2EC0SG2をご覧ください。
###
シンガポール航空について
シンガポール航空は125機の最新鋭旅客機と7機の貨物機を保有し、シルクエアーを含め、東京(羽田・成田)、大阪、名古屋、福岡、広島など、世界36の国と地域の101都市を結ぶ充実したネットワークを有しています。シンガポール航空は、そのブランドの果たすべき役割として3つの柱である「Service Excellence」、「Product Leadership」、「Network Connectivity」の向上に継続的に取り組んでいます。シンガポール航空は「スターアライアンス」に加盟しています。
シンガポール航空ホームページ: singaporeair.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像