「深呼吸、しよう、長崎で。」特設サイト公開
~ 長崎県の市町担当者の想いを形にした観光プロモーション動画配信開始(第2弾) ~
深呼吸、しよう、長崎で。
~ 長崎県の市町担当者の想いを形にした観光プロモーション動画配信開始(第2弾) ~
2021年1月12日更新
長崎県及び(一社)長崎県観光連盟は、今年度の観光プロモーションの第1弾としてプロトラベラーによる旅行者目線での動画等を活用し、デジタルプロモーションを実施しました。
第2弾の今回は本県の市町担当者の想いを形にした観光プロモーション動画を配信します。本県を6エリアに区分し、各エリアの市町と観光素材を洗い出すワークショップを数回開催し、「深呼吸、しよう、長崎で。」のコンセプトのもと、各エリアの新しい目線での魅力ある動画を制作しました。「深呼吸、しよう、長崎で。」特設サイトは観光ポータルサイト「ながさき旅ネット」内で公開します。
マスクを欠かせない暮らしに息苦しさを感じる日常に束の間でも開放されればと思います。いつか長崎に深呼吸をしにおいでください。
■コンセプト
今、日本中がマスクを欠かせない暮らしに息苦しさを感じています。そんな日常から束の間でも開放され、新しい希望を思いきり吸い込めるような「長崎の旅」をしてもらいたいと願ってのコンセプトです。
・2つの深呼吸
美しい映像を描きだすことで心から深呼吸ができ、密にならな
い長崎を表現します。
≪『心呼吸』 動画監督≫
野上 鉄晃(てっこう)氏
長崎県南島原市の観光PRショートフィルム「夢~DREAM~ 」で
2018 年ショートフィルムフェスティバルにおいて最高賞にあたる観
光映像大賞(観光庁長官賞)を受賞。南島原市ショートフィ
ルム第二弾「記憶の灯」 2019 年札幌国際映画祭入選。
各市町の担当者とワークショップで協議した観光素材を地元の方
が紹介する新しい長崎をお楽しみください。
≪『新呼吸』 動画監督≫
「人」や「モノ」、「コト」の面白さを浮き彫りにするディレクター
大江 海氏
2014年ギークピクチュアズに入社以降、CMディレクターとして、
アジア太平洋広告祭アドフェスト「ファビラスフォー」を受賞。カ
ンヌ国際広告祭フィルム部門ブロンズ受賞。沖縄国際映画祭地域ハ
ピネス賞受賞と、快進撃を続けるディレクター。
■6エリア区分

長崎・大村エリア | 長崎市・大村市・諫早市・長与町 |
佐世保・西海エリア | 佐世保市・西海市・東彼杵町・波佐見町・川棚町・佐々町 |
雲仙・島原・小浜エリア | 島原市・雲仙市・南島原市 |
平戸・松浦エリア | 平戸市・松浦市 |
五島列島エリア | 五島市・新上五島町・小値賀町・宇久町(佐世保市) |
壱岐・対馬エリア | 壱岐市・対馬市 |
■ワークショップの様子
■特設サイト
エリアごとに動画で紹介している名所や施設などを記事で紹介しています。
URL:https://www.nagasaki-tabinet.com/shinkokyu/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像