三重県の学習塾「安藤塾」と連携。オンライン学習生徒を対象とした、サポートキャンパスを開始
http://www.andojuku.com/event/classjapan/index.html
株式会社クラスジャパン学園(所在地: 東京都渋谷区、代表取締役中島 武)は、株式会社安藤塾(本社:三重県伊勢市 代表取締役社長:安藤大作)と連携し、不登校などを理由にオンライン学習をしている生徒を対象としたサポートキャンパスを開始致します。
■提携の背景
文部科学省の調査によると不登校生は年々増加しており、令和元年度には18万人に上るとされています*。株式会社クラスジャパン学園が運営するクラスジャパン小中学園は、不登校などを理由に自宅で学ぶ生徒が、オンライン学習によって小中学校の出席取得を目指せる「オンライン小中学校」です。この度、安藤塾と提携することで、オンラインサポートにとどまらず、リアルの塾の場をキャンパスと見立て、「オンライン学習で学ぶ生徒がより出席や成績取得を目指せる環境」を整えるべく、提携いたしました。
*文部科学省 令和元年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果
■サービス概要
安藤塾の教室で、クラスジャパン学園が提供するオンライン教材を活用し学習を行います。出席・成績取得の要件となる「学習レポート」については、クラスジャパン学園と安藤塾が連携して作成し、生徒の保護者様が学校としっかり連携できるまでサポートいたします。
■サービスの特徴
・安藤塾が、学校のような存在になります。
不登校などを理由に自宅で学ぶ生徒の中には「学校には行きたくないけど、オンラインでは物足りない。」と感じている生徒も一定数おられます。そのような学習環境の課題を解決すべく、クラスジャパン学園が提供する公教育が認めるオンライン教材を活用し、安藤塾で学習する環境を作りました。本取組を通じて、安藤塾が不登校などを理由に自宅で学ぶ子供たちにとって、学校のような存在になります。
・安藤塾の塾講師が、生徒のメンターになります。
安藤塾には、非常勤講師含め200名を数える講師が在籍しており、塾講師一人一人が生徒のメンターになります。クラスジャパン学園にも「ネットの先生」が安心できる居場所づくりと、個々の状況に応じた学習方法をアドバイス。お子さまの頑張りをサポートしていますが、生徒の中には「リアルな先生のサポートも受けたいが、学校には行きたくない。」と感じている生徒も一定数おられます。そのため、不登校の生徒にとって、より安心材料になるよう、安藤塾の塾講師が生徒のメンターになります。
・過去1,000人以上の不登校生徒をサポート。学校と連携し、成績・出席評価に。
クラスジャパン学園では、文部科学省が策定した「不登校生がICTで学習した場合の出席扱いの認定制度」に則り、学習レポートを作成し、出席取得を目指せるようサポートしています。また、2020年度の経済産業省「未来の教室」実証事業として、クラスジャパン学園が全国17自治体と共同でICT在宅教育が義務教育の中で、出席・成績へと反映されるガイドラインも作成しています。それらの実績やガイドラインをもとに、安藤塾と連携して、生徒の保護者様が学校としっかり連携できるまでサポートいたします。
オンラインとオフラインを融合させ、三重県伊勢市にお住まいの、不登校などを理由に自宅で学ぶ生徒を、一人でも多く笑顔にできるよう支援してまいります。
対象
小学校1年生から中学3年生
料金
月額:33,000円(内税)
校舎
安藤塾全校舎
※伊勢神久校、東進衛星予備校伊勢西校は除く
時間
毎週:月曜から金曜 14時から16時
申込先(問い合わせ先)
※下記URLよりお問い合わせください
http://www.andojuku.com/event/classjapan/index.html
【企業情報】
■株式会社クラスジャパン学園
在宅学習の小中学生を中心にICTを活用した新しい学び方を提供するオンラインスクール「クラスジャパン小中学園」を運営する民間教育機関。在籍小中学校と連携することで、「在宅出席・在宅成績」という公的な評価を得ることができ、安心した自宅での学習権を保証することを目指しています。子供たちは、オンライン授業・オンライン上の担任・日本全国の友人とのオンライン部活に参加することで、自宅にいながら既存の学校教育と同等以上の学習効果を得ることができます。(https://www.cjgakuen.com/ )
■株式会社安藤塾
所在地:三重県伊勢市小木町436
創業:1991年
代表者:安藤 大作
HP:http://www.andojuku.com/top.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像