プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パラレル株式会社
会社概要

友達と遊べる通話アプリ「パラレル」、タカラトミーとのコラボレーションにより「黒ひげ危機一発」を本日より提供開始~皆で盛り上がれるコンテンツを拡充し、オンライン上の更なる“たまり場”空間へ~

パラレル社

友達と遊べる通話アプリ「パラレル」を運営するパラレル株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:青木穣・歳原大輝、以下「パラレル社」)は、株式会社タカラトミー(所在地:東京都葛飾区 代表取締役社長:小島一洋、以下「タカラトミー社」)とのコラボレーションにより、タカラトミー社が提供する「黒ひげ危機一発」のデジタルミニゲームを、「パラレル」上で友達と通話しながら楽しんでいただけるようになりました。
​■「パラレル」公式ガイド: https://paralleljp.studio.site/


■友達と遊べる通話アプリ「パラレル」とは
仲の良い友達や家族、恋人など、クローズドな関係性の人たちとオンライン上にたまり場をつくって遊べる通話アプリです。サービス開始から約1年半で累計登録者数が100万人を突破、利用者の70%がZ世代、1人当たりの1日の平均通話時間は3時間を超えており、海外での利用も増えつつあります。
「パラレル」上では、“たまり場”にいる友達や家族・恋人などの身近な人たちと、様々なオンラインゲームができたり、画面共有しながら共通のエンタメコンテンツを同時視聴・体験できたりします。これにより仲の良い人たちとリアルに会って遊んでいるかのような体験ができます。現在は、トランプゲームのスピードやリバーシ、大富豪、お絵描きしりとりなどのミニゲームもできるようになっています。


■コラボレーションの背景
仲の良い人たちと遊ぶときに中心にあるのは、映画、音楽、ゲームなどのコンテンツだとパラレル社は考えていることから、様々なコンテンツを「パラレル」上で展開しています。
オンライン上での”遊び体験”シーンを広げていくにあたり、友達とハラハラドキドキ感を味わっていただくためのコンテンツのひとつが「黒ひげ危機一発」だと考え、今回のコラボレーションに至りました。「黒ひげ危機一発」と「パラレル」によって生まれる、オフラインと変わらぬ臨場感やコミュニケーションをユーザーの皆さんに楽しんでいただきたいと考えています。


■両社コメント
・タカラトミー社 エデュテイメント事業室マーケティング部 部長 菅沼賢一
昨年45周年を迎えた「黒ひげ危機一発」は、単純明快なルールで誰もが楽しめる・ハラハラドキドキの感覚という部分が世界共通、老若男女問わず長く愛され続けております。今回パラレル社様とこのような楽しいミニゲームを開発させていただき、おもちゃの黒ひげ危機一発とはまた違うハラハラドキドキを味わえるミニゲームを通して、新しい黒ひげ危機一発の楽しみ方を体験していただけるのではないかと今からワクワクしております。
ぜひたくさんのユーザー様に遊んでいただきたいです。

・パラレル社 代表取締役 青木穣・歳原大輝
パラレルは、いつもみんなで集まる部室や放課後の教室、友達の家のような空間を意識して開発していて、仲の良い友達とオンラインでも気軽に遊べる体験を提供しています。
今回タカラトミー様からお声がけをいただき、次世代の遊びを一緒に作りましょうということでコラボレーションの実現に至りましたが、約50年近い歴史を持つ黒ひげ危機一発という商品をオンラインで体験できるようになったことには大きな意味があると思っています。改めて今回の取り組みが実現に至った事に感謝申し上げます。
パラレルを通してオンライン空間でも友達や家族と時にハラハラドキドキ、時に笑いを届けられるように今後も尽力してまいります。


■パラレルでの「黒ひげ危機一発」遊び方
・「パラレル」を立ち上げ、ボイチャルーム(たまり場)に参加
・中央下部“みんなで遊ぶ”を選択
・画面中央”ミニゲーム”内”黒ひげ危機一発”を選択
※「黒ひげ危機一発」のご利用には、アプリ最新バージョンのインストール・アップデートが必要となります※

 

 



■今後の展開について
現在の「パラレル」のメインユーザーであるZ世代に限らず、様々な方が楽しんでいただけるオンライン上のたまり場空間をつくっていくべく、今回のコラボレーションに留まらず、映画やライブ、音楽鑑賞、ショッピングなど、日常的なシーンで大切な人たちとの時間を楽しんでいただける機能開発、エンタメ企業様との戦略的アライアンスに注力していきます。


■「黒ひげ危機一発」について
1975年(昭和50年)7月1日に発売された「黒ひげ危機一発」は、これまでに81種類を発売し、世界47の国と地域で累計出荷数1,500万個を超えるロングセラー商品です。「単純明快なルールで誰もが楽しめる」「ハラハラドキドキの感覚」「すぐに勝負がつく」ことなどが、世界共通、老若男女問わず愛され続けています。遊び方は、ひとりずつ順番にタルの穴に剣を刺し、タルの中の「黒ひげ人形」を飛び出させた人が負けです。誰が「黒ひげ人形」を飛ばすかをハラハラドキドキしながら、みんなが一緒に同じ時間、体験を共有し、コミュニケーションを楽しんでいただくことができます。 
 

■会社概要
会社名:パラレル株式会社
代表:青木 穣 / 歳原 大輝
所在地:東京都港区西麻布3丁目19−10−101
URL: https://www.parallelcorp.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://paralleljp.studio.site/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

パラレル社のプレスキットを見る

会社概要

パラレル株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.parallelcorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西麻布3丁目19−10 ケヤキハウス101
電話番号
-
代表者名
青木穣・歳原大輝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード