プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京都市
会社概要

Venture Café Tokyoと連携したスタートアップ・エコシステムPRイベント「Kyoto Innovation Night」(Thursday Gathering #112)の開催について

京都市

 京都市,京都府,JETRO京都及び一般社団法人京都知恵産業創造の森では,Venture Café Tokyo※1と連携し,Venture Café Tokyoの主力プログラム「Thursday Gathering※2」を京都で初めて開催します。

 本イベントは,全編オンラインで実施し,京都のスタートアップ・エコシステムや外国人創業支援イニシアティブ「Startup Capital Kyoto※3」の発信を目的に,京都のスタートアップやアクセラレーターによるディスカッションに加え,「伝統から革新」へのアプローチ,米国・ボストンをはじめとする国内外スタートアップ・エコシステムの連携等について紹介します。多くの皆様の御参加をお待ちしています。
 また,今年度後半には,Venture Café Tokyoと京都でのイベント開催も予定しております。Venture Café Tokyoの持つノウハウやグローバルなネットワークを活用して,京都のイノベーション・エコシステムの創出を,連携して進めてまいります。
 
  •  概要
1 開催日時
  令和2年7月16日(木) 午後4時~午後9時
2 会  場  
  オンライン開催
3 対  象  
  京都におけるスタートアップやイノベーションに関心がある企業や研究機関の方をはじめ,本イベントに興味をお持ちの方はどなたでも御参加可能。
4 参 加 費   
  無料
5 定  員 
  最大300名(申込み先着順)
6 申込方法  
  以下からお申込みください。
  申込ページ https://kyoto-innovation-night-20200716.peatix.com/
7 申込期限  
  イベント開催前までにお申込みください。
8 主催 
  京都市,京都府,JETRO京都,一般社団法人京都知恵産業創造の森
  協力 
  Venture Café Tokyo
  • プログラム(予定)
16:00 - 16:30 Opening & Thursday Gatheringの楽しみ方
16:45 - 17:30 オープニングパネルディスカッション
「京都のエコシステムの魅力,国際化を進めるには?」
 姜 京日  氏 アトモフ株式会社 代表取締役
 高元 丈治 氏 Plug and Play Japan 京都事務所 代表
 藤原 健真 氏 株式会社HACARUS 代表取締役CEO
 牧野 成将 氏 株式会社Monozukuri Ventures 代表[モデレーター]
17:30 - 18:00 Start your new business at old capital in Japan, Kyoto
-京都におけるスタートアップビザ制度の紹介(言語:英語)
17:45 - 18:45 京都発Rocket Pitch Session
18:30 - 19:15 京都におけるオープンイノベーション(仮)
 鈴木 博之 氏 ATR 代表取締役専務 ほか
19:00 - 19:30 京阪神地域におけるコラボレーション/近隣のエコシステムと上手く連携するには?(仮)
 黒木 啓良 氏 経済産業省近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課長
 金山 裕喜 氏 京都市 産業観光局地域企業イノベーション推進室 スタートアップ支援係長
 田原 裕之 氏 大阪市 経済戦略局 立地交流推進部 イノベーション担当課長代理
 中沢 久   氏 神戸市企画調整局医療・新産業本部 新産業部 新産業課 イノベーション専門官 [モデレーター]
19:30 - 20:15 伝統から革新へのアプローチ(仮)
 細尾 真孝 氏 株式会社細尾 常務取締役
 松山 大耕 氏 臨済宗妙心寺退蔵院 副住職
 三寺 歩  氏 ミツフジ株式会社 代表取締役社長
 曽根 一朗 氏 日本貿易振興機構(JETRO) 理事[モデレーター]
20:15 - 21:00 What we can learn from Boston’s ecosystem?(言語:英語(通訳あり))
Dr. Jean Jacques Yarmoff, International Strategy, BioLabs
 梅澤 高明 氏 CIC Japan 会長
 河野 修己 氏 京都大学イノベーションキャピタル株式会社事業企画部長・エグゼクティブ・マネジャー 
 竹内 清   氏  京都市産業観光局 ライフ・グリーン産業振興課長
 (未定)    京都リサーチパーク株式会社(KRP)
 ※別途ネットワーキング(オンライン)ルームを用意
  • その他
(※1)Venture Café Tokyo について
 Venture Café Tokyo は”Connecting innovators to make things happen”をミッションに掲げ,起業家や起業を志す人,投資家,研究者等,多様なイノベーター達が集い,繋がり,これまでにないイノベーションを社会に対して生み出すコミュニティです。Venture Café は米国東海岸のイノベーション拠点であるCIC(Cambridge Innovation Center)※4の姉妹組織としてイノベーションの第1歩目を踏み出す充実した支援のために2010年にボストンで設立されました。Venture Café Tokyo はその拡大するグローバル・ネットワークのアジアで初めての拠点です。
(※2)Thursday Gathering について
 Thursday Gathering は,Venture Café Tokyo が虎ノ門ヒルズ 森タワー(※現在はオンライン配信)にて毎週木曜日に起業家向けのセッションとネットワーキングの場を提供するイベントです。2018年3月のスタート以来,毎週平均250名以上,累計2万人の参加者が集いました。多種多様な人が集まるのが特長で,参加者の内訳をみると,年齢層は18歳未満の高校生から60歳以上の方までと幅広く,職業はスタートアップ企業をはじめ,大企業,大学・研究機関,政府・自治体,ベンチャーキャピタリスト,アクセラレーター,専門職,学生など多岐にわたります。ダイバーシティ豊かなこのイベントでは,普段なかなか出会えない人たちとの出会いが自然に生まれ,常に活発な議論が交わされています。
(※3)Startup Capital Kyotoについて
 Startup Capital Kyotoは,京都府,京都市,ジェトロ京都らが構成団体である京都海外ビジネスセンターを窓口として2020年4月に運用を開始した「スタートアップビザ」制度にかかる支援イニシアティブの海外発信用名称です。LinkedIn,Facebookにページを立ち上げ,英語で海外向けに京都のエコシステムの発信を行っています。
 LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/startup-capital-kyoto/
 Facebook: https://www.facebook.com/startupcapitalkyoto/
(※4)CIC(ケンブリッジ・イノベーション・センター) について
 CICは,イノベーションコミュニティーの設立及び運営のグローバルリーダーです。CICは,イノベーションを通して世界の様々な問題を解決しようという使命を抱く起業家たちに対して,柔軟なオフィスソリューションとコーワーキング環境を提供する最初の企業として,1999年に米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に設立されました。現在では,世界の7都市に約120万平方フィート (約11万平米) にイノベーションセンターを構え,さらに2都市において新たなセンターの開設準備をしています。CICはこれまでに6000社にわたるスタートアップ企業やテクノロジー企業を支援し,80億ドルを超える投資がCICのセンターから生まれた企業に行われました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://kyoto-innovation-night-20200716.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都市

24フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kyoto.lg.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話番号
075-222-3094
代表者名
門川大作
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード