プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Digital Platformer 株式会社
会社概要

Digital Platformerとアクリートが資本業務提携

SMSを活用したセキュアな認証と活発なコミュニケーションによるデジタル通貨の発行普及を共同で推進

DP

Digital Platformer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田芳幸、以下「Digital Platformer」は株式会社アクリート(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中優成、以下「アクリート」)と、資本業務提携することで基本合意いたしましたことをお知らせいたします。

 

​Digital Platformerは、地方自治体や地域銀行を対象としたデジタル通貨発行SaaSプラットフォーム「LITA(リタ)」の提供を行っております。デジタル通貨の発行においては、利用者がサービスの登録を行う際の本人確認、利用する機器認証において、厳密なセキュリティが求められます。セキュリティの強化を目的にアクリートの提供するSMSサービスを活用し、デジタル通貨の発行者、利用者、加盟店が安心してご利用いただける環境を提供してまいります。また、セキュリティ面だけではなく、発行者と利用者、加盟店と利用者などの間の活発なコミュニケーションを生み出すためのツールとして、SMSに期待をしております。


一方で、アクリートは従来のSMS事業の先の新事業領域への進出をめざしております。今回の資本業務提携によるLITA(リタ)のブロックチェーンを活用した認証プラットフォーム分野における固定電話番号・携帯電話番号を活用した本人確認情報の活用を検討するとともに、電話番号にとらわれない事業分野への進出を当社とともに目指してまいります。

Digital Platformerは、今後も地方自治体や地域銀行に対して積極的にLITA(リタ)を提供し、安全で利便性の高いデジタル通貨の発行を通じて、地域経済の活性化や地域課題の解決に貢献してまいります。

LITA(リタ)とは

Digital Platformer株式会社が提供する、地方自治体や地域銀行を対象としたデジタル通貨発行SaaS・プラットォームサービス。地域ごとにデジタル通貨やデジタル商品券の発行ができ、シンプルなパラメーター設定により発行するデジタル通貨を柔軟に定義でき、豊富なAPI提供により柔軟なサービス設計が可能になります。世界最先端のブロックチェーン「ハイパーレジャーいろは」を採用し、高い情報の改ざん耐性とシステム可用性を提供すると​ともに、スケーラビリティ・インターオペラビリティも提供します。
 

 

 

Digital Platformer 株式会社について
Digital Platformer 株式会社は、カンボジアの中央銀行が世界で初めて運用開始した中央銀行デジタル通貨(CBDC)やブロックチェーンを利用した国内初デジタル地域通貨「白虎」で既に採用実績のある「ハイパーレジャー・いろは」を基盤として「LITA(リタ)」を開発し、全国の自治体並びに地域金融機関に対しSaaSとして低コストで提供してまいります。2021年7月には福島県磐梯町にてデジタル地域振興券「デジとく」の発行に「LITA(リタ)」が活用されました。この先も日本全国の地方自治体に積極的にアプローチし「デジタル地域通貨」を促進してまいります。共通のプラットフォームを提供する事で金融機関における多大なシステム投資を実施せずに最新のブロックチェーンを利用することが可能となり、また、お金の移動コストを限りなくゼロに近づける事により、既に業務提携を実施する東京海上日動火災保険のサービスなど、様々なマイクロファイナンスサービスの拡販や、2021年3月に業務提携を締結した東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社を通し、地域銀行などに幅広く「LITA(リタ)」を展開していく予定です。また、将来的に転々流通する企業間決済や経費精算、並びに近々に解禁になるデジタルマネーでの給与払いに関しても地域の金融機関と共にサポートしてまいります。
 

 

会社名:Digital Platformer 株式会社
代表者:代表取締役 山田芳幸
所在地:東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング5F
設立:2020年4月
資本金:78,500千円 ※2021年7月末時点
URL:https://digitalplatformer.co.jp/ 


アクリートについて
アクリートは、2003年よりSMS(ショートメッセージサービス)配信サービスを提供し、2010年より法人向けSMS配信事業を先駆けて開始した日本におけるSMS配信事業のパイオニア企業です。法人向けSMS配信市場のパイオニアとして、2010年より、企業のユーザー認証問題の相談を受け、LINE社を皮切りに、DeNA社、グリー社、ミクシィ社、食べログ(カカクコム社)などから寄せられた課題解決に取り組んでまいりました。利用者ファースト、安心・安全・信頼につながる解決策であることを常に意識して、あらゆる世代の方々をカバーできるよう、スマートフォンだけでなくガラケーユーザーを対象にしたりと、携帯電話番号だけでなく固定電話番号の活用も含めるなど、課題解決の豊富な実績とノウハウがあります。その結果、長年のSMS配信に関する知見と技術力に基づき、自社で開発した、大量かつ安定したSMS配信を行うことができる信頼性の高い大規模配信プラットフォームでサービスを提供しています。高品質・高安定性・高セキュリティを求める利用用途、大量のSMSを配信する大規模サービスを中心に、グローバルIT企業、国内大手企業様をはじめ多数の企業様で幅広くご利用いただいております。

会社名:株式会社アクリート(マザーズ:4395)
代表者:代表取締役社長 田中優成
所在地:東京都千代田区神田小川町3丁目28-5 axle御茶ノ水3F
設立:2014年5月
資本金:282,256千円 ※2021年6月末時点
事業概要:SMS配信サービス事業
URL :https://www.accrete-inc.com/
※アクリートは、株式会社アクリートの日本における登録商標または商標です。
※本内容に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

【本リリースに関するお問い合わせ】
Digital Platformer 株式会社
担当:松井 しのぶ
TEL: 03-6822-3810
メールアドレス:dp-contact@digitalplatformer.co.jp

 

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Digital Platformer 株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://digitalplatformer.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千代田区麴町5-3-23 日テレ四谷ビル5F
電話番号
03-6822-3810
代表者名
松田一敬
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード