最大3000万円支援規模。コロナ禍で苦戦するスタートアップ企業をサポート。カラーコスメ受託製造国内シェアNO.1のトキワ、第2回アクセラレータープログラム「TOKIWA Lab.」6月始動。
研究開発から製造販売まで一気通貫でスタートアップ企業を支援
- コロナ禍で苦戦を強いられているスタートアップをサポートする
日本の化粧品市場は来日客の減少、景気の悪化などによって2019年をピークに縮小を続けており、市場の活性化が求められています。また、Kビューティーと呼ばれる韓国コスメやCビューティーと呼ばれる中国コスメがZ世代を中心に支持を集めつつあり、高い品質と機能性を持つ、日本のJビューティーの活性化も課題となっています。
そこで、50年以上の化粧品受託製造の経験を持ち、国内カラーコスメ受託製造シェアNo.1のトキワがパートナーとして協業し、長年培ってきたノウハウを元に研究開発から製造、販路開拓を一気通貫でサポートすることで、課題解決のスピードを早め、ブランドの成長を維持することに寄与したいと考えています。
昨年より流行しているCOVID-19は、化粧品業界に大きな影響を与えました。新製品の減少、プロモーションの弱体化、消費者の購入意欲の減少などは、今後数年にわたり影響を及ぼすと考えられています。トキワは、このような状況でも、本プロジェクトを通じ、「世界中に美と感動と喜びをお届けする」ために、自社に蓄積されたノウハウを共有し、新興ブランドやベンチャー企業とともに成長しながら新たな価値を創出し、海外へと展開をしていく予定です。
みなさまの本プログラムへのご参加を、心よりお待ちしております。
- 本プログラムの特徴
受託製造を中核事業に位置付けているトキワは、自らのブランドを持たず、顧客となるブランドの製品開発・製造に特化しています。そのため、本プログラムにおいて、トキワ単体では困難なブランドアイデアの創出、顧客体験、流通ネットワークの構築に優れた顧客とのパートナーシップを活用し、使命を果たしたいと考えています。
本プログラムは、一般的なアクセラレータープログラムとは異なり、VC的な要素は持たずに創出したい製品を世の中に生み出すお手伝いをすることで、継続的な相互の事業発展が可能なパートナーを募集いたします。
■成⻑ステージ:プレシード、シード、アーリーステージの⽅ (上記の図を参照)
■対象事業:本プログラムは、イノベーションを重点においた “ビューティーケア” アクセラレーターです。そのため、D2Cを含むビューティーケアメーカーはもちろん、サービス事業者や流通業まで幅広い企業様を対象としております。
POINT2: 開発から⽣産まで⼀気通貫でサポート
- 数多くのメジャーブランドの商品化に携わってきた50年以上の経験と信頼をベースに、処⽅・容器開発・製造のノウハウのみならず、安全性や品質確認や薬事関連法への対処についてもサポートいたします。
- 最⼤3件まで、原材料・容器・実⽣産コストすべてを無償でサポート(10,000個*を上限とさせていただきます)することで1,000万円以上のキャッシュフローを創出し、事業開始時のリスク軽減、資⾦調達時の信⽤改善に貢献させていただきます。
- ⼤⼿EC通販サイトなどとのコラボレーションにより、認知拡⼤、流通販路をサポートいたします。
- 実施要項
〇テーマ:∞infinity 「美しさ」に、ゴールも限界もない
〇募集期間:6⽉7⽇(月)〜8⽉16⽇(月)
〇応募条件:事業開始準備期から事業開始直後のビューティーケア関連事業のアイデアをお持ちの⽅
〇プログラム特設サイト:https://growth.creww.me/b30b308f-b83e-11eb-b70c-a964f2dd25b2.html
〇選考スケジュール:
〇応募テーマ
- よりヒトを輝かせることができる機能と、人体/環境への配慮を両立することができる製品開発のコンビネーション
- ダイバーシティ&インクルージョン(多様性への理解とサポート)を推進することができる製品・サービス
- 人々をより笑顔にできる・幸せを提供できる製品・サービス
- 次世代に誇れる社会貢献と持続的な商業活動を両立できる製品・サービスの提供
- 第1回目アクセラレータープログラム「TOKIWA Lab.」の採択社と採択アイデア
「オールインワンカラーコスメ」:株式会社メディアジーン
”フードロス”と同様に、使用されずに廃棄されるコスメや、自宅に保管されているだけの”コスメロス”の解決を目的とした「オールインワンカラーコスメ」を提供。
「パーソナライズドスキンケアサービス」:株式会社ユーブローム
腸内環境を良好にするための常在菌のように、健康な肌を保つために有効な常在菌が存在。皮膚常在菌叢解析に基づく、ひとりひとりに合わせた「パーソナライズドスキンケアサービス」を提供。
「世界初 中空マイクロニードル内蔵の化粧品」:シンクランド株式会社
これまで市場に出ている針にあたる部分に薬剤が塗られたマイクロニードルパッチとは異なり、針の内部に薬剤が注入できる「世界初の中空マイクロニードル」を内蔵した化粧品。生分解する素材から製造し、無痛、且つ、美容施術の時短などの付加価値を提供。
- 審査員の紹介
野上麻理氏(アリナミン製薬株式会社 副会長)
コンシューマービジネスに携わる者として、お客様にイノベーションで新たな価値を提供し続けることは、とても大切なテーマです。また、ビジネス環境、お客様の生活環境が激しく変化していくこの時代には、オープンイノベーションによるアイデアの広がりが欠かせないと考えています。第一回のこの企画でも、素晴らしい提案の数々を拝見でき、自分にとっても大変勉強になりました。元ビューティービジネスに携わっていた身としても、今回もどんな提案が拝見できるのかわくわくしています。
西村豊氏(元リシュモンジャパン代表取締役社長)
世の中、「新しい日常」が模索されています。しかし、「美の追究」はクレオパトラの古くから変わらぬ普遍のテーマ。新しい感性と表現をもって、この普遍のテーマを具現化するイノベーションを期待しています。
渡辺雄介氏(カーライル・ジャパン・エルエルシー マネージング ディレクター)
トキワが、世の中のみなさまと知恵を出し合い、手を取りあって、オープンイノベーションにコミットするのは「世界中に美と感動と喜びをお届する」使命の体現に本気だから。このような時代だからこそ、一期一会を大切に、心を込め、世界中の人々をより輝かせ笑顔にしていくプロセスにご一緒できることを、楽しみにしております。
渡部賢氏 (ノイン株式会社 代表取締役CEO)
国内最高峰の技術力とシェアを持つトキワが、新進気鋭のブランドを生み出すエコシステムをつくることに賛同・共感いたしました。ここで生まれるブランドの立ち上がりに寄り添い、世界に羽ばたいていくための伴走者となれるよう、全力で支援させて頂きます。
矢野貴久子氏(株式会社アイスタイル BeautyTech.jp編集長)
美容分野のスタートアップを取材させていただくことの多い身にとって、カラーコスメに強いトキワのアクセラレータープログラムの意義はとても大きいと感じています。私自身にとっても視野を広げられる素晴らしい機会をいただき、どんな出会いがあるのか今からわくわくしています。
今田素子氏 (株式会社インフォバーングループ本社 代表取締役CEO )
社会や価値観が大きく変化している中、環境への配慮やインクルージョンに重きをおいた製品づくりをテーマとするこのプログラムに共感し参加しました。グローバルに羽ばたいていくビジネスが、日本から生まれてくることを応援したいと考えています。
酒井里奈氏(株式会社ファーメンステーション 代表取締役)
スタートアップにとって喉から手が出るほど欲しいノウハウ、ネットワーク、そして製造、販売。という素晴らしいチャンスのあるプログラム。グローバルにプレゼンスのあるトキワの新たな取り組みにご一緒できることを嬉しく思っています。
金井博之氏 (株式会社トキワ 副社長・TOKIWA Lab.代表)
グローバルマーケットで持続的な成長をする道を選択したトキワが、世界の競合に伍していくためには、トキワのみでは成し得ない革新と驚きをお客様に提供し、サステイナブルな企業へと変わる必要があります。オープンイノベーションを通じて、新たなパートナーとの共創ができることを期待しています。
- 本プログラム第1回の開催情報について
noteやTwitter、Facebookでも情報発信を行なっております。第1回の開催情報や採択社情報に関しましては、そちらをご確認ください。本プラグラムについてよりみなさまに知っていただくために、ウェビナーの開催も予定しています。また、今回からの試みですが、鮮度の高い情報や、前回の採択社インタビューなどを適宜お伝えするために、TOKIWA Lab.のLINEアカウントを作成いたしました。是非登録をお願いいたします。
近日開催のウェビナー
参加お申し込みはこちら:https://tokiwalab02-webinar0616.peatix.com
LINE
ID:@tokiwalab
https://lin.ee/nvlOC6c
ID:@tokiwalab1
https://twitter.com/tokiwalab1
ID:@accelerator.program.tokiwa
https://www.facebook.com/accelerator.program.tokiwa
note
アカウント名:TOKIWA Lab.
https://note.com/t_okiwalab
- 株式会社トキワについて
また、トキワは、持続的な事業成長とサステナビリティの追求(MAXMIMUM SAFETY, MINIMUM IMPACT)の両立を実現する為に、世界的にも例を見ないCHIEF CLEAN BEAUTY OFFICER (クリーンビューティー推進責任者)を2020年からおき、本格的なESG経営に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像