指輪を手作りした北海道在住のパパ・ママの4割以上が「手作りベビーリング」にも興味 贈る時期は、「生後100日」や「1歳の誕生日」など

〜手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング「工房Smith札幌」が発表〜

株式会社 一宝

 株式会社 一宝(本社:北海道札幌市、以下 工房Smith札幌店)が運営する、手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング工房「工房Smith札幌店」は、手作り婚約指輪または手作り結婚指輪を持つ、1歳以下の子どもがいる北海道在住の夫婦101名を対象に、ベビーリングに関するパパ・ママの意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

  • 調査サマリー

  • 調査概要

調査概要:ベビーリングに関するパパ・ママの意識調査

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査

調査期間:2023年6月16日〜同年6月23日

有効回答:手作り婚約指輪または手作り結婚指輪を持つ、1歳以下の子どもがいる北海道在住の夫婦101名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫

1 情報の出典元として「工房Smith札幌店」の名前を明記してください。

2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:https://sapporo-smith.jp/

  • 4割以上のパパ・ママが「手作りベビーリング」に興味

 「Q1.あなたは、手作りベビーリングに興味がありますか。」(n=101)と質問したところ、「非常にそう思う」が11.9%、「ややそう思う」が28.7%という回答となりました。

Q1.あなたは、手作りベビーリングに興味がありますか。

・非常にそう思う:11.9%

・ややそう思う:28.7%

・あまりそう思わない:20.8%

・全くそう思わない:13.9%

・ベビーリングが何か知らない:24.8%

  • 手作りベビーリングに興味がある理由、「特別な思い出作りになるから」が78.0%で最多

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q2.手作りベビーリングに興味がある理由を教えてください。(複数回答)」(n=41)と質問したところ、「特別な思い出作りになるから」が78.0%、「子どもにとって一生ものの記念品になるから」が63.4%、「親子の絆が深まるから」が41.5%という回答となりました。

Q2.手作りベビーリングに興味がある理由を教えてください。(複数回答)

・特別な思い出作りになるから:78.0%

・子どもにとって一生ものの記念品になるから:63.4%

・親子の絆が深まるから:41.5%

・子どもにとってのお守りになるから:36.6%

・以前の婚約/結婚指輪作りが楽しかったから:29.3%

・既製品にはないオリジナリティがあるから:19.5%

・記念写真に使えるから:12.2%

・その他:0.0%

・わからない/答えられない:0.0%

  • 「赤ちゃんの時にしかつくれないものだから」や「純粋に楽しそうだから」などの理由も

 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、手作りベビーリングに興味がある理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=41)と質問したところ、「赤ちゃんの時にしか作れないものだから」や「純粋に楽しそうだから」など31の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>

・28歳:赤ちゃんの時にしか作れないものだから。

・43歳:純粋に楽しそうだから。

・32歳:一生に一度の記憶になる。

・28歳:思い出になるし、ロマンチックだと思う。

・40歳:大人になったらペンダントトップにしてるのを見たことがあったので。

・28歳:子どもがいる友達に勧めてみたいと思うから。

・37歳:子供が少し大きくなった時にそのようなものが自分にはある、ということが特別感や自己肯定感に繋がるのではと思うから。

  • ベビーリングを贈るタイミング、「生後100日の記念日」が41.5%で最多、次いで「1歳の誕生日」が36.6%

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q4.あなたは、ベビーリングを贈るとしたら、いつ贈りたいと思いますか。」(n=41)と質問したところ、「生後100日の記念日」が41.5%、「1歳の誕生日」が36.6%という回答となりました。

Q4.あなたは、ベビーリングを贈るとしたら、いつ贈りたいと思いますか。

・生後100日の記念日:41.5%

・生後6ヶ月の記念日:7.3%

・1歳の誕生日:36.6%

・2歳の誕生日:0.0%

・3歳の誕生日:7.3%

・その他:4.9%

・わからない/答えられない:2.4%

  • ベビーリングに刻みたいと思うメッセージ、「たくさん幸せが訪れますように」が61.0%で最多

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q5.ベビーリングに刻みたいと思うメッセージがあれば、当てはまるものを教えてください。(複数回答)」(n=41)と質問したところ、「たくさん幸せが訪れますように」が61.0%、「生まれてきてくれてありがとう」が58.5%、「元気に育ってほしい」が41.5%という回答となりました。

Q5.ベビーリングに刻みたいと思うメッセージがあれば、当てはまるものを教えてください。(複数回答)

・たくさん幸せが訪れますように:61.0%

・生まれてきてくれてありがとう:58.5%

・元気に育ってほしい:41.5%

・健康で楽しい毎日が過ごせますように:36.6%

・いつまでも周りに愛される人であってほしい:29.3%

・希望に満ちた人生を送ってほしい:22.0%

・どんな困難にも打ち勝つことができますように:17.1%

・その他:0.0%

・特にない:2.4%

・わからない/答えられない:0.0%

  • ベビーリングに関する情報収集、約4割が「SNS」と回答

 Q1で「ベビーリングが何か知らない」以外を回答した方に、「Q6.あなたは、どのようにしてベビーリングに関する情報を得ましたか。(複数回答)」(n=76)と質問したところ、「SNS」が38.2%、「雑誌・書籍」が19.7%、「テレビ」が13.2%という回答となりました。

Q6.あなたは、どのようにしてベビーリングに関する情報を得ましたか。(複数回答)

・SNS:38.2%

・雑誌・書籍:19.7%

・テレビ:13.2%

・WEBメディア:10.5%

・ラジオ:7.9%

・新聞:7.9%

・チラシ・DM:5.3%

・知人からの紹介:5.3%

・口コミ・まとめサイト:3.9%

・ブログ・note:2.6%

・その他:2.6%

・わからない/答えられない:18.4%

  • 約4割が、「妊娠中」にベビーリングに興味を持ち始めたと回答

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q7.あなたがベビーリングに興味を持ち始めたのはいつ頃ですか。最も当てはまるものをお選びください。」(n=41)と質問したところ、「妊娠前」が24.4%、「妊娠中」が36.6%という回答となりました。

Q7.あなたがベビーリングに興味を持ち始めたのはいつ頃ですか。最も当てはまるものをお選びください。

・妊娠前:24.4%

・妊娠中:36.6%

・出産後:26.8%

・その他:9.8%

・わからない/答えられない:2.4%

  • ベビーリング手作り体験における理想の予算、「3万未満」が70.8%

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q8.ベビーリング手作り体験における、理想の予算を教えてください。」(n=41)と質問したところ、「2万円未満」が29.3%、「2万~3万円未満」が41.5%という回答となりました。

Q8.ベビーリング手作り体験における、理想の予算を教えてください。

・2万円未満:29.3%

・2万〜3万円未満:41.5%

・3万円~4万円未満:7.3%

・4万円~5万円未満:7.3%

・5万円以上:9.8%

・わからない/答えられない:4.9%

  • ベビーリングを手作りする上で重視するポイント、「デザイン」が68.3%で最多

 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q9.あなたが、ベビーリングを手作りする上で重視するポイントを教えてください。(複数回答)」(n=41)と質問したところ、「デザイン」が68.3%、「素材」が58.5%、「品質」が34.1%という回答となりました。

Q9.あなたが、ベビーリングを手作りする上で重視するポイントを教えてください。(複数回答)

・デザイン:68.3%

・素材:58.5%

・品質:34.1%

・アフターケア:31.7%

・価格:31.7%

・作成時のサポート:24.4%

・納期:9.8%

・その他:0.0%

・わからない/答えられない:0.0%

  • ベビーリングを手作りする上で重視するポイント、「作りやすさと丈夫さ」や「店員や店の雰囲気」などの声

 Q9で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q10.Q9で回答した以外に、ベビーリングを手作りする上で重視するポイントがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=41)と質問したところ、「作りやすさと丈夫さ」や「店員や店の雰囲気」など30の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>

・40歳:作りやすさと丈夫さ。

・28歳:店員や店の雰囲気。

・30歳:ある程度の希望が通ること。

・37歳:自分で子どものためにイメージしたデザインを大事にしたい。

・32歳:錆びたりしないか。

・43歳:独自性。

・43歳:家族それぞれの誕生石がいいと思う。

  • まとめ

 今回は、手作り婚約指輪または手作り結婚指輪を持つ、1歳以下の子どもがいる北海道在住の夫婦101名を対象に、ベビーリングに関するパパ・ママの意識調査を実施しました。

 まず、婚約指輪・結婚指輪を手作りした北海道在住のパパ・ママの約4割が、「手作りベビーリング」に興味があることがわかりました。興味をもった理由としては、「特別な思い出作りになるから」が78.0%で最多となりました。また、ベビーリングを贈るタイミングとして、約4割が「生後100日の記念日」や「1歳の誕生日」を挙げており、刻みたいメッセージは、「生まれてきてありがとう」を押さえ、「たくさん幸せが訪れますように」が最多となり、子どもの幸せな未来を願っているパパ・ママが多い結果となりました。

 手作りだからこそできる、世界にたったひとつの「ベビーリング」。パパ・ママのもとに来てくれた赤ちゃんをいつまでも見守り続けられるように、たくさんの思いを込めて「ベビーリング」を自分たちの手で創ってみるのはいかがでしょうか。

  • 工房Smith札幌店について

 工房Smithだからできる自由で、美しい指輪。結婚指輪や婚約指輪は特別なものだから、ふたりの想いがつまった理想のデザインにしたい。デザイナーと熟練の職人が、ふたりの理想をカタチにします。

【札幌店】

住所  :〒060-0062 札幌市中央区南2西10-1 オエノン北海道 BLD1F

営業時間:10:00〜19:00(レイトコース 19:00〜21:30)※定休日なし

ご予約 :完全ご予約制です。以下フォームにてご予約ください。   

     https://sapporo-smith.jp/reserve/

アクセス:地下鉄東西線「西11丁目」駅 3出口から徒歩3分 ※無料駐車場有り

URL  :https://sapporo-smith.jp/

【京王プラザホテル札幌店】

住所  :〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西7丁目2-1 京王プラザホテル札幌1F

営業時間:10:00〜19:00(レイトコース 18:30〜20:00)※定休日なし

ご予約 :完全ご予約制です。以下フォームにてご予約ください。   

     https://sapporo-smith.jp/reserve/

アクセス:JR「札幌」駅から徒歩5分

URL  :https://sapporo-smith.jp/

  • 会社概要

会社名:株式会社 一宝

所在地:〒060-0062 

    北海道札幌市中央区南2条西10丁目1

    オエノン北海道ビル1F

創業 :2009年4月1日

URL :https://ippoo-japan.com/ 

    ジュエリー修理加工・リフォーム専門店

    「RITZ GLANDE」

   :https://www.sapporo-housekisyuuri.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 一宝

1フォロワー

RSS
URL
https://ippoo-japan.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
北海道札幌市中央区南二条西10丁目1 オエノン北海道ビル1F
電話番号
011-788-2428
代表者名
懸谷 正人
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年05月