5月9日(金) SOMA座談会 独立研究者・森田真生氏 新刊『かずをはぐくむ』出版記念トークライブを福岡県福津市で開催

福音館書店『母の友』で5年にわたり連載されたエッセイ『かずをはぐくむ』の単行本化を記念して、著者の森田真生さんをお招きしSOMA座談会を開催します。

NPO法人SOMA

福音館書店の雑誌『母の友』で5年にわたり連載されたエッセイ『かずをはぐくむ』が、2025年4月、待望の単行本化!

刊行を記念して、著者の森田真生さんをお招きし、2025年5月9日(金)に福岡県福津市のレストラン アプテカ・フレーゴでSOMA座談会を開催します。


<SOMA座談会とは>

「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションに学びの環境づくりや自然環境保全活動を行うNPO法人SOMA(所在地:福岡県福津市)では、SOMA座談会と銘し、ゲストをお招きしたトークイベントを不定期で開催しています。SOMA代表の生態学者・瀬戸昌宣とゲストが、多岐に渡るテーマについて自由に、深く語らいます。


森田真生さんは、小林秀雄賞最年少受賞のデビュー作『数学する身体』(2015年 新潮社)、河合隼雄学芸賞受賞『計算する生命』(2022年 新潮社)、訳書『センス・オブ・ワンダー』(著・レイチェル・カーソン、絵・西村ツチカ/2024年 筑摩書房)など、気鋭の独立研究者として評論からエッセイまで手掛けられています。近年は数学という枠組みを越え、生命とは何か、ひとがどのように生きていくのかを主題のひとつとし、庭づくりなどの手仕事も実践しながら研究活動を深められています。

本エッセイ『かずをはぐくむ』には、連載開始当初3歳と0歳だった、森田さんのお子さんたちとの5年間の日々が詰まっています。誰しも数を知らずにこの世に生まれ、日々の様々な出来事を通していつしか数の概念を獲得していく、その過程がみずみずしく描かれる本書に、実は、SOMA代表・瀬戸も、「友人」としてたびたび登場します。お互いの拠点を行き来し言葉を紡ぎ、近年では庭づくりなどの実践もともに重ねてきた森田さんと瀬戸。座談会では『かずをはぐくむ』とともにはぐくみ、はぐくまれたものや時間を巡り、森田さん、そして瀬戸とのトークをお届けします。

会場は福津市の農園レストラン「アプテカ・フレーゴ」です。自家栽培の野菜をふんだんに使った軽食とともに、ゆっくりとお楽しみください。

【登壇者プロフィール】

森田 真生(もりた まさお)

1985年生まれ。独立研究者。

京都東山の麓にある研究室を拠点に、執筆や講演、教育の活動にたずさわるかたわら、人間と人間でないものの関係を編み直す言葉と思考の可能性を追究している。2015年10月、デビュー作『数学する身体』(新潮社)で第15回小林秀雄賞を受賞。他の著書に『数学の贈り物』『偶然の散歩』(ミシマ社)、『計算する生命』(新潮社、第10 回河合隼雄学芸賞)、『僕たちはどう生きるか』(集英社)、絵本『アリになった数学者』(絵・脇阪克二/福音館書店)、編著に岡潔著『数学する人生』(新潮社)、訳書に『センス・オブ・ワンダー』(著・レイチェル・カーソン、絵・西村ツチカ/筑摩書房)がある。

瀬戸 昌宣(せと まさのり)

NPO 法人SOMA 代表理事。

1980年東京生まれ。生態学者・農学博士(農業昆虫学)・土木家。米国コーネル大学にて博士号を取得、同大学で研究と教育に10年間従事。帰国後、地方行政に携わりながら、高知の中山間地域をはじめ複数地域の学校教育・社会教育の改革に取り組む。2017年にNPO 法人SOMA を設立し「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションに学びの環境づくりや自然環境の保全活動を開始。2021年から拠点を福岡県福津市に移し、広域の山林や神社の鎮守の杜などの自然環境の保全・再生プロジェクトをリードする。生態学的知見と伝統的土木技術を駆使し、人が関わることで自然がより豊かになるような技術の研究と実践、人材育成を行っている。

【イベント詳細】

日時

2025年5月9日(金)

18:30〜21:00(開場18:00)

プログラム

第1部 瀬戸昌宣オープニングトーク (30分)

第2部 森田真生トーク (90分)

第3部 森田真生 × 瀬戸昌宣クロストーク (30分)

場所

レストラン アプテカ・フレーゴ

住所:福岡県福津市渡153

※駐車場は店舗横にございますが、台数に限りがあります。複数名でご来場の際は、できる限りお乗り合わせのうえお越しくださいますよう、ご協力をお願いいたします


参加費

一般    5,000円

高校生以下 2,000円

(+1ドリンク代 別途1,100円)

※ドリンク1杯と軽食が含まれます。チケット代とは別で、当日、会場にてお支払いをお願いいたします。


その他

当日会場にて『かずをはぐくむ』(福音館書店)ほか、森田真生さんの著書の販売を予定しています。

<参考>

森田真生さんウェブサイト

https://choreographlife.jp/

森田真生 著『かずをはぐくむ』(福音館書店)

https://www.fukuinkan.co.jp/book?id=7760

NPO法人SOMAウェブサイト

https://www.nposoma.org/

レストラン アプテカ・フレーゴ(食べログ)

https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400302/40047452/

【主催者情報】

名称:NPO法人SOMA(ソマ)

代表:代表理事 瀬戸 昌宣

所在地:〒811−3224 福岡県福津市手光1816−4

URL:https://www.nposoma.org/

【本件に関するお問い合わせ】

NPO法人SOMA

E-mail info@nposoma.org

すべての画像


会社概要

NPO法人SOMA

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nposoma.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県福津市手光1816−4
電話番号
050-5896-1785
代表者名
瀬戸昌宣
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月