株式会社リビングライフの新築分譲マンション「ライフレビュー川崎久地グランヒル」、キッズスペース『クジランド』が完成。
総合不動産企業の株式会社リビングライフは現在販売中の新築マンション「ライフレビュー川崎久地グランヒル」(総戸数108戸、神奈川県川崎市多摩区、2021年2月竣工済)の共用部に幼稚園や商業施設の遊具・園庭のデザイン設計を数多く手掛けている株式会社アネビーとのコラボ―レーションで企画・設計を行ったキッズスペース『クジランド』の設置が完了しました。現在のコロナ禍で外出するのが不安なご家族や、外で遊びたいけど雨で外出できない時でも、マンションの敷地内で、安全に楽しく学んでいただける設備です。
「クジランド」完成写真1
■導入の背景
ライフレビュー川崎久地グランヒルのキッズスペースは、この場所で遊びと共に学びが生まれ、子供たちの成長の手助けができないかという思いから、計画が始まりました。平面的・立体的な遊びを通して、子供たちに身体を動かす楽しさを知ってもらい、ここでの学びがお子様たちの成長のきっかけとなればと考えております。今回、キッズスペースの企画・設営にあたっては幼稚園や保育園に導入実績のある株式会社アネビーとコラボレーションし、イメージの共有を行い全体のテーマ決定、安全性の確保の打合せを重ねることで、キッズスペース「クジランド」が完成いたしました。
■『クジランド』概要
「クジランド」完成写真2
「クジランド」完成写真3
キッズスペース クジランドのテーマは、「遊び+学びが生まれる子供たちの秘密基地」です。
クジランドはライフレビュー久地グランヒルの共用スペースに設置いたしました。
エリアを0~2歳児エリアと3~5歳児エリアの二つに分けることで、安全性の確保を図るだけではなく、0~2歳児エリアには海の黒板などの遊具、3~5歳児エリアにはクライミングウォールなどの遊具を使用し、年齢ごとの知的レベルに合わせた遊具を使用しました。
また、品質・デザイン性・安全性(ヨーロッパ安全規格に適合)に優れたHABA社製の遊具を採用し、クオリティにもこだわりました。
現在のコロナ禍で外出するのが不安なご家族や、外で遊びたいけど雨で外出できない時でも、マンションの敷地内で、安全に楽しく学んで、遊んでもらえるスペースをご用意しました。
■「ライフレビュー川崎久地グランヒル」概要
「ライフレビュー川崎久地グランヒル」外観
・第一種低層住居専用地域にありながら高台に位置し、高層建築のような眺望と開放感が実現。
・川崎市内では18年ぶりの第一種低層住居専用地域内で100戸超のビックプロジェクト。
※マーキュリー調べ
・全20タイプの豊富なプラン。たまがわ花火大会がお家から見えるスカイテラスの設置(一部住戸除く)。
・駐車場設置率75%超、平置き駐車場も完備。
・防災に配慮し、防災備蓄庫「まもりBOX」を各戸に設置。
・細かい泡を混ぜた給水で洗濯などの洗浄力がアップする、ウルトラファインバブル発生器「バブルマイスター」を全戸に装備。
・いつでも管理員『リビング AI コンシェルジュ』」が共用設備やサービスの問い合わせに24時間・多言語で対応。
【株式会社リビングライフ 会社概要】
■社名:株式会社リビングライフ
■本社所在地: 〒158-0082 東京都世田谷区等々力5-4-15リビングライフ本社ビル
■代表者: 代表取締役 炭谷 久雄
■資本金: 9,900万円
■設立年月日: 1990年7月
■従業員数: 515名(グループ総数 2020年12月/パート・契約社員含む)
■主要事業:【総合不動産ディベロッパー】
【株式会社アネビー 会社概要】
■本社所在地: 東京都渋谷区元代々木町33-8 元代々木サンサンビル5F
■代表者: 代表取締役 熊尾 重治
■会社ページ: https://www.aneby.co.jp/
■主要事業: 遊具(遊戯器具)、保育用備品・家具、休養施設の輸入販売(主にスウェーデン、ドイツ、オランダ、アメリカより)および、上記に付帯する企画・設計・施工業務
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像