プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エグジビションテクノロジーズ 株式会社
会社概要

60を超える防災・災害対策セミナーが「聴講無料」。次なる巨大地震や自然災害を、  来年2月パシフィコ横浜で学び、自社のBCPや、地域の防災活動に活かす機会に。  

熱海市土石災害等、令和3年に発生した災害の教訓をはじめ、発生が懸念される「南海トラフ巨大地震」や「首都直下地震」にどう立ち向かうか等、防災の専門家たちによる自然災害対策セミナーを実施。

エグジビションテクノロジーズ 株式会社

第26回「震災対策技術展」/ 第13回「振動技術展」セミナー 聴講登録はこちらから
https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar2022/

               2月3日(木)11:00~11:45 神奈川歯科大学 板宮 朋基 氏 による
       「拡張現実AR・バーチャルリアリティVRの防災教育への応用と効果」 講演を実施
                            講演内容URL:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/2022s21/


 来る、2022年2月3日(木)~4日(金)の2日間、横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)、第26回「震災対策技術展」/第13回「振動技術展」が開催されます。

  2021年も地震・豪雨被害が数多く発生する年となりました。2月に福島県沖でM7.3の地震が発生し、10月には東京都や埼玉県で東日本大震災以来10年ぶりとなる震度5強を観測、約80,000人を超える帰宅困難者の発生が報告されました。豪雨被害に目を向けると、7月初めには東海地方・関東地方南部を中心とした大雨により、静岡県熱海市で土石流が発生。8月中旬には、西日本から東日本の広い範囲で大雨が発生し、総降水量は多いところで1,200ミリを超える等、地震や豪雨が日本各地で発生しました。

 そのような中、日本の地震や自然災害を推進する技術見本市である「震災対策技術展」と「振動技術展」が、来年2月に開催されます。100社を超える企業・団体による最新技術の出展と共に、国・地方自治体、防災に係る企業や研究機関の専門家による最新の地震や自然災害セミナーが64セッションもの規模で開催されます。

  セミナー内容は多岐にわたり、静岡県は、熱海市伊豆山地区の土石流災害において、静岡県がオープンデータとして公開していた点群データを活用し、「静岡点群サポートチーム」が、発災から数時間で崩壊の原因となった盛土の存在や崩壊土砂量の算定をテーマにセミナーを実施されます。「首都直下地震」が発生した際、都は517万人の帰宅困難者が発生すると想定しており、そこで対応にあたる東京都が、取り組んでいる帰宅困難者対策について講演されます。同セミナーを含む、同時開催セミナーは、全て「無料」でご聴講いただくことが可能です。

  展示会では、耐震グッズや地震・土木工法技術、災害トイレ、防災グッズ、非常食、避難所や在宅勤務に使える感染症対策製品、止水板や水位計等の豪雨・洪水対策製品、緊急地震速報等、最新の製品やテクノロジーが、
約130社・団体もの規模で展示されます。

 ぜひ、会場内で最先端の「防災」を見て、聴いて、体験して、次なる甚大化する地震や自然災害への備えを推進する機会としてご活用ください。
 
  • 第26回「震災対策技術展」/ 第13回「振動技術展」概要
    会  期:2022年2月3日(木)~ 4日(金)
      時  間:10:00~17:00  
      会  場:パシフィコ横浜 Dホール
    H       P :https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/

   ・第26回「震災対策技術展」/ 第13回「振動技術展」セミナー 聴講登録はこちらから
  https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar2022/

   ・来場登録はこちらから
      ※ 本展示商談会は、事前登録制です。お一人様ずつの事前登録制が必要です。
      URL : https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/visit/

   ・出展者情報はこちらから
      URL : https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/exhibit/
 
  • 第26回「震災対策技術展」/ 第13回「振動技術展」セミナー 講演者紹介


           ・2月3日(H会場 アネックスホール)13:00~14:00    

         「対策本部の意思決定と地域・企業の人材育成 ~災害図上演習DIGの活用~」

                       災害対策研究会 代表 宮本 英治 氏
                          講演内容URL:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/2022s55/

                           ・2月4日(E会場)10:45~11:30​

          「防災ISOの活動の目的と現在の活動 ー我が国の防災技術の展開」
                  東北大学 災害科学国際研究所 所長/教授  今村 文彦 氏
             講演内容URL:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/2022s46/

・                        ・2月4日(G会場 アネックスホール)11:00~11:45

                    「首都直下地震に備える」
          一般社団法人 防災教育普及協会 会長 / 東京大学 名誉教授  平田 直 氏
                             講演内容URL:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/2022s56/

                           ・2月4日(D会場)11:45~12:30

           「企業の防災備蓄 ~帰宅困難に備えた備蓄品の必要性と選び方~」
           合同会社 ソナエルワークス 防災・BCP策定アドバイザー 高荷 智也 氏
           講演内容URL:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/2022s42/


 

 昨年度に引き続き、会場では感染症対策を徹底の上、日本政府、神奈川県、横浜市の指針に則り、万全な
感染症対策を実施し、安心・安全な開催の実現に努めて参ります。

皆様の皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 「震災対策技術展」事務局 /  「振動技術展」事務局
エグジビションテクノロジーズ 株式会社
TEL:03-5775-2855
FAX:03-5775-2856
メールアドレス:shinsai@exhibitiontech.com
 

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県横浜市イベント会場
関連リンク
https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エグジビションテクノロジーズ 株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.exhibitiontech.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館8階
電話番号
03-5775-2855
代表者名
井手 一夫
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1998年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード