IT人材不足解決に向けて-企業のDX推進を支援「ローコード型アジャイル手法」でシステム開発の新たな形を提案
企業競争力を支える労働力不足・DXの遅れに対応するローコード開発の新戦略
アクセラリージェンシー株式会社(本社:東京都、代表取締役:山田 啓太)は、日本におけるIT人材不足や企業のDX推進の課題を解決するため、ローコード開発プラットフォーム「mendix」を活用したアジャイル開発手法を用いた業務システム開発サービスを2025年3月より提供開始します。これに伴い、システム開発パートナーの募集を開始しました。

日本のIT人材不足と企業のDX推進の課題
現在、日本のGDP成長率の低迷が続き、国際競争力の低下が懸念されています。一方で、デジタル技術の進展により、企業はDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する必要がありますが、IT人材の不足は深刻化しています。経済産業省の試算によると、2030年までに約79万人のIT人材が不足するとされています。
また、従来のシステム開発はコストや開発期間が長く、変化の激しいビジネス環境への対応が難しいという課題があり、迅速にシステムを開発・運用できる「ローコード開発」の需要が急速に拡大
当社は、特にmendixを活用した「ローコード型アジャイル開発」を採用し、中堅・大手企業向けの業務システム開発を支援します。
導入企業メリット事例
アジャイル対応により開発スピードの向上開発期間を約50%短縮
コスト削減開発コストを約30%削減
特に、製造業、流通業、金融業、サービス業の企業において、業務システムの内製化や業務改善ニーズに対応できる点が強みです。
システム開発パートナー募集について
本サービスの提供拡大に伴い、ローコード開発の技術力を持つパートナー企業を募集します。mendixの開発経験を持つ企業だけでなく、ローコード開発の導入を検討しているSIer・SES企業も対象としています。
募集概要
対象:ローコード開発に関心のあるシステム開発会社様、システムエンジニアリングサービス会社様
対象技術:mendixを中心としたローコードプラットフォーム(OutSystems、Power Appsなど)
募集開始:2025年3月1日-
今後の展望
アクセラリージェンシーは、2025年内にローコード開発案件を50社に提供し、企業のDX推進に貢献してまいります。また、システム開発パートナーとの協業を通じ、3年間で100社以上のパートナー体制を構築し、ローコード開発市場の成長を支援していきます。
【会社概要】
株式会社アクセラリージェンシー(Accele Regency Co.,Ltd.)
代表取締役 : 山田 啓太
設立 : 2019年1月
事業内容 :システムインテグレーション事業
デジタルマーケティング事業
本社所在地 : 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目28-6 秀ビル
企業HP : https://accele-regency.com
サービスURL: https://accele-regency-ses.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像